My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

きよみず高原から、雨の上高地へ(9/22)

2010-09-27 11:18:25 | 11-22号
長野県東筑摩郡山形村清水高原、標高1300mの山の上に建つ「スカイランドきよみず」、我ながらよく探したもんだと思うような場所のホテルでした。さすが名前の通り見晴らしは素晴らしい山の中・・・但し、158号線の波田から曲がりくねった山道を登らねばならないのが少々難ですかね。でも晴れた日には部屋のテラスから雄大な山並みと眼下に広がる安曇野が素晴らしく、係りも地元の方で素朴な心配りで対応してくれます。それにワイドビューな大浴場~の眺めも良いです。9時宿を出て近くの名刹?「清水寺」に寄り雨の158号線を沢渡に向かい、タクシーにて上高地に入る。旧の釜トンネルは閉鎖・・・緊急時のみ使用・・・急勾配のトンネルを抜けると雨に煙る大正池、シンボルだった池の中の枯木が五本くらいしかなく、何処も過去の記憶にある風景ではない。本日の宿「上高地温泉ホテル」に荷物を預け新村橋に向かうが、途中岳沢入口で激しい雨が降り出したので断念して引き返す。紅葉には早く葉が枯れ落ちてしまうのではと宿の方が心配していた。
<
<<<<<<<<<
<<<<<<<<<
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民宿ごほうでんのダックスフゥント

2010-09-26 12:05:08 | 家の内・外
穂高駅前の観光案内所で教えてもらった「美味しい蕎麦」。民宿の「"ごほうでん”がいいですよ」と、大屋根の宿に入って見ると食堂の天井の高いこと、古い農家を移築したのではなく新築、柱や梁の太いことちょっとびっくり、そんな訳で建物の中はひんやり涼しい。椅子に座り外を見ると、すごい太いダックスがお腹を地面に擦りそうにして池の中に口を突っ込んでいる。池には鱒が泳いでいるんですよ。
<
周りを見回し、怒られないのを見計らい・・・・。
<
首を突っ込んで、ゴクリ ゴクリ
<
のっし のっしと涼しいところへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇節保存の碑

2010-09-25 11:27:27 | 11-22号

さぁー 寄れや安曇の踊り 田から町から 田から町から 野山から ~ 
                   ♪ 野山から 野山から チョコサイコラコイ ~
    一夜穂高の 山葵となりて 京の小町を 泣かせたや ~
                       ♪ 泣かせたや 泣かせたや チョコサイコラコイ ~
        水と緑で かがやく穂高 山のわさびと お湯の里 ~
                           ♪ お湯の里 お湯の里 チョコサイコラコイ ~
<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂高神社と穂高駅 双体道祖神(9/21)

2010-09-24 06:42:14 | 11-22号
上高地・明神池にある穂高神社の本宮に車をとめて境内や穂高駅を散策する。26日が穂高神社の曳舟祭りで境内には、その山車?(曳舟)が組み立てられており、町の辻々には若い衆が提灯やしめ縄を飾っている最中でした。拝殿が新しくなり白い木肌が光っているようで、造営当時をしのばせるものであった。境内の端に「塩の道道祖神」十国街道の集落にあった道祖神が集められていた。又、近くには「安曇節記念の碑」があり「寄れや寄てこい 安曇野・・・」歌詞があった。
<
<<<<<<<<<
<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人懐っこいアキアカネ

2010-09-23 17:34:06 | 昆虫の姿。
東京にはトンボが居ない。それに居ても指なんかに留ってくれません。あずみ野のトンボは指を立てていたり、カメラのシャッターを押そうとしている指に来て留ります。腕を動かしても逃げようとしません。もしかすると、広いあずみ野の空を飛んだので疲れて適当に留ったのかもしれません。
<
あずみ野・せせらぎの小路で。家内の指に。
<
きよみず高原・清水寺で
<
清水寺にて。私の指に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地は雨です。

2010-09-22 18:01:52 | 11-22号
11時ごろから上高地に来ています。沢渡でタクシーに乗換える頃から雨が降り始め、今は本降りになり気温も下がって寒いくらいです。東京が猛暑と云うのがウソのようです。明日は霧ヶ峰に泊まり明後日帰ります。写真は「しみず高原」の宿から見た早朝の松本平です。携帯で投稿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずみ野へやってきました。

2010-09-21 22:27:42 | 11-22号
朝6時家を出て甲府の双葉SAで朝食を摂り、今日の目的地穂高町へ割合と空いている中央道を走る。豊科IC手前にある梓川SAで一休み、そこの展望台には双体道祖神が四面に彫られた碑が立っていましす。それぞれにこやかに微笑んで肩を寄せ合い仲むつまじい姿で旅人を迎えてくれています。
<
<
この日は山形村しみず高原に泊まる。・・・9月27日に投稿。・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2010-09-20 20:15:25 | 家の内・外
明日から一寸(チョオコシ)、信州の山の方へ行ってきます。安曇野・上高地・霧ケ峰のコースです。
<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー

2010-09-19 18:33:10 | 公園
お彼岸・敬老の日なのに暑い。津田山に墓参した帰り「スカイツリー見えないかな~?」と、久地の崖際にある松寿弁財天から東の水平線を覗いてみた。靄った空にかすかに見えるシルエット、東京スカイツリーです。・・・朱線の先・・・確か今日あたりは440㍍くらいかな。コンデジなのでこの程度です。
<
津田山霊園 松寿(久地)弁財天の横より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庚申塔 Ⅱ

2010-09-18 16:23:49 | 歩く
木陰を歩いていると風があり涼しいのだが、舗装された道の照り返しはまだ相当暑い。そんな日の午後、二ヶ領用水の一部・・・市ノ坪、刈宿、加瀬・・・を歩いてきた。途中で見つけた比較的Ni新しい庚申塔(明治30年の彫りが見えた)、まだ鑿跡もはっきり残り、持ち物や表情がよく判るので参考になる。
<
三猿の言わ猿と見猿が片手で口や目を押さえているのが面白い。
<
青面金剛に踏みつけられている邪鬼の顔、「もういたしません、お許しください」ってところでしょうか。
<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする