そのころ、世に数まへられぬ古教授ありけり。

この翁 行方定めず ふらふらと 右へ左へ 往きつ戻りつ

7月11日(水)進級ガイダンス

2012年07月11日 | 公開

 お昼休みにコースの進級ガイダンスを行なう。ウチの学部は2年生から専門のコースに分かれるので、その客寄せ説明会である。美術史ががんがんポスターを貼りだして宣伝に努めているが、ウチはあんなえげつないことはしない。秋にも大々的にガイダンスが行なわれるが、その時は主任は交替していることになる。50名ほどが来聴した。説明は、pptを使いながら、私ひとりでべらべら喋っておしまい。

 13:00過ぎに教務主任殿と面談。来年度の時間割に関する調整で、具体的な案を聞いて持ち帰り、関係の教員を集めて結論を出して、すぐさま教務主任殿へご回答申し上げた。神速といふべし。

 一番奥のB先生の研究室には、ミネラルウォーターが山のように積まれている。災害時のための備蓄のよし。1本頂戴した。欧米の方は危機意識が違いますなあ。

 遅い昼食は「中村屋」でりんだもぢった。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿