BUONA GIORNATA!

取材や旅、見仏、ヨーガ、読書の日々をつづります

センタリング

2010年09月30日 | Weblog
ヨガに通い始めて2ヶ月。
なんとなく心身がスッキリするので、毎週水曜日が楽しみになっています。


昨日のヨガで(私的に)特に注目だったのは“蜂の羽音の呼吸法”と“センタリング”。


“ブラーマリー”とも言われる“蜂の羽音の呼吸法”は、楽に座った姿勢で目を閉じ、鼻呼吸。息を吐き出すときに口を閉じたまま「んーーーー」と声を出して、その声を体全体に響かせる呼吸法で、リラックス・リフレッシュ効果あり。

「んーーーー」は、マントラ=真言の「オム」なんだそうで、身近なところでいうと「阿吽」ね、金剛力士像の口の。「オンカビラウンケンソワカ」「オンクロダナウウンジクソワカ」みたいな、密教の真言にもありますね、「オン」。


そして“センタリング”は自分の中心を意識すること。
ずれを感じたら、中心に戻すことを意識する…これって、自分の「入れもの=体」の中心と、心をかちっと合わせることなんだと思います。

今回は頭上からきれいなもの(清水とか、光)が自分の中心を通って行くのをイメージして10分くらい瞑想。


実は、こういうのが私がこの教室を選んだ理由そのもの。
先生のお話には最近、チャクラとか瞑想とか月のサイクルなどが頻繁に登場して、レッスンでは体の声を聴くことはもちろん、心を解きほぐすことがとても大切にされています。


それで、上のふたつができたかっていうと…。

「んーーーー」の響きは頭がい骨や胸のあたりまではよく響いて共音するけど、みぞおちから下には響いていない。
センタリングしているときは、イメージしているきれいなもの(私の場合は小さな光の粒つぶ)が頭からどんどん入ってきて、眉間がむずむずして、胸のあたりがぽかぽかして…で、みぞおちで止まる…。

うーん、みぞおちに何があるのだ!!!
グラウンディングがイマイチできないのも、関係ある?


で、レッスン終了後に先生と話してみました。
「胃腸の不調、抑圧を感じているor支配欲が強くなっている、なかなか解消できないストレスやプレッシャーがある」という可能性が。
うん、そうね、あるある。

光の粒つぶが中心を通るイメージをしながら、みぞおちあたりをゴシゴシとブラシで洗い流して、パイプの詰まりをとりましょう!とのこと。


おお!セルフクリーニングですね?

しばらく“ブラーマリー”&“センタリング”を自宅でもやってみたいと思います。

甘いものでも

2010年09月29日 | Weblog
朝から激怒。
理不尽なことを命令口調で言われて、またモノ申してしまった。むむむ。


なんで現場のこと(作業工程とか編集・印刷のこと)を何も知らないうえで、あんなことが言えるんだろう。それもあんな、ばかにしたような言い草・・・。
くぅーーー、あのわからんちん!!!


あ、すいません。書きながらまた、怒りがわいてきた。


お茶でも飲もう。
落ち着こう。
解決方法はあるはず。
先日ボスから職員に配られた、ハロウィン柄のチョコでも食べよう。
無理やりにでも口角を上げよう。

こんなことで大切な今日を「不愉快な一日」にしちゃ、もったいない。

実り

2010年09月29日 | Weblog
休日の夕方、愛犬とお散歩。秋風が涼しくて気持ちいい~!

稲穂が実って、黄金色! きれいですね~。

夕方のお散歩は久しぶりなので、愛犬は目を輝かせておりました。

新車!

2010年09月28日 | Weblog
ついにやってきました、私の新車☆

うれしくて、うろうろしちゃう~。目的地まで遠回り。帰宅までの道も、遠回り(笑)

そして、いろんな機能があるけれどさっぱりわかんないので、取扱説明書と格闘している昼下がりです。


10年以上乗った愛車には、しっかりお礼を言いました。
本当に頑張ってくれて、何度も高速を走ったし、1回も故障もせず(最後の3ヶ月、オーディオが壊れていたくらい)、私を強固なボディで守りつついろんな場所に楽しく連れて行ってくれた友でした。


そして新しく来たこの子は・・・めっちゃ男の子顔!!!
100メートルくらい走ったときに、ふっと名前が降りてきたので、名前をつけちゃった(笑)。イタリアな名前です。ふふふ。

そういえば、大学時代、友達が愛車(自転車)に名前を付けて大事にしていたっけ。
確か、「ジョニー」?

私も新しい○○(←名前はまだヒミツ)君と、快適ドライブを楽しみます♪



いせえび

2010年09月28日 | FOOD
職場の宴会が催されました。

ボスの某賞受賞のお祝いです。
くじ引きで決まる座席ですが、30人近くいて見事!ボスの隣を引き当てました☆

ボスからおもしろい話をたくさん、聞くことができて私は上機嫌~。
いま読んでいる最中の、ものすごくおもしろくてドキドキハラハラ、推理力も鍛えられるというミステリー小説を強力にプッシュされました。
早速、本屋さんに行こう。

そして伊勢えび登場。
鉄板焼きです。お野菜とともにいただきます。
ちょっと小さめでしたが、なかなかおいしかったです。でも、ゼイタクを言えばお刺し身もお味噌汁も伊勢えびづくしにしてほしかった~。

奈良ふきん

2010年09月28日 | Weblog
ひと月前の奈良旅行でたくさん買った「奈良ふきん」。

遷都1300年祭の限定柄がたくさん出ていて、どれもすてきだったのですが、これはひと目見て「プレゼント用じゃないわ。自分のために買おう。我が家でしか、使えまい」とおもった、大仏柄!

この柄にきゅ~んとなる、私です。


昨日、朝起きたら食器棚のガラスに貼ってありました。
・・・え?
「使うの惜しいから~、台所を守ってくれそうだし」と母。

でもそのうち、使います。
使わなきゃね、実用品だもの。

表情はふしぎ

2010年09月26日 | Weblog
試しにしかめっつらをしてみる。
眉間にしわを寄せて、口をとがらせて。
すると、それまでどんなに楽しい気分だったとしても、ちょっとずつ怒りがわいてくる。この前あった嫌なできごとや、思い通りにいかなかった仕事のことなんかを思い出してくる。なんだかどうにも、重い気持ちになってくる。


無理やり笑ってみる。
急には笑えないから、まずは口角をあげてみる。眉もあげてみる。
すると、なんだか明るい気持ちがわいてくる。
運転中にやってみると、これから楽しい場所に行くドライブみたいな、軽い気持ちになる。
鼻歌なんか、歌ってみたりして。


外側のできごとなんか、関係ないみたい。

表情だけで、こんなに気分が変えられるんだもの。

思いきり泣いたり怒ったりするのもたまにはいいけれど、それが長引いちゃったらもったいない。

楽しい、優しい日々は、自分次第。自分で決められるってことだね。

(分かっていても、ときどき忘れてしまうけど~。
喜怒哀楽が激しい ―瞬間湯沸器と言われたことあり。しかも保温機能が高い― 自分へのメッセージでした)

目が回る

2010年09月26日 | Weblog
考え事をしていたら、次から次にいろんな言葉や情景やその他の考えが浮かんできて、考えすぎて気付いたら3時間過ぎていて、本当に目が回った。貧血?いや、脳がクラッとしたあの感じ、初めてでした。
(思ってもないことを、それも自分のことを、まるで他人事のように投げやりにしゃべって話し相手を困惑させた出来事に起因する、思考のスパイラル)


考えてばかりいると、頭がパンクします。本当に。
で、一瞬、思考がストップします。フリーズ。

考えるのは、「私はこうしたい」という気持ちと「人としてこうあらねばならない」という一般常識とか理想とかの間に大きなずれがあり、身動きが取れないから。
でも結局、考えても何も解決できない。余計にこんがらがるだけ。

それで、もう寝ちゃおうと思ったんだけど、横になっても思考が脳内を巡るのであった。そして横になっても、脳がクラッとした。2回目。

ああ、疲れる。

ひとつだけ気付いたことは、どうしてこんなに「~ねばならない」が多いんだ!ってこと。
そして「~ねばならない」ことを選択したら、ちっとも楽しくない気がする。

常識や理想という名の鎖を断ち切って、自由に飛ぶ勇気と強さがほしい。
そう思った朝でした。
(こんなこと言うと、母に「あんたみたいに自由な子、いないのに、これ以上!?」と言われるに決まってるな…)

「秋」の好きなもの

2010年09月25日 | Weblog
いつからか大好きな季節になった「秋」。
本格的に秋がやってきたのでしょうか、昨晩から朝にかけてずいぶんひんやりしましたね。外的には何も起こっていないのだけれども、内的にはすごくわくわくしているこのごろです。

・くり
山で採れた栗を毎年たくさんいただきます。
今日も、母が渋皮煮をことこと作っていました。何でも、すごく見た目がきれいにできあがる作り方をお友達に伝授されたとか。じっくり時間をかけて煮込まれた栗は、さぞおいしいことでしょう!

・空
秋の空は高い!
高くて、どこまでも飛んで行けそうな気がしてしまいます。雲の形もきれいだし、夕焼けもきれい。星空も。空気が冷たいと、星がいつもより瞬いて見えるのは気のせいでしょうか。

・音、におい
(秋に限らずだけど)自宅にいると側で聞こえる鳥の声が、こだまするように響いてきれい。秋の虫の声は懐かしい感じがするし、自宅の敷地の入口にある大木から葉が落ちるカサカサという音は切ない。花の香り、秋風のにおい。
言葉では伝えられないんだけど、大切な人たちと出掛けたくなるのです。

・本、運動、歌、旅
やっと読書欲が戻ってきました。たくさんの本からスタートする“旅”が楽しみ。
そして、ここ最近の食べ過ぎによる動きの鈍さに危機感。走る&泳ぐことにたいする欲が出てきたような。
歌は、聴きに行くんじゃなくて、自分が歌う(笑)。それも部屋か庭で。大声で。ごめんね、ご近所さん。今年はアニメソングかちょい懐かしいポップスかもしれない。
旅は、年がら年中したいのだけれど、遠くにいきたくなる時期。寒くなったヨーロッパとか。高原とか。行けないときは、旅行誌で十分。頭の中で旅します!

・毛布
毛布の柔らかさを堪能できる肌寒さですよね。気持ちいいなあ。快眠。