BUONA GIORNATA!

取材や旅、見仏、ヨーガ、読書の日々をつづります

筋トレ始めます

2011年10月27日 | Weblog
なまけものですが、実は体を鍛えるのが好きです。

好きというよりも、あこがれなのかもしれません。引き締まった筋肉~。

20代後半は、プロテインを飲みながら水泳(2~3キロ。週に3~5回)をやっていて、そりゃあきれいな腹筋だったのです。割れてはないけど、すうっとまっすぐで、きれいにくびれておりました。背中も締まっており、二の腕もシャープでございました。

30代に入って、水泳をやめて(スポーツクラブに通うのが面倒になったから)ウォーキング/ジョギング(5キロ。頻度は同じ)に切り替えましたが、代謝の悪さや運動量の不足、あるいは食欲の増進と加齢のせいかゆるみっぱなし。

じたばたしながら、やれ体操だの、ダンスだの、トレーシーメソッドだの、造顔マッサージだのとよさそうだと思ったものはとりあえず試してみる~。お察しの通り、続いているのはほんのわずかです。

で、今回は本気でしばらく続けてみようと思い、ブログとFBで「始めます」宣言です。

気合いが入った理由は、福岡です。

かわいい洋服をたくさん見て、かわいい店員さんをたくさん見て、ちょっとがんばる気持ちになりました。

それに我が弟。彼はスポーツ万能で、いつも変わらず細マッチョなのです。あんなにたくさん食べるのに・・・。
彼の趣味は野球にサッカー、ゴルフ、水泳、筋トレですからね。当たり前っちゃあ当たり前。


さて、今回のメニューは。

腹筋・体側・二の腕、ふくらはぎを鍛えるセットメニュー。

トータルで20分くらいで、1日2セット。

そんなに難しくはありませんが、けっこうキツいです。

でも、ヨガのポーズがベースになっているので、日々のヨガと組み合わせやすいと思ったのです。
例えば、「コブラのポーズ」で腕立て伏せをして腕の内側の筋肉を鍛える、四つん這いの「ネコのポーズ」で対角線上の手足=右手と左足/左手と右手の組み合わせで交互に伸ばすことを繰り返し、バランスと体幹を鍛える、といったもの。

ヨガと、このトレーニング、そして週に3、4回やっているウォーキング/ジョギング。

効果に期待したいなあ。

モチベーションを維持するのがポイントですが、はまったらかなり長期で計画的にやるタイプ。
(その場合、トレーニング中心の生活になるので、なかなか友達とのランチや飲み会や旅行を入れなくなりますが)


ま、とにかく。やってみます。

効果が出たら、ほめてください。(ほめられると伸びるタイプです 笑)

三日坊主だったら・・・笑ってください。




多文化の街

2011年10月26日 | 
博多の街を満喫した2日間。

街全体の空気からも、寺社からも、うまく言えませんが「日本」と「日本以外の国」の文化の「スクランブル交差点」のような印象を受けました。

九州のほかの地域は、その土地に対する根強い愛着とか執着みたいなものを感じるし、武士の文化、仏教文化、神道文化が強く残っている気がします。

でも福岡は、武士も僧も商人も外国人もいろんな人たちが行き来して交わった歴史の残像が見えてくるような気がしてならないのです。

実際、街を歩くと韓国語に中国語、英語、フランス語・・・いろんな言葉が聞こえてきました。

多文化の街。

そうですよね。東京より、釜山の方が近いんですから。

この街は日本の中央を向いているというより、東アジアを向いているのでしょう。

それは天平の時代、平安の時代からそうだったと思います。

唐や朝鮮との人や物の交流がさかんな地域だったし、日本各地から防人として送られてきた人も多かった訳ですから。

日本の都市であることは間違いありませんが、アジアの都市、と言ったほうがいいのかもしれません。

そして「流れに乗る」という雰囲気も感じました。

固執していない。変化を受け入れてうまく乗って行く・・・。

それって、元気な博多商人の魂が息づいている土地だからでしょうか。

宮崎とはまったく違う雰囲気を持った街でした。

九州新幹線さくら

2011年10月26日 | 
出発時刻の30分も前にホームまでやってきた私。

その目的は・・・新幹線を撮影するためです!

全然鉄道には詳しくないのですが、なんせ新幹線にはあまり乗ったことがないので興奮気味。

これに乗って帰るのです。わーい。

画質がいまいちですがお許しください。

そうです、薄水色の、へら型なお顔の、九州新幹線「さくら」さんです。

が。乗り込むと、シートがごく普通でした。

あれ?つばめはあんなにふかふかシートだったのに。

床もつばめ柄でかわいかったのに。

ブラインドも簾みたいな和風のもので風情があったのに、さくらは普通の電車と変わらなくない?

でも、乗れてウレシイ~。

ところで、車内アナウンスが日本語→韓国語→中国語の順で流れるのですが。

前の座席に座っているうきうきした子供たち(兄妹ペア。幼稚園児かな)がぐぐっと気になったのが中国語バージョンだったようで、「しんかんしぇーん」「しんかんしぇーーーん」とイントネーションをまねっこしながら連呼。

笑えました。


聖福寺

2011年10月26日 | 
足は疲れまくっているのだけれど、どうも観光がしたくなり、聖福寺に行ってみました。

前日に訪れた東長寺の近く。

ここは日本最初の禅寺だそうです。国の史跡に指定されています。

デジカメを取り出して、撮影・・・きゃー!充電が切れた!!
こんな時にぃ。
しっかり充電をしないまま旅に出たのが愚かでございました。

仕方ないので、画質が悪いけど携帯でカシャ。


勅使門をくぐって


池と小さな橋の向こうに山門が。

消失したために明治時代に再建されたんだそうです。


で。奥のほうまで拝観できるのかなとうろうろしましたが、通常は一般公開されていないとのこと。

残念~。

ちょっとぴりっとした、厳しさのある空気が漂っているように感じました。


博多シティ

2011年10月25日 | 
2日目。
新幹線の時間(16時)まで完全フリー。

博多シティをうろうろしました。

宮崎にない、かわいいお洋服がてんこもりで誘惑されます・・・。

試着したり、店員さんと話したりしながらも、買うものは厳選。

だって、失業中だし。そんなに服もいらないし。遠慮なく買っていた20代が懐かしいです~。

今年はスヌードやポンチョがたくさんありますね。カワイイ!

色はビビッドなオレンジやカラシ色、ベリー系の色が多いように感じます。

月曜日だけど、観光客と地元のビジネスマンでごった返す博多シティで、のんびりひとりご飯。

洪水被害に遭っているタイの復興を思いながら、パッタイをいただきます!
ナンプラーやお酢、レモン汁をかけて~。オイシイ!


ひと通り巡って、最近めっきり購買意欲がわかない私はアクセサリーも化粧品も洋服もスルーして、自宅で食べるおいしいお菓子を買いにいきました。

まず、CLUB HARIEのバウムクーヘン!

これはですね、滋賀の老舗和菓子店「たねや」の洋菓子部門なのですね。
かれこれ6年ほど前に滋賀人の友達に「たねや」本店に連れて行ってもらったときが初めての出会い。
柔らかく、ほどよい甘さで、これまでにキャラメルソースだの生クリームだのがかかったバウムなどいろんなお店のを食べましたが、ここのバウムが一番おいしいと思うのです。

全然福岡らしいおみやげではありませんが、「焼きたてバウム」を2個購入。

ちなみに、博多阪急B1Fにあります。いつも行列です。


そして、これまた福岡らしくないけど、フェスティバロ(鹿児島)のお菓子を。

今月初旬に鹿児島に行ったときもフェスティバロの唐芋ケーキ「ラブリィ」を買って帰ったのですが、ここには博多限定フレーバーがありました。
「あまおういちご+チョコ」と「唐芋+チーズ」。
試食させてもらったら、すごくおいしかったのでチーズのほうを買いました。


はぁ、昨日から歩きまくってるな~。
きっぷ売り場の横にある「つばめカフェ」にふらりと入って、かぼすジュースをごくごく飲む!



出発まで、1時間半。さあ、次はどうする!


櫛田神社

2011年10月25日 | 
福岡に住んでいる弟を夕食に誘ったら、「6時に待ち合わせね~」と言うので、1時間ほど空きがあり、東長寺のあとに櫛田神社を参拝することにしました。

ちょうど私が滞在した2日間は櫛田神社の「博多おくんち」というお祭りの日で、ちょっとうきうきしながら歩いて参道の鳥居をくぐります。



右手にある手水舎。


よく見ると、博多ならではのレリーフが。山笠ですね。
この神社が山笠の総鎮守ですもんね。



随神門、立派です~。



拝殿で手を合わせます。
ここのご利益は商売繁盛。商人の街・博多の人々に愛されている神社ですね。

中には立派な天狗の面が!! ビビッドな赤と緑!何だかエキゾチックです。


祭事とあって、たくさんの人たちがお参りに来ていました。それに、夜は灯明会があるとのことで、地元の人たちがせっせと準備をしたり(砂とキャンドルを入れた紅白の和紙袋を参道に並べていました)、掃除をしたり、テレビ局が来ていたり。


鶴の井戸。
自分の不老長寿、家族の不老長寿、親類縁者の不老長寿を祈りながら三口で飲みます。
・・・塩辛い!!! かなり塩辛いです。
ほんの少しずつ飲むことをお勧めします。



山笠も展示してありました。

まさか、こんなに大きいとは! 精巧な作り!
博多の人たちが熱狂するという山笠、一度見てみたいものです。


そして。
一旦博多駅に戻り、弟と待ち合わせ。「何食べる?」とか言いつつ、灯明会を見たかったので再度歩いて櫛田神社へ行きました。いやー、疲れた。歩きすぎた。

でも。
歩いた甲斐がありました。それはそれは幻想的な風景でした。夜の神社もいいですね。感動~。

1年半福岡に住んでいる弟も、境内に入ったのは初めてだったようで楽しんでいました。

境内を出て。
「水炊き?もつ鍋?何がいいの?」と聞かれましたが、残念ながら胃の調子がいまいちな私。
「野菜がいい。煮物とか」
「・・・居酒屋?」

歩きに歩いて博多座まで行ってしまった。
博多座から川を渡るとすてきなお店があって、疲れたふたりは店内になだれ込みました。
そこでタパスをつまみながらワインをごくごくいただいて、お酒が弱い姉弟コンビはいい気分~。わはは。


仕事の話や旅行の話(ふたりとも寺社好き、仏像好き。それぞれ、何度も京都ひとり旅をしていることや、拝観した仏像がほとんど同じだったことを知ったのは、わずか数年前で、まさか同じ趣味があろうとは驚いたものです。私と弟は性格も趣味も全然違うタイプなので)で盛り上がり、しっかり者の弟に優しく励まされた姉でありました。「好きなことや、楽しい仕事を見つけなさいよ」と。

店を出て中洲見学。日曜なので屋台は少なく、濃いとんこつスープのにおいに圧倒され、よっぱらったオジサン(といっても40代であろう)の立ちション現場に遭遇し、かなり音痴な路上ミュージシャンに大笑い。

歩きに歩いて博多駅に戻りました。


なかなかいい夜でした。
弟よ、ありがとう。次は車で太宰府の観世音寺に連れて行っておくれ~。









東長寺

2011年10月25日 | 
講演の帰り。

バスに乗って博多駅に向かっていましたが、車窓からお寺と「福岡大仏」と書かれた小さな看板を発見!

降ります、次で降りますーーー!

そこは、東長寺。大博通り沿いにあります。


なんと。
空海による創建。平安時代ではないか。おぉ。
最近、密教関連の書籍を読み込んでいるので、シンクロ?

空海が唐留学から帰国したときに作ったそうです。
彼は太宰府の観世音寺に在留していたのですが、博多でお寺を造っていたとは知らなんだ。
史実か?伝説か?




では、拝観スタート!失礼します。


こんなに街なかにあるのに、なんだか静か~。落ち着いた雰囲気。いいですね。


黒田家の菩提寺でもあるそうで、立派なお墓がありました。



奥は六角堂。庭木と外壁の間にはたくさんのお地蔵様が並んでいました。


本堂へ。
中央にご本尊の千手観音(秘仏。厨子の扉が閉まっていてお姿を見ることはできませんでした。重文)。

右に弘法大師像(秘仏。これも公開されていませんでした。空海の自作らしい)

左に不動明王像(空海作だそう。立派でした!)


ここは、九州の真言宗の拠点だそうです。観光客もぽつぽつと拝観していましたが、地元のお年寄りが熱心に手を合わせていました。


2回に安置されている「福岡大仏」がいらっしゃる大仏殿へ~。

巨大です!さすが大仏です!高さ10.8メートル! 木造(檜)で、1992年の作という、かなり新しい仏像です。

撮影禁止でしたので、ぜひ実物をご覧ください。

みうらじゅん氏も「見仏記」で言っていたのですが、日本人はわびさびが入っているとありがたみを感じる、と。

本来の仏像は極彩色だったり、金ぴかだったりして派手なのですが、現代日本人が拝観したり美術品として見学する場合、汚しがあったり朽ちていたりするほうが、つまり「わびさび」を感じる姿であったほうが、畏れ崇める気持ちを持つ、と。


うん、そうかもしれません。

福岡大仏は美しいお姿ですが、新しいことが一目瞭然。

そこに歴史を感じないことで、ありがたさや畏れがやや弱まる気がします。


それにしても、このよいお寺で拝観無料とは! みなさん、博多に行かれた際はぜひお立ち寄りください。博多駅から徒歩15分。地下鉄祇園駅・バス停祇園町すぐ。

福岡の観光サイト よかなび
(大仏の写真が見られます)





博多に行ってきました

2011年10月25日 | 
とある有名ブロガーさん2人による講演を聞きたかったのと、新幹線に乗りたいがために、思い立って博多に行ってきました。


高速バス往復だと4,000円くらいで安いのですが・・・

高速バス+新幹線の往復だと13,600円です。

朝8時くらいの高速バスに乗り込みました。

Kitenはガラガラでまだ機能していない様子~。福岡に住む弟へのお土産も買えず。前日に買っておけばよかったんだけど、うかれていて忘れっぱなしでした。すまぬ、弟よ。

い~いお天気で、緑がまぶしい!

普段、高速道路は宮崎~都城間かえびの~熊本間しか乗らないので、小林IC辺りの景色が新鮮でした。

だって、霧島の山々がどどーんと見える!


いいですねえ~。




乗客、わずか5名。静かな車内でバチバチ撮影する浮かれた私でした。

約2時間後、新八代駅に到着。

のどかな風景の中に、ぴかーんと建つ近代建築。かっこいー。



20分待って、九州新幹線さくらに初乗車しました。


薄い水色の、個性的な顔の新幹線に乗りたかったけど、車両はつばめ。

床が「つばめ」柄で、シートはふかふか。いやー、乗り心地最高です。

あまりに速くて笑っちゃう~。新八代~熊本間、たったの10分です。

車窓から熊本城も見よう、雲仙普賢岳も見よう、と流れる景色を追っていたのに、走行地点がどのあたりなのか見当もつかず、気付いたら久留米でした。


いやー、速い!!


博多に着き、スタバでコーヒーとパンをお腹に入れて、講演会のあるアクロス福岡へ~。

2時間半の講演、あっという間でした。

かなり笑いました。笑いすぎて内容を覚えていないくらい(汗)

思い切って、行ってよかったです。





京都のれん市

2011年10月17日 | FOOD
宮崎山形屋で開催されている京都のれん市に足を運びました(今日が最終日)。

欲しかったものはイノダコーヒーのコーヒー豆だったのですが、お目当ての種類のものがなく(売り切れか?)売り場をふらふらしました。

心ひかれた食べ物は~

まざあぐうすのロールケーキ(売り切れていた)、野村の昆布と山椒の佃煮、わらびもち、半兵衛麩の麩饅頭。

麩饅頭を2個、買って帰りました。
たくさん買いたかったんだけど・・・1個210円ですぜ。自分用のおやつに、ぜいたくはためらわれる。

すごく柔らかくて、餡もやさしい味で、おいしかったです!


食品以外もいろいろありました。
和紙を使った文具や正絹の帯揚げ・帯締め・バッグ、お香、扇子などなど。
京都の雰囲気ある店内で見るから購買意欲が上昇するんだろうか~。人ごみの中で、あまり見る気が起こりませなんだ。お香も、こういう場所で嗅いでも香りが分かりにくいし、心が落ち着かない。だからお寺で買ってしまうんだよな~。


いや、いまは単に自制心がしっかりしているのかもしれない。

ちょっとした旅行が多くて、資金繰りが(汗)

出会い~

2011年10月14日 | Weblog
とある小さなオーガニックコスメのお店に飛び込みで入ってみました。

いや~、美人のオーナーさん!

私はひとり。オーナーさんと製品に関するQ&Aで会話をしつつ・・・盛り上がって、帰り際に共通の友達がいることが判明!

おおー、やっぱり宮崎はセマイ。。。

で、3人でごはんに行く約束をして帰りました。

オーナーさんは「普段お客さんといろいろお話はしても名前を聞くことはないんですが、不思議ですねえ・・・ご縁ですねえ」と。

しかし、何を隠そう、私はこういう出会いのお友達が多いのです。フォフォフォ

美容師さん、セレクトショップのオーナーさん、BAさん、デザイナーさん・・・

私がお客であることも多いけれど、利害関係を越えてお友達になり、ご飯にでかけたり、旅行に行ったり。

だって、すてきな人なんですもの。

いろいろ聞いてみたいし、せっかく仲良くなれるのに友達にならないなんてもったいない。

と思ってしまうのですね~。

あ、一応、空気は読みます。お相手がそういう雰囲気でないときや、「仕事関係の人とはプライベートでは付き合わない」と境界線をきっちり分けているタイプだったら、もちろん控えますが。


ごはん会が楽しみです!