BUONA GIORNATA!

取材や旅、見仏、ヨーガ、読書の日々をつづります

2010年01月30日 | Weblog
朝、目が覚めたら、起き上がれませんでした。
関節痛で。
患部は右肩(これは2日前から)と左手首。

どこが痛くなってもたいへんなんだけど、右肩・左手首っていう組み合わせもけっこう辛い。
特に朝。
顔を洗うのに蛇口がひねれないし、ブローしたいのにくしを持つ腕が上がらない。
お化粧品のボトルを開けるのも痛いし、なんといっても着替えが大変。
時間がかかるなあ。

何の症状でしょうね。
以前「ま、まさかリウマチ!?」と思って検査をしたけれど、違うって診断されました。
もう1回あらためて病院に行くべきか・・・。
でもなぜか痛くなるのが土・日で(月に1回くらい)、1~2日ですっかりよくなってしまうので、一番ひどいところをお医者さんに見せたいのにタイミングが合わない。何なんだろう~。

満月

2010年01月30日 | Weblog
今夜は今月2回目の満月。ブルームーンですね。

満月に限らず、お月さまを見るとついつい話しかけてしまいます。
ナイトランナーなので、走っているときにも。
寝る前に母屋から離れに移動するときも。
庭にいる愛犬たろうと遊ぶ時も。



天平だか平安だかの時代に、さる高貴な男性が「月を見上げて話しかけるのは女ばかりだ」と言ったとか。
月を見上げながらさめざめと泣いたり、歌を詠んだり、恋人を待ったり、見送ったりしていたんでしょうねえ。それってロマンティックなような、やたら切ないような。
うーん、どこで読んだ資料だったかなあ…探してみよ。


マイケル三昧

2010年01月29日 | Weblog
「This is it」のDVDが届き、連日見ています。
特典映像も楽しい(特に「meet the dancers」)。
無理やり見せていたら、うちの両親もファンになりました。
それでもまだ見ていないコンテンツがあるんですね~。盛りだくさんです。

2010年01月26日 | Weblog
毎日はっきり夢を見て、覚えています。

今朝は大好きな祖父母(いずれも故人)が出てきました。
特にメッセージはなかったけど、昨夜眠る直前に、祖父に助けを求めたからかな、と思ったりもします。
夢でいいから会いたいと何度も思うのに、なかなか現れてくれない祖父母。ふたりそろって出てきたのはこれが初めてで、すごくうれしい。

祖母のイメージは、働き者でいつも掃除か料理をして笑っている。
祖父のイメージは、私を見てニコニコしながらおこたに入っている。

なんだかイメージそのままの夢でした。
しかし、場所は「祖父母の家」という設定らしいのだが、全然違うんだよね。どこの家だろう。見たことない部屋でした。


そういえば、年が明けてすぐに会った友達に、初夢で私がかかわっている意味ありげな夢を見たから、1年たったころに明かすわ、と言われたなあ。なんだろ。
夢の分析って、当たるんですかね?

ムーミングッズ

2010年01月24日 | Weblog
かわいいものがたくさんありました!
はがきに、英語版のペーパーバック(スウェーデン語の原書の装丁が気に入ったのですが、どうがんばっても読めないので)。ミイのリップクリーム。
本当はほしい本がたくさんあったし、かわいいマグカップもタイルも選びきれないほどあったけどーーー。買いすぎを予想して、お財布に少額しか入れていなかったのです。
グッズだけでも、会場に立ち寄る価値あり!
土・日は夜10時までだそうです!

ムーミン展

2010年01月23日 | Weblog
行ってきました、ムーミン展。

原画がとにかくかわいかったです。
細密。
モノクロームの、おどろおどろしい森とユーモラスなキャラクター。
日本のアニメより、好きです。
自然の厳しさとか、トロール(北欧のあやかし)のあやかしたる様子や、世間ではマイナスイメージを持たれるようなキャラクターとか、これは大人の童話なんだなと思います。

2時間堪能。
そしてグッズ購入に30分をかけました。
英語版のペーパーバックと、絵はがきなどを。マグカップやタイル、お菓子などかわいいものがたくさんありました。

ぜひ会場へ~!
(宮崎市橘通西・アートセンター4・5Fで開催中)

西ノ京

2010年01月23日 | 
奈良の旅もこれで最後。

2日目の午後は西ノ京へ。
メインイベント、薬師寺・唐招提寺の拝観!

このエリアは、近鉄奈良駅からバスで15分程度だけど、田舎で、のんびりした雰囲気。
どことなく宮崎っぽい空気感も。
お寺の周辺は観光客を意識したようなものはほとんどなくて、民家。
京都と全然違うのがおもしろい。
観光、っていうんじゃなくて、お寺とともにある、普通の人たちの日々の生活、っていう感じに好感を持ちました。



薬師寺(法相宗)は建物が新しいからかな、大きさと派手さが目について決して好みではないけれど、仏像が素晴らしく美しくて、涙が出そう。

唯一、居心地の良さを感じた建物は東院堂で、さらにここに安置されている聖観世音菩薩に、この旅で一番、心惹かれました。
じっと座ってお顔を見上げていると、いつまでも、静かに、そこにいたいと思いました。
解説によると、モデルは有間皇子らしい。
有間皇子!!! とっても好きなのです。西暦650~700年あたりの歴史上の人物で心をぐいっとつかまれるのは有間皇子と額田大王なのです。
なんか縁を感じましたね、勝手に。
さらに、期間限定で拝観できるという吉祥天画と、平山画伯の絵も拝観。


続いて唐招提寺(律宗)。
門に立っていきなり視界がクリアになった感じに自分でも驚きました。
建物とか樹木とか、敷地全体の雰囲気が落ち着いていて、素朴で、とても好き!
(ついでにスタッフ?のおじさんたちが素敵でした。おしゃべりがおもしろくて親切)
この旅で、一番心に残るお寺です。
次はぜひ、鑑真和上坐像が公開されるときに行きたいです。
ここ、3時間はいたいなあ。



次回は秋篠寺、浄瑠璃寺、大神神社、法隆寺、飛鳥・斑鳩をまわらなきゃ。
必ず!今年中に!

小鹿の里

2010年01月21日 | 
順番が違うけど。
おみやげ紹介~☆
かわいい鹿のイラスト入り「小鹿の里」6枚入り600円。
鎌倉の「半月」っていうゴーフルみたいな感じ。
抹茶味、イチゴ味、柚子味の3種類。

奈良のお土産って、柿の葉寿司、奈良漬が王道でしょう?
お菓子は・・・ぱっと浮かばないのですが、きっとおいしいものがたくさんあるんでしょうね。今回の駆け足観光では探しきれなかったわ~。無念。

釜めし

2010年01月20日 | 
あまりにも凍えたので、少し早目のランチ。

奈良公園そば、釜めしの名店という志津香へ。
奈良七種という釜めしをオーダーしました。かに、えび、あなご・・・盛りだくさん!
単品でも赤出汁とおつけものが付いています。肝心の釜めしはとってもおいしくて、我が家で炊き込みご飯調理隊長の私は、うなりました。しかもおなかいっぱい。

すっかり温まって、また寒空へ・・・。
午後はあとふたつ、お寺巡りです! いざ行かんーーー。

興福寺

2010年01月20日 | 
凍えそうな気温の中、興福寺(法相宗)でまた興奮してしまいました。

4月に会って以来、お久しぶりの阿修羅くんはじめ八部衆・十大弟子のみなさん。
そして、ぜひぜひ拝みたかった仏頭(みうらじゅん著「見仏記」を見よ)。
やっぱり見せ方は東京国立博物館のが素晴らしかったですね。
国宝館にあると、さらっと、たくさんある仏像のひとつ、って感じがしますね。

そして東金堂(たたずまいがとてもよかった)、南円堂を拝観。
そして、南円堂の横にある龍華樹院地蔵堂。
このお堂は「一言願えば思いが叶う」とも「一心に願えば一言で願いを叶えてくれる」ともいう言い伝えがあって、別名「一言観音堂」と呼ばれているそう。
前日夜に見たガイドブックに載っていたので、早速お線香を買ってお参り。

お礼参りに来られるといいなあ。
そのときはぜひ建設途中の部分ももっとできていてほしいなあ。