BUONA GIORNATA!

取材や旅、見仏、ヨーガ、読書の日々をつづります

シエナの風

2008年01月30日 | Weblog
シエナ・ウインド・オーケストラのコンサートに行って来ました!

とにかく楽しかったの一言に尽きます!
こんなに興奮し、自分も一緒に楽しめたコンサートは久しぶりでした。

曲目は、レナード・バーンスタイン(故人)の生誕90年を記念したプログラムで、特に名ミュージカル「ウエストサイドストーリー」の『シンフォニックダンス』がよかったです。
「ウエストサイドストーリー」を見たのは(映画ですが)随分前のことなのに、不良グループ同士の対決の場面やダンスシーンが目の前にさあっとよみがえりました。
曲の途中、「マンボ!」という掛け声を発する箇所があって、演奏家だけでなくお客さんもみんな「マンボッ!」と大きな声をあげて気持ちよかったです。
自分が参加し始めると、一気に楽しさが増しますね!

大きな拍手の後に始まったアンコールの最後は、シエナ恒例の「星条旗よ永遠なれ」。
全国どの会場でも、楽器を持ったお客さんがステージにあがってシエナと一緒に演奏するんだそうです。
いまブラスバンド部員という学生も、元吹奏楽部員も、タンバリンでもリコーダーでも指揮でもなんでもOK!
宮崎公演でもお客さんが続々とステージにあがって、50人以上はいたんじゃないでしょうか。
佐渡さんはステージ上を満面の笑顔で縦横無尽に歩き回りながら指揮、客席に残ったお客さんも足踏みや拍手で参加していて、熱気は最高潮に。ものすごい一体感でした。

佐渡さんの気さくな人柄やおもしろいMC(さすが関西人)にとても魅力を感じました。「音楽は本当に緒楽しいんです。以前楽器をやっていた人はもう一度始めてみて。やったことがない人でも始めてみてはどうでしょう!」とおっしゃっていました。

かつて(8~15歳)まで吹奏楽をやっていた私。もうすっかり忘れてしまって音が鳴るかどうかも分かりませんが、あのころの楽しい気持ちを思い出しました。


眠くならない!

2008年01月29日 | Weblog
今日から花粉症の予防薬を飲み始めました。

おととしに急に始まってしまった花粉症。
1年目は症状が強く出始めてからお薬を服用したので、毎日が花粉症に加えて眠気と胸焼けとの戦いでした・・・。
2年目はもう薬は飲むまいと心に決めて、強い態度でのぞんだのですが、あっけなく完敗。滝のような鼻水とおじさんのように豪快なくしゃみに、我ながら笑ってしまいました。

そして3年目の今年。
症状は全然出ていませんが、早めに飲むのがよろしくてよ、とのアドバイスに従ってかかりつけの内科に相談しました。
同じく花粉症の主治医の先生と花粉症談義に花を咲かせ(?)看護士さんも交えて、新しく出たという眠くない抗アレルギー薬についてやいのやいのと話しました。
水がなくても服用できるチュアブルもあるんです!

処方してもらった予防薬、確かに眠くなりません!おおー!

さあ、敵はどう出るか。
昨年感激した、あの柔らかいティッシュとかわいらしいマスクを準備して、今回も強い姿勢で対決したいと思います!

冬は温野菜

2008年01月26日 | FOOD
冷え性なので、冬は体をあたためる食べ物をたくさんいただきます。

鍋物や炒め物にはしょうがを多めに使ったり、サラダは生ではなく温野菜サラダにします。

最近、父がつくっている菜園にごろん、と大きな存在感を放っていたのはカリフラワー(写真)!自分の顔と同じくらいのサイズ!
ゆでて酢みそやマヨネーズでいただきました。我が家の野菜は何もつけなくてもすごく甘みがあるので、いくらでも食べてしまいます。

毎日、柔らか~い大根や甘いブロッコリー、ほくほくじゃがいもの料理が満載です。消化もよくて、お正月あたり胃が悪かったのにすっかりよくなりました。

梅もほころび

2008年01月15日 | Weblog
先週の暖かさにもう春が来たと勘違いしたのでしょうか、庭の梅がほころび始めました。香りが良くて、丸い花弁がかわいい梅はとても好きな花のひとつです(梅干も好きだし、梅ヶ枝餅も好きです!)。
もうしばらくすると、江田神社の近くにある梅園で紅梅・白梅が咲き誇るでしょうね。楽しみです。

今日はお姉さんのように思っているKyokoさんとお茶に出かけました。
かれこれ7~8年のお付き合い。前の会社に勤めているときも、何かあると相談していました。勘が鋭くて、話したいな~と思っているとタイミングよくメールをくれたり、私の表情を見て何があったか察してくれたり・・・。すごくほがらかでかわいいお姉さんです。

数ヶ月ぶりだったので当然のように話は盛り上がり、あっという間に2時間半!
今回は相談事はなくて、お互いに近況報告。いいことばかりの話題で、よかった~。

私は本当に女運(?)がいいというか、尊敬できるすてきな年上の女性がまわりに何人もいて、仲良くしてもらっています。
彼女たちはみんな自然体で、しかも好きなことを仕事にして輝いているんです。それでいて周りの人をふうわりと包み込むような優しさがあって。
私もそんな女性になりたいなあ、いつも機嫌よくしていよう、人に優しくしよう、ということを心がけているこの数年です。

とろ~りしっとりの湯

2008年01月14日 | My Favorite
ほんとうに久しぶりに温泉でまったりしてきました。

温泉好きの私も、最近は熊本の祖父に会いに行ったときに近所の温泉に行くくらいで、昨年末あたりからずっと、行きたいな~とつぶやいていたので、突然の「温泉に行こうよ!」のお誘いはグッドタイミングでした!

とりあえず近場で、綾町・酒泉の杜にある「綾温泉」へ。

数年ぶりに入ってみると、あれ?何種類もお湯がある!
大浴場に酒風呂、薬湯、綾温泉、露天風呂、サウナ、水風呂。おお!

特にとろみのある“綾温泉”という名のお風呂は肌がしっとりしてよかったです。
それから露天では、きんと冷たい空気をほほに感じながら暮れなずむ綾町の山を見られていい風情。入浴客が少なかったのでかなり満喫できました。

1時間半も浸かっていたので、あがったころには顔がゆでだこのよう!つやつやになれました(せめて1週間くらいつやつや肌がもてばいいのに・・・)。

次は妙見温泉か、黒川温泉か、霧島温泉か!?
早速「九州の温泉」なる雑誌を購入、妄想が果てしなく広がったのでした。

映画「earth」

2008年01月13日 | Weblog
12日に公開されたばかりの映画「earth」を見てきました。

「ディープブルー」のスタッフが結集して延べ2000日をかけて世界の200カ所以上を撮影してつくられたというこの映画の、映像の美しさと迫力に息を飲みました。

地球に隕石が衝突して地軸が23.5度に傾いたことから生まれた、季節の移ろいや寒暖の差、そして生命―。
物語は極寒の地・北極で命を削るホッキョクグマから始まります。そして美しい四季のある森や熱帯の生き物たち、砂漠で水を求めて必死に生きる動物たち、深海で生きる命を映し出します。

地球がこんなに美しいなんて!
そして動物は過酷な地にあっても必死に生きている!

そのことにあらためて気づかされました。
比べて私はのほほんと毎日を楽しく生きている。

地球温暖化が進み、危機感がメディアでも伝えられていますが、やっぱり日本に住んでいて現実味がないとなかなか考えることもないのが実情でしょう。身近に危機が迫らないと私たちは本気にならない。

危機感をあおる啓発の仕方ではなく、こうして奇跡としか言いようがない地球の美しさや必死に生きる生命のドラマを淡々と見せられたほうが、心に響くのかもしれません。ぜひご覧ください!

最初の1冊

2008年01月11日 | 
今年最初の1冊は「絵描きの植田さん」(いしいしんじ著 新潮文庫 500円)。

あらすじはこんな感じです。
 恋人と聴力を失って、
 高原の小さな村に引っ越してきた絵描きの植田さんは、
 高原の動植物を描き、雑誌の挿絵などの仕事をひっそりとしています。
 ある日、家の前にある凍った湖を渡って母娘が近所に越してきます。
 素直でかわいい娘メリと心を通わせていく植田さん―。
 ある日、なだれに遭った植田さんを探しに山に入ったメリが遭難してしまい…

挿絵もすてきで、とても心温まるお話です。
年の初めに、とても優しい気持ちになれました。

大笑い新年会

2008年01月10日 | Weblog
職場のお笑い(?)5人組が毎月恒例にしている食事会。
今年最初の会は宮崎市郡司分のエスニック料理店「ハロハロ」でした。
(ちなみに昨年最後の会は、これまたエスニックで清武町の「ミーム」でした)

この会、毎回すごく食事はおいしいのですが、しゃべりすぎ笑いすぎで食べたメニューや味をすっかり忘れてしまう、という病に全員がかかっています。
そして気付くと閉店時間(店員さん、すみません)。
2次会にも行かずに4時間近くえんえんと食べ、笑い続けるというパワフルな5人なのです。

今回の主な話題は
・新婚のKayoさんに質問攻め 「結婚とは?」「決め手は?」などなど
・男性の見た目で重要なのはどこか
・これから5月まで全員がかかわる大きな仕事についてああだこうだ

特に最後の話題は、真面目な話なのに新しいアイデアが泉のようにわき出し、脱線し、大笑いに。いいんです、裏方スタッフが楽しめば、きっとゲストやその他のスタッフも楽しんでくれるはず!

「仲良く楽しく、いい仕事をしようではないかー!」と終わった新年会。気分的に、いいスタートです!がんばります!



おみくじに驚愕

2008年01月07日 | Weblog
初詣の翌日、お友達のケイティとまたも三社参りに出かけました。

とにかく驚いたのは、おみくじ。
まったく同じものを引いてしまったのです!=写真=
ひとつは前日、江田神社で。ひとつは宮崎神宮で。

結果は小吉で、内容もまずまずよし。
裏面の「神の教」も含めてよ~く読んでみると、
・迷ったり、枝道に入ったりするな
・わがままや身勝手を慎んで心を正しくせよ
・思いやりが大切、人を助けていつくしむこと
そうすれば、運が開けて幸せになる  ということのようです。
なるほど。
ここしばらくいい感じが続いている私。このまますると、確かに調子に乗ってあれやこれややってしまいそう。ちょっと天狗になったりしそう。
「謙虚に、優しく」をテーマに過ごしていこうと思いました。
新年に、なかなかいい教えを受けました!

ちなみに行く先々でおみくじを引いていたケイティですが、これまたびっくり。
何度引いても「まだ時期が早い。願いはかなうから焦るな」という趣旨のことが書いてあって、深く心に刻み込まれたようです・・・。

参考までに。
おみくじの吉凶順位は
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶。
5~6年前だったか、大凶を続けて2回も引いたことがありましたが、そのときは「多分少ししか入れてないと思われる“大凶”を2回も引くなんて、ある意味すごい強運」と意気揚々だったことを思い出します・・・。

初詣

2008年01月07日 | Weblog
初詣は家族やいとこ達と恒例の三社参りでした。

まずは江田神社。

この数年、続けて初詣に出かけますがこんなに参拝者でごった返した江田神社は初めてでした。やっぱり江原効果??
今回は江田神社の奥にあるみそぎ御殿にどうしてもお参りしてみたくて、「え?ここを通るの?」と不安がよぎる、けもの道のような山道を2分くらい歩いてたどり着きました。
江田神社よりさらにこぢんまりしたお社。そしてお参りの作法はなんと4礼8拍4拝。数えるのに精一杯で、何をお願いしたのか分からず…。
社務所に父のお友達がいたのでお話を聞いてみると、昨年後半くらいから芸能人の参拝がとても多かったとのこと。やっぱり江原効果です。
そしてここは「おまいりに来る人は神様に呼ばれた人」と言われているそう。

さらに歩いてみそぎ池へ=写真=。
冷たい空気の中、市民の森公園を歩いて朝日があたってきらめいているみそぎ池はなんとなく神聖に見えました。
昔は(縄文時代あたりまで)海だっただろうから、みそぎ池もとんでもなく広かっただろうなあ。などど古代に思いをはせながら、朝の散歩で気分は爽快!


続いて西都へ。
コノハナサクヤヒメをまつる都萬神社では、縁結び専用の絵馬を掛ける棚にびっくり!ハートマークがオンパレードの絵馬に圧倒されつつ、さらりと参拝。

そして速川神社へ。
とにかく参道が20分ほども続く登り坂(山道)できつい!あせびっしょりで寒い!行きかう人もみんな息を切らしていて、ハードな新年です・・・。確か高校受験の合格祈願に参拝して以来だから・・・もう○年ぶりです!

その後、西都原古墳群をのんびりと見学し、国分寺跡で木喰上人の彫った五智如来像を見てほっこりした気分で帰りました。
なかなかアクティブな三社参り。今年は活動的な1年になりそうです。