BUONA GIORNATA!

取材や旅、見仏、ヨーガ、読書の日々をつづります

「秋」の好きなもの

2010年09月25日 | Weblog
いつからか大好きな季節になった「秋」。
本格的に秋がやってきたのでしょうか、昨晩から朝にかけてずいぶんひんやりしましたね。外的には何も起こっていないのだけれども、内的にはすごくわくわくしているこのごろです。

・くり
山で採れた栗を毎年たくさんいただきます。
今日も、母が渋皮煮をことこと作っていました。何でも、すごく見た目がきれいにできあがる作り方をお友達に伝授されたとか。じっくり時間をかけて煮込まれた栗は、さぞおいしいことでしょう!

・空
秋の空は高い!
高くて、どこまでも飛んで行けそうな気がしてしまいます。雲の形もきれいだし、夕焼けもきれい。星空も。空気が冷たいと、星がいつもより瞬いて見えるのは気のせいでしょうか。

・音、におい
(秋に限らずだけど)自宅にいると側で聞こえる鳥の声が、こだまするように響いてきれい。秋の虫の声は懐かしい感じがするし、自宅の敷地の入口にある大木から葉が落ちるカサカサという音は切ない。花の香り、秋風のにおい。
言葉では伝えられないんだけど、大切な人たちと出掛けたくなるのです。

・本、運動、歌、旅
やっと読書欲が戻ってきました。たくさんの本からスタートする“旅”が楽しみ。
そして、ここ最近の食べ過ぎによる動きの鈍さに危機感。走る&泳ぐことにたいする欲が出てきたような。
歌は、聴きに行くんじゃなくて、自分が歌う(笑)。それも部屋か庭で。大声で。ごめんね、ご近所さん。今年はアニメソングかちょい懐かしいポップスかもしれない。
旅は、年がら年中したいのだけれど、遠くにいきたくなる時期。寒くなったヨーロッパとか。高原とか。行けないときは、旅行誌で十分。頭の中で旅します!

・毛布
毛布の柔らかさを堪能できる肌寒さですよね。気持ちいいなあ。快眠。

最新の画像もっと見る