goo blog サービス終了のお知らせ 

博士の異常な模型愛

異常な模型愛やら異常なクルマ愛やら。

2022/01/03

2022-01-03 23:09:00 | 模型愛
あけましておめでとうございます。今年も頑張って参りましょう。ちなみに三重での初日の出つーか二日だがね。
レイナードは、意外とはめるだけでサスの位置がピタリと決まって気持ち悪。エキゾーストだけ塗ったら終わりにしたい。


何とまだやってたの935ですが、純正ホイールがしょぼすぎるので、ガワはタミヤのままでそれ以外をnunuの935K2で置き換えちゃろうと正月なんで気が大きい。これタイロッド後ろ引きでリアサスはなんとセミトレみたいな奴なんですね組んで初めて知りました。で590馬力ですと昔の人はすげえなあ。移植は結構難渋しましたてゆかまだ解決してません。車高だしとかそういう次元ではない。まホイールは解決しそう。





消化試合が多いですけど貧乏くさく頑張ります。タメオのF187はタイロッド基部で長考に入っています。むむむ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/11/25

2021-11-25 22:21:00 | 模型愛
平日リフト券半額ってどういう事やねんと歯ぎしりしている長野県民ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。平日来てねって事なんでしょうが、平日は普通みんな仕事だぜdude 。どうしようもない。土日も危ういのに平日は絶対に休めんなあーあ。
でレイナード、すんげえなんかクルミの出来損ないみたいになっていたエキパイを彫りまくりまして、あっちこっちが全く合わんところを根性(力技)で合わせます。







これはもうあんまり頑張っちゃいかんやつだと思う。心が疲れる。研ぎ出し無しでうまくいかんかなと2000番の後に5倍クリアー吹きっぱなしを試してみましたが、テッペンが艶引けてもうてまんにゃわ。こらあきませんわ。
とっとと完成させましょう。むりー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完コピ

2021-11-13 23:53:00 | 模型愛
iPhoneしか使っていないので他のはどんなのかしりませんが、スマホカメラの進化ですげえと思ったのが手ブレ補正す。


本日撮った白馬方面の写真ですが、これ自動車走行中に助手席から最大望遠で手持ちで撮ったやつで。手ブレ補正も結局ブレた画像を重ね合わせて演算勝負みたいなもんなんでしょうね、かなりの進化にビックリしました。どんどんアホでも綺麗に撮れるようになってきて父さんは嬉しい。

モモコさんは、最近さわれてませんでしたが今日久々に研磨しました。彫ったり盛ったりする度におじさんみたいな腕になっていくのは、まあ、我が腕がおじさんみたいだからで、工作的には成功ですが模型的にはクソですね。そろそろレイナードもクリアー研ぎ出しできそうです。こっちのクリアーは特に問題なく進行中。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/11/04

2021-11-04 07:35:10 | 模型愛
めっきし寒くなりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。シーズン到来、おじさんはステップオンのバインを買いました(ブーツは夏前セールで買ってある、計画的犯行)。YahooショッピングのPayPay支払いでなんかいろいろ付いてポイント含め都合6000円強の値引き出たばっかなのに安いな。小市民的マネーゲームに勤しんでおりまする。本当は地元で買いたかった。
リビングでガチャコガチャコとつけ外ししますに、この脱着の簡単さは異次元の感覚、パウダーやらバッカンに寄り付きもせずひたすら中距離中級ゲレンデを仕事のように回せるだけ回すライディングスタイルのおじさんにはもってこいですぞ。冬が楽しみですが、普通に身体が老化してきて最近体力低下著しいおじさんはちょっと不安もあるのでした。普通に土曜朝起きれるかとか。
でハイヒールモモコさんと命名したキャンギャル様ですが、キタゼ、勢いでノコで切り刻みました。





胴は0.8位詰めて、右手は何でこんなに真っ直ぐなのかと思いつつ各関節でノコを入れて自然なゆるい感じにしまして、左手も何でこんな不自然な掌の位置なんだろう誰かに怒られてんのかなと心配しつつギッタギタのグニグニです。クビは0.5位後退、こっち目線くださーいとちょっと曲げます。
で筋肉もってサフです。




まあその、なんだ、まだまだ頑張ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつけたり

2021-10-24 19:09:00 | 模型愛
さあさ三週間もほっといたから大丈夫だろうと結構な勢いで順調にF187のクリアーを研ぎ出しますと、予想通りというかなんというかポンツーンと左モノコックのあたりのクリアーが玉ねぎ状に層構造が顕在化しまして、ラッカークリアのはずじゃのになんでこんなになるんじゃろう、と夜中に無感情で1人首を傾げます。ラッカーならシンナーぶしゃーと吹けば融解して下の層と一体化しそうな気もしますが、ダメだった時の二週間ムダ感にたえられそうもないので、結局、またまた、クリアー吹いてます。


うまいこといくかいかんかは運頼み、ダメなら最初からっつーのはなんかこれグラディウスっつか沙羅曼蛇っつーかサンダーフォースっつーか、クリアー研ぎ出しはシューティングゲーと見つけたり、幸いクレジットは無限大なので飽きない限りはいっつまでもあそべまっせ、クリアできるかどうかはう知らんけど(クリアーだけにねドヤ)。

伊太利屋レイナードも知らん間に研ぎ出しまで来ております。ベースがベースなんで、あんまりこだわらないで行きたいと思います。


ででで、またまたまたまた誘惑に負けて辻村さんフィギュアに手を出してしまいました。伊太利屋の添え物に。これすごいすね、インジェクションプラキットでこのクオリティは異常です安い美味い。顔が辻村さん美人で笑ってまいます。




が何といいますか、私めえらそうに評論しますに、これ上体が反りすぎプラス首が後ろすぎプラス鎖骨が上すぎな感じで、辻村さんフィギュアあるあるの胸郭長すぎ(でも)美人ですね。パーツパーツの縮尺が合ってない気がする(肝臓ちいさい縦に長い)。手の造形に愛がなさすぎだけど下半身の造形に溢れる変態的な愛。
なんせジョーシンで800円なんで、あんまり気兼ねなく鎖骨を下げたり首に瞬着盛ったりしてます。







フィギュアおもろいな。ですが昨今のヒステリックな差別反対運動の文脈でこういう業界も「容姿で優劣をつけるキッカケになるからけしからんし性を商品化していて全くもってけしからん」とかいってなんか凡庸な人とかおじさんばっかりフィギュアになったりするんでしょうか。いるかそれ?あキャンパ(略)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイール

2021-10-17 19:55:00 | 模型愛
とうとう電話を変えました!iPhone13promaxです嬉しい。何が嬉しいってマクロ撮影ができるとのことで、早速やってみましたよ!
んで、ws43さんにみんなで作ろう参加しますと伝えた割に進行中の模型が山ほどありまして、進行中の中でも比較的新しめのレイナードさんですが、まあ、ホイールがすげえ。大事なところがひけまくっております。


が、写真には映らない。とにかく平刀で平面らしき面を作りながらチキチキ削って頑張ります。
ほんで、マックスさんがマックスで頑張ると、


見えるぞ。


リムはこやってタガネを改造して掘りました。アセトンで元通りさ。多分…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリヤのイ

2021-09-04 23:53:00 | 模型愛
雨ばっかりでつまらん毎日ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。夏休み明けのストレスで過食+雨でランニングができないのでぶくぶくと太っております。まあ太るのもブログ書けるのも元気な証拠と言う事でひとつ。
でレイナードは予定通りクリアがひび割れたりはしますがその他は概ね順調でしたので、ストライプを勢いで貼り、よっしゃきたコレ漢字デカール、伊太利屋ってばっちり貼ったったんですが、エアクリかなんかの出っ張りがめっさガオってでっぱってるところに伊だったり屋だったりがあって、ほんでまたFIATよろしく妙な平行四辺形でふちどりがありましてこれをスムーズに違和感なく貼れと。こっちはオジサンだけど滅多にデカール貼るとこまで行かないからほぼ素人同然だぞこの野郎とちょっと凄んでみますが効きませんので、ハンダコテ綿棒アタックでどうにかしました。

濡らしても綿棒が焦げて黒い組織があっちゃこっちゃにへばりつくのが難点ではありますな。
ハイキューパーツのデカールフィクサーは、軟化剤が入っていないのでストライプとかもヨレヨレになりませんし、界面活性剤(洗剤ですな)が入っているのであんまりデカールと塗面の間に泡が入りません。下地をテカテカにだけしとけばシルバリングしない感じでとても良いです。ノリもそれなりに強い。「nippperで見た」というと5%引きです嘘です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/08/29

2021-08-29 22:49:00 | 模型愛
つって、つい魔がさしてハセガワの1/24 F3000 Reynard89を、さっと、nippper 的に刺身で、なんて考えていたんですがこっれなかなかたいへんですね、あっちこっちヒケまくってますしモールドはだるいしエキパイは4-1合流みたいになってるし、だがしかし、リアルタイムではみてませんでしたが何故かF3000は好きなおじさん、理屈じゃないの感覚なの、とにかくフォーミュラカーに漢字を貼りたいんです、でもコレデカールは普通のオフセットもうすでに台紙の青が透けて白が水色、おじさんは基本やってみなはれの人なのでした、タミヤのピンクサフ(優秀)で下地を作ってそのまんま気合いと感と運でマスキング、ベースホワイトを吹いて、クリアで段差をならしたのちに、精密作業いやだなあと思うと同時にガッとウイスキーを頂きまして、グレーのラインを酩酊しながら貼りました。だからピンクはタミヤサフです。結構いける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトラ効果

2021-04-26 23:27:00 | 模型愛
オリンピックてやるんすかねえ無理じゃ無いすかねえ、とぼーっと思っている昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。オリンピックといえば国際交流、お父さんが人生で最初に話をした外人は、小学生の時(ロス五輪だね、イーグルサムとかいうてた気がする)、三重のど田舎の公園に来てヨーヨーの技を教えてくれたコカコーラ案件の人だったよ、と子供たちに話をしても伝わらない。カタコトでジョークを言いながらブランコとか鯉の滝登りとか犬の散歩とかをクルクルと魔法のようにやって見せてくれたのを覚えています。そういえば今思うと日本人の子供にヨーヨー持たせて引っ張って「ゴリラノサンポネ」っちゅーのは結構ヘイトはいってんじゃないかと思ったり思わなかったりどうでもいい。

ナンシーちゃんはエナメルシンナーで顔がズルムケたりはしましたが、



さすがに何度もおんなじことをやっているとさっさかと元にまでは戻せます。でで、フジミのディーノ206コンペをマルっと完成させてみました。珍しい。いろいろやってはいますが語れるほどのクオリティでは無い。無念。








台はセリアに売ってた木片、コレタミヤのプラケースにピッタリです。わざとやってんな。
最初ニスで仕上げてましたが、妙に艶がでるのでクレオスのウエザリングカラーを上塗りしています。

あとフォトラをひっさしぶりに使いました。なんか綺麗な気がする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/04/20

2021-04-20 23:30:00 | 模型愛
でで、どうも週末雨ばかりでなかなかシーズンアウトできない未練たらたらおじさんはそろそろ模型に本格復帰するのですが皆様いかがお過ごしでしょうか。ステップオン(バイン)が来シーズンから値下げとのことで早割でこうたら相当安く上がるんちゃうけとムラスポに行ったら、さーせんバートンは早割でも定価なんすとのことでがっくり、一体どういうことなんでしょうか、バートンもアップルやパタゴニアみたいな商売に移行するつもりなんでしょうか。ホント?
と模型と全く関係ございませんですみません、ナンシーちゃんはどうも年寄り臭いと嫁ハンからダメ出しをくらい、



むむむ、とりあえずピンクをあっちコッチに刺しますが、全く若返らず、ケバいオバハンだったのがものすごくケバいオバハンになってしまい、あかんなと、酔った勢いでべろーんとエナメルシンナー綿棒でフェイスウォッシュやったりましたよ。
で私気づいたんですが、これサフで目が潰れてまんなあ、江口のりこ(← ファン)もびっくりのほっそい目でんがな、でサフ分だけタガネでこそぎ落としまして、来た道を辿るように塗りましたよ。シンナーもガイアの速乾エナメルはやめてタミヤの普通のにしたところブレンディングが思いのままだ!つかいつも最初から普通にやれよワシ!目がでっかくなって、若返った、気がする。調子に乗って瞳にハイライトを入れてみた。




W&Nの000は10年位前に買ったやつでもう穂先がイカれてますが、1/10のいい筆みたいにもぬれるしほっそいボールペンみたいな感じでもかけるのでほとんどコレでやってます。今回カステンの田中流筆を導入してみましたが、独特の毛足の長さと腰でこれまた不思議な塗り味、1/48のいい筆みたいな塗り方が出来て気に入りました。意のままに塗れる。800円安い。早割じゃなかったけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする