goo blog サービス終了のお知らせ 

博士の異常な模型愛

異常な模型愛やら異常なクルマ愛やら。

Smile at me, Mrs. Benz.

2025-01-27 21:27:00 | 模型愛
何かと物騒な世の中ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。雪関係は今年はつもりに積もってますのでチョウシイイッスヨー。某ポケモンゲレンデはなにせポケモン推しだもんで私以外にぜーはーぜーはー言ってるおじさんボーダーなんかいませんよ独壇場です。でもうまくはならない。


いい天気でした。

パゲンはステップを接着したろと思ったら場所も形も全然違うので作り直しましためんどくさ。



ほんで、そろそろ完成するんじゃないかとドキドキしていたところ、そういえば、このキット「1/24 Benz patentmotorwagen 1886 with Mrs.Benz and sons」なんですね。そうですフィギュアがいなければ人でなし、なんとフィギュアが3体もついてます。ワシャやるで、ヘルタベンツ夫人を乗したろやんけとまた例のいつものあまーい考え方で作り始めますぞ。ちなみに息子たちはなんだかぼさっとした立ち姿なので作らない。アングロサクソンでもアナデアルマスさんみたいなキュートな感じを目指しますががが、ヘルタベンツさん、ご近所でもちょっと評判になっていたご主人のみょうちきりんな自転車もどきを「アタイの旦那がどんだけすげえもん作ったか見したるわい」と勝手に持ち出して暴走したという結構狂気よりのエピソードが有名ですが、やっぱり結構ハードボイルドな顔つき、

てゆかもう不機嫌なおっさんというかデビッドクルサードみたいな顔、とりあえず若返りを目指してちきちき削りまくり、デビクル感の源泉であるエラもがっさりと削り、首はほそく、そうそう笑顔ね、ともう美術の時間です。

つーか塩沢トキさんみたいな髪型なので若返りにも限界はあり、あきらめて、ひきつった自分の笑い顔を触りながらここじゃろうと頬にサフを盛ります。

なんと普通に乗せると足がステアリングコラムにがっちり干渉するという鬼仕様、これクレームの嵐にならないのはハハんこれはつまり誰も組んでないからですねえ?と俺様演じる古畑が現代プラモ業界の闇をチラ見しつつ、膝関節をノコでバッサリ切り落とし長すぎる大腿をぐいぐい削ってぎゅわんと足曲げて、できたで、




いやー奥さんわろてまっせ、と何となく方向が見えたのでした。が、


太さがムラムラのタイヤが気になり出したもんでサフ盛ったり削ったりしてます。泥団子なのに真剣に球を作る感じ。フリーハンドでね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 巳年ですって

2025-01-04 19:07:52 | 模型愛
あけましておめでとうございます 三重は年末に帰りましたが、アサヒ夕日がメッサきれいでよかったです。

これは朝日 



こっちは夕日 高校の時の部活帰りはこんな感じだったかなあなんてね。



パゲンはなんか変電板みたいな箱を作ったり


フロントフォークを作り直そうと0.5真鍮板をクラフトチョキでグイっと切り出したらグネグネになって脱力したりしました。「し」かよ。


はんだ付けするとなんだかスーパーモデラーになったような気になって自己肯定感マシマシです。



あと、「どうせこんなもん作っても見えねえし」とずっと無視していたのですが、なんだか突然思い立ってリンクアームを作ってみたりしました。


こんな華奢なアームでええんかとも思いますが、実車なんて結構ぶわんぶわんたわんでますので、まあ再現度は高いんでしょうかねえ(←作ったら興味なくなった)。

わたし部品を作るのが楽しいのかもしれませんね。作業療法ってやつでしょうか。仕上げるのは神経使うので嫌いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする