先日、洲原神社近くの長良川の川原でウツギとヒメウツギが隣り合っているところで違いを観察しました。
ヒメウツギはサツキと同様に渓流沿いの岩場でも生育できる性質があります。
花だけを見ると違いは分かりづらく開花期の違いぐらいでしか私には分かりません。
ですが葉を見比べてみるとヒメウツギのほうが小さく細長く水に浸かった時は乾燥に耐えられる構造をしています。
成程と思いながら観察しました。
ちなみにヒメウツギは渓流以外のところでも生育するので渓流植生の一種といいきれないところがあるとか。
成程な~と思いながら観察しました。
ウツギの花
花が終わっているヒメウツギ。ヒメウツギのほうが花は早いです
左側がヒメウツギ、右側がウツギです
昨年、郡上市内で撮影したヒメウツギの写真。乾燥する道路の切土法面に自生しています。乾燥する環境でも生きていくことができます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ヒメウツギはサツキと同様に渓流沿いの岩場でも生育できる性質があります。
花だけを見ると違いは分かりづらく開花期の違いぐらいでしか私には分かりません。
ですが葉を見比べてみるとヒメウツギのほうが小さく細長く水に浸かった時は乾燥に耐えられる構造をしています。
成程と思いながら観察しました。
ちなみにヒメウツギは渓流以外のところでも生育するので渓流植生の一種といいきれないところがあるとか。
成程な~と思いながら観察しました。
ウツギの花
花が終わっているヒメウツギ。ヒメウツギのほうが花は早いです
左側がヒメウツギ、右側がウツギです
昨年、郡上市内で撮影したヒメウツギの写真。乾燥する道路の切土法面に自生しています。乾燥する環境でも生きていくことができます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村