徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

ウラジロノキ

2011-05-31 00:16:52 | Weblog
 先週森を歩いていたらウラジロノキの幼木を見かけました。
 母樹はどれ?と思って上を見上げるが見あたらない・・・・
 ウラジロノキは花が綺麗だし咲いているかな?と期待したのですが見あたりませんでした。(管理人)



                          




                          


                         


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマツツジとミヤマオダマキ

2011-05-31 00:12:56 | Weblog
 花が綺麗だと思い写真を撮りました。
 何か書こうと思っていたのですが特段思いつかない...
 でもブログに載せたいそれだけです。(管理人)



                         




                         




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンゴンソウ

2011-05-29 23:39:16 | Weblog
 今年はハンゴンソウってどんな草?と聞かれることが多いです。
 何故かというと以前にも徒然写真帳でハシリドコロとの誤食事件が郡上市内で発生したことを書きましたが。
 まさに誤食事件の影響で聞かれるのです。
 今私が住んでいる郡上八幡では標高の高いところに行けばあるかもしれませんが普段の生活では目にすることはありません。
 山菜として利用されることは本で知っていたので以前食べてみたことがあるのですが正直なところ食いつけていないためか美味しいな!とは思えませんでした。
 料理法や採取時期の問題もあるかもしれませんが...
 岐阜県内では食べられることがあまり無いこともあり知らない人が多いです。
 私が知る限りでは郡上市明宝奥住では食べるということを聞いています。
 一度、奥住で料理されたハンゴンソウを食べてみたいと思っています。
 そうそう、特定外来種に指定されているオオハンゴンソウは近縁種です。
 これとの誤食なら理解できるな~と思っています。
 味のほうも似ていると以前双方を食べ比べした知人から聞いています。(管理人)







                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨

2011-05-29 23:27:52 | Weblog
 既に台風2号は温帯低気圧となりましたが今な郡上八幡では雨が降り続いています。
 今日は流石に外に出かける気力があまり無く自宅でノンビリと過ごしたというかテンカラ釣りについて調べていました。
 昨年から提灯毛針釣り釣りを始めた関係で毛針釣りに関する情報を時折ネットで調べています。
 毛針釣りについて調べていると、どうしてもテンカラ釣りやフライフィッシングに関する情報が目に入ります。
 フライフィッシングはあまり興味を持てないのですがテンカラ釣りについては、どうも気になります。
 ちょっとやってみようかな?と思いながら調べていたのです。
 ネットで調べていたら3千円以下の竿もあるしレベルラインを使えば安いし、毛針はある。
 結構低コストで始められるなと思いながら午前中を過ごします。
 でも元来、家にこもることが嫌いな私は来週解禁するアユ釣りの下見をしようと外に出かけたら川が大増水....
 しかも警報が....
 まだ5月だよな?と思いながら川を眺めました。
 でも来週からアユ釣りと山遊びで週末が潰れるので床屋とオイル交換を今日すませておきました。
 さ~てとそろそろアユ釣りの仕掛け作りでも始めるか。
 ちなみに川の状態にもよりますが再来週に今年のアユ釣りはじめとしようと思っています。
 解禁は釣れるそうですが人が多すぎて窮屈なので遠慮しようと思っています。(管理人)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽輪生

2011-05-29 23:20:17 | Weblog
 今年は花の時期が遅く初夏に咲く花が今頃見頃を迎えいるにも関わらず梅雨がやってきてしまうという季節。
 アパートの窓からはいつもより2週間ほど遅くホオノキの花やヤマボウシの花が見頃を迎えています。
 今日、雨の中少し車を走らせるとミズキの花も見頃でした。
 大雨の中、写真を撮るのが面倒だったので花見だけで終えました。
 そんな雨の中、今日は床屋と自宅でのんびりと過ごしながら写真の整理をしていました。
 そんな中にホオノキの葉の写真に目がとまりました。
 そういえば朴葉寿司が旬を迎えているな~。
 今年はまだ食べていません...
 ホオノキの葉は大きく輪っか状についています。
 輪状に葉がつくのを輪生というのですがホオノキはちょっと違います。
 葉柄の位置が微妙にづれているのです。
 こういった状態のことを偽輪生といいます。
 そうわいってもホオノキ意識しないとわかりません。
 一時、この偽輪生が気になって写真を撮りまくった年があります。
 その時の写真の一枚を載せます。(管理人)



                           


                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウゲシバ

2011-05-29 23:13:14 | Weblog
 時折、森の中を歩いているとトウゲシバが絨毯のように生えているところに出くわします。
 そんなところに出くわすと思わず歩を止めてしまいます。
 しばし眺めて、そっと触ってみると手触りがよく気持ちがいいです。(管理人)


                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカズラ科木本の花

2011-05-29 00:18:02 | Weblog
 今週に入り、あまり目にしなくなりましたが1週間ぐらい前は私の住み郡上八幡のあたりではスイカズラ科も木本の花を目にする機会が多かったです。
 またちょうど一週間ぐらい前にブナ林を歩いたこともあり結構な種類を見ていることに気がつきました。
 私は個人的には初夏から梅雨に入る頃まで観察できる樹木の白い花が好きです。
 ここではスイカズラ科の写真を載せます。
 並べてみると結構面白いぞ!と一人ほくそ笑みながらブログを書いています。

                           ガマズミ
                           


                           コバノガマズミ
                           


                            ヤブデマリ
                           

                           オオカメノキ
                           


 写真は撮影年場所はまちまちですが先週の土曜日は歩き回ったこもあり4種類ものスイカズラ科木本の花を観察できました。
 いかに広く歩き回ったが写真から推察できることでしょう?


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオデの花

2011-05-29 00:07:19 | Weblog
 先週少しだけ散策した森の中はサルトリイバラ科の植物が多いところです。
 歩いているとサルトリイバラ、サルマメ、ヤマガシュウ、シオデと次から次へと目に付きます。
 サルトリイバラ科の仲間はユリ科に含められることもあり分類が定まっていないところがあるそうです。
 私にとってはどうでもいいや!と思えることですが植物分類の世界ではホッとな議論?となっているようです????(本当のことは知りません....)
 そんな仲間を眺めらながら歩を進めると被圧された状態のシオデに花が咲いているのを発見しました。
 こんな被圧された状態でも花が咲くんだと思いながら写真を撮る一方、天然のアスパラと言われ美味しい山菜の一つであるシオデも、写真のように被圧された状態だと美味しくないだろうな?とも思いました。


                           


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風衝地植生について考える

2011-05-28 23:48:19 | Weblog
 私が通う山の一つに川上岳があります。
 その山頂は風衝地であるため森林が成立しません。
 山頂効果もあいまって標高1,600mほどしか無いのので頂上直下ではダケカンバ林がありダケカンバ林をぬけるとドウダン類とササが広がる風衝地植生が広がっています。
 森林が成立しないほどの強風が吹きつけるにも関わらずドウダン類が多く見られるのは何で?という疑問が夏だけ登ると感じます。
 でも冬に登ると何となく理解できます。
 何故ならばドウダンの大部分は雪の下。
 日本海から吹きつける強風が当たらないのです。
 また、夏になると周辺はササに覆われていてそれほどの強風が当たらない。
 だからドウダンはたくましく生育することができるのかな?と思ったりします。
 ただたんに強風による蒸散量の多さに耐えられるという単純な理由かもしれません。
 本当のことは散策しかしていない私にはわかりません。
 ただ冬の状況を見ると雪の下になるということが大きく関係しているように思います。
 まったく同じ場所ではありませんが、ほぼ同じ場所で撮影した先週の写真と3月上旬に撮影した写真を見てもらうと私が言っていることがお解りいただけるかな?と思う前に300名山の一つである川上岳に登ったことがある人しか想像ができないことかもしれませんね!(管理人)








                            

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカメノキ

2011-05-27 00:25:23 | Weblog
 森が芽吹き出し始めた頃に花を咲かせるオオカメノキの別名はムシカリ。
 明るい林内で咲く白い花が私は好きです。
 オオカメノキに限らずスイカズラ科木本の白い花は私の好みだったりします。
 オオカメノキは山地帯から亜高山帯下部の林床に多く見られますが結構低山でも観察することができ分布が結構広いと思っています。
 特にブナ林の林床で咲くオオカメノキは目立つように感じています。
 花は葉の展開直後に開花をはじめ葉が全部開ききったころに花を散らせます。
 他のブログを見ていると花を紹介するものが多いことからオオカメノキの花好きは多いなと思っています。
 私もその一人ですがオオカメノキには他にも私にとって興味深いものがあります。
 それは冬芽をカモシカが好んで食べるということ。
 今回オオカメノキの花を撮影した川上岳のオオカメノキも例外ではなく食べられていました。
 結構沢山食べられるにも関わらず春になると見事に花や葉を開かせ冬の間カモシカに食べられていたことを感じさせません。
 この強さ葉一体全体何?と花を見ながらいつも思っています。


                        林床に咲くオオカメノキ(わかりにくいかな)




                        



                        



                        





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きは一斉??

2011-05-26 00:27:41 | Weblog
 よく一斉に芽吹きなんて言葉を耳にします。
 森に行きだした頃は私もそう思っていました。
 森がよいも年季が入ってきた頃から本当に一斉?と思うようになりました。
 今では完全に芽吹きは一斉ではない!と思っています。
 日本の森は多種多様な樹種によって構成されているので一斉にならない。
 樹種によるズレ以外にも地形や微気象の違いや遺伝的な差によっての違いもあると思います。
 特にブナなんかは芽吹いている隣のブナの芽吹きはまだなんてのも見かけます。
 こういったズレを観察するのも芽吹き観察の一つです。
 先週、川上岳に登った時にも芽吹きの差を実感してきました。
 でもどうして一斉に芽吹くという表現が使われるようになったのだろう?と首をかしげるようになっている今日この頃です。


                         


                         


                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故アユ釣りの道具は高いの?

2011-05-25 00:45:20 | Weblog
 昨日、アユの友釣り用の竿を楽天市場で発注をしました。
 知り合いのアユ釣りの名手お薦めのダイワの汎用性の高い竿を購入したのですが値段がとても高い・・・
 他の魚用の竿と比べると0が一個多いんです。
 いつも何でこんなに高いの?と思います。
 今年に入ってから悩みに悩んで発注した竿です。
 早くこないかな?と楽しみである一方で何でこんなに高いの?と思っている今日この頃です。
 ちなみに、アユ竿としては安い方の竿なんですけど!
 購入した竿は「ダイワ 銀影エア MT早瀬抜90」という竿で長良川でテストされたものです。
 余談ですが今のアユ竿はカーボン率が99%と高く竿を地面に置くと痛みやすいという欠点があります。
 今までは仕掛けの扱いが下手で地面に竿を置いて作業をする機会が多く早く痛んでしまったのです。
 昨年ぐらいから竿を地面におかなくてもさばけるようになってきたので前の竿よりは長持ちさせることは可能だと思います。
 でも10万円を超える竿っていうのは何だかな~
 アユ釣り人工が減っていると言われていますが道具が高いというのもかなり影響しているのではないかと思います。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹き直前のブナの冬芽

2011-05-25 00:23:21 | Weblog
 間もなく芽吹きブナの冬芽の写真です。
 今にも芽麟が剥がれそうで新葉の繊毛が見えています。
 ブナが芽吹くとき鱗状になっている芽麟が降り落ちる時に出くわしてみたいなぁ~と思いながら写真を撮りました。
 ブナに限らず芽吹き直前の冬芽を見るのは楽しいものです。(管理人)



                          


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブナの雄花

2011-05-25 00:13:10 | Weblog
 先週、川上岳に登った時最初の登りをペースをあげて登りひと息ついたところにあったブナを眺めたところ雄花がついていました。
 珍しく写真が撮れる低いところで開花していたので写真に納めました。
 早春の芽吹きだした頃のブナ林を歩くことが私の楽しみの一つです。
 やはり萌葱色に染まるブナ林の新緑は最高だと思っている私です。(管理人)



                           



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過酷だった5月21日

2011-05-25 00:06:16 | Weblog
 先週の土曜日は自らの行動だったとはいえ過酷でした。
 早朝2時30分郡上八幡を出発し性懲りも無く川上岳に登り、早々に下山し下呂市萩原町であった某イベントに顔を出した後に南ひだ健康道場の「薬草の森」と四美の森を散策。
 散策後に山菜採りとイワナ釣り終了後実家へ向かうという行動でした....
 ちょっとハードすぎたな?と思います。
 その反動なのかブログをやる気がおきない日々が少しだけ続きました。(管理人)



                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする