徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

寒くて動けない。。。

2015-09-28 21:51:21 | Weblog
 19日の土曜日、秋を探ttしに早朝位山峠近辺を歩いていたら木漏れ日が差し込むところで太陽に向かってナガレヒキガエルがジッとしています。
 おっ「どうさい」(飛騨地方のヒキガエルの方言)。
 近寄っても逃げない。といってもいつものこと。
 ためしに小枝をもってつついてみるが動かない。
 寒さで体が動かないようです。
 いち早く体温をあげ動けるように太陽に向けジッとしているようです。
 秋の朝の森の出来事でした。(管理人)


             



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年の納竿釣行は・・・

2015-09-28 21:42:15 | Weblog
 最悪。
 お持ち帰り1匹、オトリを2つ持っていかれたので-1・・・
 昨年は13匹、一昨年は10匹と比較すると大撃沈。
 もともと深トロが得意の私は9月後半の釣果は良いのですが。
 何がおきたのかというと朝早々に根掛かり放流。
 次は大アユが掛かりドンブリ(共切れ)であっという間にオトリは1匹。
 丁寧に釣っていたら1匹何とか釣れる。
 これで何とかなると思ったのですがバレを連発し天然オトリはダウン。
 養殖アユにもう一回登場してもらうが掛からず。
 もう一回オトリを買いに行こうかと思ったのですが、朝、オトリ屋さんに「納竿します」と言った手前行けない...
 先日もそうだったのですが追いが弱く掛かり浅くよくばれます。
 また平水近くにまで下がり晴天という好条件にかかわらず例年より見えるアユも少ない。
 今年はアユの落ちるのが早いのかな?と思いつつ、今年はこれでいいや!という気分になり2時半に竿をしまいました。
 今年も郡上長良で一日20匹、150gオーバーはお預けでした。
 ただ、昨年から取り組んでいるテンションをかけ尾を振らせて移動させるテクニックは身についてきて他の人が釣れない時にパカパカと釣れるということも何回かありました。
 ただオトリが弱ると根掛かりのリスクも高まる釣りですので根掛かりの回数は増えてしまいました。
 ここ数年9月に通うオトリ屋さんではお店に人以外にもオトリ屋さんで屯する人たちにも顔を覚えられています。
 その方々から、普通の人ではなかなか掛けることができない深トロから上手にアユを引く抜く人と言われているということを知らされました。
 私も人の釣りは結構見ていますが他の人も見ているのだな~と思いました。
 何はともあれ今年も十分楽しませてもらいました。
 これからのシーズンは高校の時に同級生とヘラブナ釣りにポツポツと出かけるか。(管理人)


        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日納竿か?

2015-09-27 21:12:33 | Weblog
 昨日は所用で南方へ出かけたので午後からヘラブナ釣り。
 上手い人がとなりで全然掛からない・・・
 お隣さん早く帰らないかな~と思いながら。
 お隣さんがいなくなってからが本番。尺ベラが連発して5枚。
 そして今日、長良川へアユ釣りへ行ってきました。
 一昨日の雨の影響か少々濁りの高水。
 ポツポツと掛かるのですがバレが多くオトリが続かない・・・
 一回だけ針ハリスを切られた時は強烈な当たりでしたが、あとは当たりが小さく最終版を感じさせます。
 何とか7匹かけましたが見えるアユが少ない。
 9月に入り冷え込む日が多かったせいか今年は例年よりアユの成熟が早いような?
 8月に休日出勤をした影響で明日は振替休日。
 性懲りも無くアユ釣りへ行くのですが恐らく明日が納竿となるでしょう。
 明日、よほど美味しい思いをしない限りです。(管理人)


           



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目薬となるメギの話

2015-09-23 20:16:28 | Weblog
 Gooのブログサービスの一つにリアルタイム解析というのがあります。
 そこを見ていたら「つれづれ写真帳 メグスリの木」と検索した人がいました。
 徒然写真帳で検索というと先日の位山研修で「「徒然写真帳」というブログをやっています」と言ったこともあったので探してくれたのかな?と思う一方で気になるのが「めぐすりの木」の検索。
 たぶんメグスリノキの記事がヒットするだろうな~と思いながら「つれづれ写真帳 メグスリの木」でトップに躍り出た記事は、やはり「メグスリノキ」の記事でした。
 でも、先日の位山研修ではメグスリノキを観察していないし、研修で訪ねた場所にもメグスリノキはありませんでした。
 ただ気になる出来事がありました。
 それは、「これなんでしょう?」と葉を持ってきた人から生えていた環境と特徴を聞き聞いたうえで葉を見るとメギであると思いました。
 森の案内をするための研修会ですので、メギの名の由来は目薬となることから目木で根の根が薬になりますよという話をしたことです。
 ですからメギを調べたかったのかなと思ったのと、恥ずかしながら説明が少々違っていたこともあり改めてブログでメギを書くことにしました。
 薬木としてのメギは、根と茎や枝を生薬とし生薬名を小檗(しょうばく)といいます。メギの内皮は黄色であることから小さな黄檗という名をあてたのかな?と私は考えています。
 ちなみに黄檗はキハダの内皮を乾燥させた生薬のことをいいます。
 主な薬用成分はベルベリンで、キハダの内皮、オウレンの根茎等に含有されていることから有用な薬用成分であることがわかります。
 薬効は煎液を外用で目薬に(これが名の由来)、内用で苦味健胃薬(くみけんいやく)となります。
 余談ですがメギ科メギ属の属名はBerberis(ベルべリス)です。
 これはベルベリンを含んでいることからきているということですから古くから薬用植物として利用されていたことが学名からも読み取ることができます。(管理人)

                      内皮にベルベリンを含有し黄色です
                      

                      これからの季節、完熟した果実の朱色が見事です
                      



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納竿かも?

2015-09-23 19:43:48 | Weblog
 シルバーウィーク最終日は長良川でアユ釣り。
 釣果は3匹・・・撃沈でした。
 朝釣りだし僅か1分で一匹目。これはいけるかも?
 と気合をいれて彼方此方探ると目印が吹っ飛んで2匹目!と言いたいところですが引き抜きの体制に入ったら見事にバレ。
 せっかくの天然オトリがヘタヘタで養殖に切り替え釣るが根掛放流・・・
 場所を移動しガガと強烈な手ごたえがあったが掛からない。変だな?と思いオトリを引き寄せると針折れ。
 どうもダメだと思い釣り続けるとまた根掛かり放流・・・
 気分が完全に萎えてしまい車に乗って大移動して釣りだすとしばらくして釣れますが小型。
 これで何とかなるぞ!と思って釣り続けると、また小型アユが釣れる。
 荒いところなら大きいかも?と思いオトリを入れるがビリ・・・。
 何で?と思いながら釣るとまたビリ。
 これで気持ちが完全に折れ竿をしまいました。
 そして極めつけが引舟からアユをオトリ缶に移す時にアユを一匹放流。
 今回は写真を撮るきもしません・・・
 土曜日の雨、来週の台風の状況によってはこれで納竿かもしれません。
 数は少なくてもいいから大きなアユに引っ張られ納竿としたいものです。
 今年はアユの成熟が早いように感じています。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づきだしたアユ

2015-09-22 20:38:10 | Weblog
 いよいよ今年のアユ釣りも最終盤となってきました。
 昨日も性懲りもなく長良川へアユ釣りへ!
 この時期は早朝アユが掛からないこともあり、よほどの激戦区ではない限り夏ほど早くなくても入りたいポイントに入ることができるのですが流石シルバーウィーク、最も入りたかったポイントには先客が・・・。
 まぁ川を見ると食み跡もあるしアユの姿も見えるので大丈夫だろうと思い釣りだすが開始わずか5分で根掛かり放流・・・
 朝は掛からないからと竿をだし、何もしないままボーっとしていたらアユも同じ行動をしてしまったというわけ。
 そこからは真剣に釣ろう!と心を入れ替えて釣りだすと目印が下流に走り一匹目が掛かりますが小ぶりだし魚体にさび(婚姻色のこと)が。
 もう終わりだなと思いつつ釣っているとビリアユが掛かる。
 この時期にこの大きさとは・・・
 この時期の朝には結構あることなので気にせず釣る。
 ただ思ったのは深場で掛かるな!と思い先週までは不思議なくらい掛からなかったポイントに送り込むとパタパタと4匹掛かる。
 その後はポツポツと掛かりオトリに困らない状況に。
 そしてゴールデンタイムに突入すると目印が一気に消し込むような強い当たりで掛かるようになり今季最大の24.5cm136gのアユが掛かります。
 昨日はいつもより太い糸を使っていたので切れないだろう!と腹をくくり136gをオトリにして釣っていると126gのアユが掛かります。
 深トロの釣りだったので竿を大きくしなり何度も底へもぐろうとするアユを何とか取り込みました。
 また懲りずに126gをオトリに釣り、しばらくして掛かったが痛恨のバラシ。
 これで集中力を切らしたのと翌日のサイクリングの備え早あがりをしました。
 入掛かりに近い状況が一回あった以外はポツポツと掛け釣果は16匹となりました。(管理人)


              最大136g最小は33g。1年しか生きないアユなのに何でこんなに差があるの?
              



              特サイズ3匹まざっているため数より多くみえます
              


              特で特を掛け取り込みに苦労しましたが大変楽しかったです
              



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2015-09-22 20:25:27 | Weblog
 今日の神坂峠までサイクリング、神坂峠から富士見台までは散策の行動を終えたのが午前10時。
 時間に余裕がかなりあります。
 時間もあるし今は栗が旬、しかも中津川。
 となると「栗きんとん」を買っていくぞ!
 以前、恵那・中津川の詳細な栗きんとんレポートのメールをくれたふりかけさんが一緒です。
 というわけで今回は有名な「川上屋」や「すや」でもないお店へ。
 どこかというと中津川市役所にほど近い「七福」というお店でした。
 帰宅後、早速食べてみたところとても美味しかったです。
 でも「川上屋」や「すや」と比べてどうなの?と聞かれても答えることができない・・・
 一年のうち9月下旬から10月初旬にしか食べない栗きんとん、毎年買う場所も変えているので店ごとの味なんて覚えていない。
 やはり気合をいれて沢山の栗きんとんを食い比べないとだめか・・・と、そんなことを考え始めたのでした。
 でも、そんなことをことをすると折角の秋の旬である栗きんとんが美味しくなくなってしまうとも考えました。
 ただ言えるのは和菓子屋が多い恵那・中津川のお店はレベルが高いですので、どのお店も美味しいですから毎回、買う店を変えよう!て楽な気持で十分なんですよね。(管理人)


                     



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士見台<萬岳荘までは自転車で>

2015-09-22 19:43:02 | Weblog
 今日は、ふりかけさんと、Wさんとで富士見台まで行ってきました。
 いつもだと昼前に行動が終わってしまうので敬遠していたのですが、明日アユ釣りへ行きたかったことと神坂峠を自転車で登りたいと思っていたので行くことに。
 中津川落合のサークルKで5時に待ち合わせ欅平のキャンプ場まで車で行き、そこから自転車にまたがり神坂峠を目指す。
 きつい登りでしたが予想以上に早く到着し少々拍子抜け。
 実は自転車に乗り出してから初の複数でのサイクリング。
 私の自転車のギヤが思いということを思い知る・・・
 放浪派の私には軽いギヤがうらやましく見えます。ギヤを変えるのか自転車を変えるのかを少々真剣に悩みます。
 さて自転車では神坂峠を越え萬岳荘まで行き、そこからはSPDシューズから山歩き用の靴に履き替えます。
 SPDは普通に歩けるということがうりとなっていますが、私の歩きには到底対応していません。
 歩きも自転車もやりたいと思う方は十分に考えてください。やはり歩きにくいですから。
 少々、話がずれましたが富士見台に向かっている途中、大腿二頭筋が攣りそうになります。峠の自転車の登りはきついこときついが時間も短いし富士見台までの登りも丘歩き程度。
 何で???。おそらく昨日、アユ釣りで一日中、川の中にいたことしか思い当たらない。
 私の感覚ではアユ釣りは体力的に楽と思っていることが間違いだということを本日知りました。
 そんなことを思いながら富士見台に到着してガスが晴れるを期待するが、晴れ渡ることはなく早々に下山したのでした。
 降りてきた時間も早かったことから中津川市内で栗きんとんを購入し、工事で水が無くなった根の上湖をみてブラブラと帰宅したのでした。(管理人)


               神坂峠はきつい登りだが意外と早く登れました
               


               10数年ぶりに雪の無い富士見台へ行きました。
               


                萬岳荘までは自転車です。
                




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋ですね

2015-09-21 20:51:11 | Weblog
 一昨日、森を案内する人たちの研修が位山でありました。
 研修も終わるころモンデウススキー場にススキに夕陽があたり美しかったです。
 気が付いたら秋が深まっていました。
 さて私事ですが、
 一昨日は森を案内する人たちの会の研修後、山梨の友人からもらったブドウをもって実家に帰りました。
 実家に帰ったついでに久しぶりにヘラブナ釣りへ。
 そして本日は長良川でアユ釣りでした。
 ちなみに明日はふりかけさんとWさんとで中津川落合から神坂峠へのサイクリング。
 峠に自転車を置いて富士見台までいく予定で、明後日は納竿まじかの長良川へアユ釣りです。
 それにしても彼方此方行っているな~。
 ふりかけさんから以前から言われている糸が切れた凧ということを他の人からも先日言われてしまいました・・・
 冷静に振り返るとまさのそのとおりと自分でも思えるシルバーウィークの5連休です。
 彼方此方行っているので明日ぐらいからボチボチとブログをアップしていきます。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査

2015-09-16 21:42:43 | Weblog
 このところインターネット回答のPRを目にしていたのですが本日IDとパスワードが届いたので回答しました。
 楽ですね~
 もっと早くから取り組めばよかったのにと思いました。
 前回は5年前、何を回答したかはすっかり忘れていますが、これだけの問であればネットで十分だし調査用紙の配布や回収する人の手間も省けますよね。
 何故もっとはやく取り組まなかったのだろうと思いながら回答したのでした。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もブドウが届きました

2015-09-16 21:38:13 | Weblog
 今年はまだアユを送っていないのですが山梨の友人からブドウが送りました。
 実家に届けなければ。
 とりあえず19日は所用があるので20日に実家へ届けるか。
 さて肝心のアユですが数があるので、あとは発送するだけです。(管理人)

          



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い執着心

2015-09-14 22:18:58 | Weblog
 今日は夏季休暇の最終日。
 またアユ釣りへ行ってしまいました。
 今日は違うポイントと思ったのですが、三度同じポイントへ・・・
 下手くそは依然釣れた場所に執着してしまう傾向がありますが、まさにそれ。
 朝一は低温の影響で掛からない。
 11時ぐらいになりパタパタとすべて口掛かりで4匹釣る。
 ただ、いつもの川の様子が違いアユの姿が見えない。
 時間帯の問題と場所を見切らず同じ場所で午後からも釣るが全然掛からないしアユの姿も見えない。
 そうこうしているうちに根掛かりをしてしまい一匹放流する結果。
 これはダメだ!と思い場所移動。
 平日とはいえ良い天気なのでめぼしいポイントは空いておらず分流のポイントへ。
 時間は2時半、2時間ぐらいしかできないな~と思いながら瀬肩から始めてしばらくすると目印がフッと入り小型のアユが釣れます。
 小さいけど浅いポイントなので余裕で入るので瀬肩を攻めるが掛からない。下流の瀬に移動する一発で掛かる、がっ!ビリ・・・これは釣られた跡だなと思い、分流の分流へ移動。
 ここでも瀬肩から釣り始めるが掛からない。
 下流の激チャラへオトリを捻じ込むと即掛かるがなんとビリ。
 こうなったらヤケクソになりビリを荒い流れに捻じ込むと目印が吹っ飛び良型をゲット。
 良型も再び入れると即目印が吹っ飛び3連荘。4匹目も目印を吹っ飛ばし掛かったのですが痛恨のキャッチミス。入れが掛かり状態を自ら止めてしまいました。
 良いオトリが手に入ったのでトロ場を泳がせてみると目印がビョンと跳ね掛かる。
 そのオトリを上飛ばしさせたら根掛かり。
 これでポイントをつぶしてしまい。場所を移動して再び泳がせなんとか一匹追加。
 午後4時半になっていたし良いオトリもあるので昼一でビリが掛かった瀬にオトリを入れると即掛かったのですが釣れたのはビリ・・・
 これで気力が失せ4時半であがったのでした。
 午前中は8時から2時まで釣って掛かったのは4匹(一匹は根掛かり放流)午後は2時半から4時半までで8匹。悪い執着心が邪魔した結果でした。
 掛からなければ即移動。これがアユ釣りの基本です(管理人)


              


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホに切り替えて一か月

2015-09-13 20:53:50 | Weblog
 スマホに変えて一月が経ちました。
 予想どおり機能の大半を使っていません・・・
 自宅のPCのほうが使いやすいし。
 まぁ出かけた時は便利です。
 買ってよかったな~と思えたのは9月に入ってから。9月6日のアユ釣りの時に雨雲レーダーで本降りかどうかの確認ができたこと。ただ雨の中操作すると雨滴にタッチパネルが作動し誤作動・・・防水機能を高くしても意味が無いことが発覚しました...
 あと先週台風が近づくなか静岡に出張した時、ガラケーと比較して情報が得やすかったこと。
 この2点ぐらいかな~。
 まぁ我ながら馬鹿だな~と思ったのはアイコンシェルの羊の執事の音声認識で遊んだこと。やっている自分が虚しくなり今ではやっていません(笑)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根掛かり放流で終わったアユ釣り

2015-09-12 19:47:04 | Weblog
今日も性懲りもなく長良川へアユ釣りへ!
昨日の状況から考えると今日は釣れるという確信のもと同じポイントへ
結果は入れ掛かりこそありませんでしたが、ここぞ!というポイントで掛かり釣果は12匹。

朝一は冷え込み大変寒く川に入ると大変寒い・・これはオトリをダメにするだけと思いしばらく川を見てボ~としすごす。
おてんとうさまの姿を確認し竿を出すが掛からない・・・
これはダメかな?と思うと対岸の人が掛ける!これはそろそろ私の竿にもと思ったら待望の一匹目が。
オトリサイズだったので腰まで立ち込み昨日竿が届かなかった流心へオトリをねじ込む。
その後はフッと目印が消え穂先が入ると同時にガガッと手ごたえが。
その後は強烈に引き込まれ竿が満月状態となりアユと格闘でした。
午前中までに8匹を釣り上げ、これは待望の20匹か!と思ったのですが午後からは失速。
何とか6匹掛けたのですが2匹は根掛かり放流してしまいました。
原因は疲れで竿操作がうまくできなくなっていると判断し早上がりして帰宅しました。
明日もと言いたいところですが一時雨の予報となっているのでおとなしく過ごそうと思っています。
夏季休暇は明後日まで。明日の雨で増水しなければ出撃するぞ!(管理人)


                  


                  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高水の中でのアユ釣り

2015-09-11 18:54:55 | Weblog
 実は遅い夏休みで月曜日まで休み。
 8月は思うように釣りができなかったのでアユ釣り三昧としゃれ込もうと思っています。
 このところの雨続きで水が高い状況の長良川へ行ってきました。
 朝は低温のためか全然掛からず。
 昼近くになってからポツポツと掛かるが小さい・・・
 昼からは風が吹き釣っているのがしんどい状況
 風があるとオトリをコントロールできないし根掛かりが多く放流してしまうし仕掛けを痛める・・
 午後2時ごろに23㎝116gの特サイズと94gのアユが掛かってくれて楽しめましたが、風が収まらず3時すぎに釣を終えました。(管理人)



                   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする