星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・槻木小学校

2012-02-18 20:51:55 | 標石
点名:槻木小学校(つきのき しょうがっこう)
種別:四等三角点
基準点コード:5740-06-9502
緯度: 38度05分03.3707秒
経度:140度48分38.2080秒
標高:7.77m
所在地:柴田町大字槻木字新小井戸235
備考:昭和60年7月に標石が設置されている。
撮影:2004年11月4日
    学校敷地の北西の角にある焼却炉のフェンスの外側。
槻木~村田路線と槻木~船迫路線の交差点付近。



【4等三角点】槻木小学校



槻木小学校校門



明治37年頃の入間野小学校
槻木小学校:明治6年(1873年)6月1日、下町の加藤徳治さんの持家(残念ながら下町の乾医院付近というだけで不明)が仮校舎にあてられ、50人ほどの生徒で入間野高等尋常小学校として開校した。

明治20(1887)年8月19日、本邦で初めて皆既日食のコロナ観測に成功した。新潟、黒磯、白河、銚子でコロナが観測されている。
ここ入間野小学校の先生方3名が近くの山で観測している。
ここは皆既帯に入らず、食分0.995くらいであり、コロナは見えなかった。
この観測記録について、管理人が調査し、自作映画にまとめたり、柴田町史に掲載されている。
このへんの経緯については、後日、記載したい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿