こんにちは。
昨日も平日ながら
ご来客をいただき、ありがたく商いさせていただきました。
一段落着いたのが夕方4時頃・・・
店番をしながら、
長男の投稿動画を観てみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21908041
2011年の7月に最初の投稿をしたらしく、その後、2013年の学生最後の夏休みに行った北海道ツーリングまでがニコニコ動画で見ることができます。
それを昨日、ようやく全部見終えました。
学生の頃、あたしは彼によく言っていた。
「親になら借金をしてでも、学生のうちにやりたいことをやっておけ」
かつてのあたしの経験がそれを言わせています。
時間が有り余っていた
あの夢のような学生時代。
それを当時のあたしはわからなかった。
そんな中、
50ccの中古のチャッピー(ヤマハ製)というお買い物バイクを上野の怪しい店で5万円で買ってから、あたしの行動範囲は格段に向上した。
それは何処へ行くにも便利で楽しくて、当時のあたしにまさに羽が生えた気がしましたよ。
それに乗って2年生の夏だったか?東京から12時間かけて帰郷したのも今では良い思い出です。
そんな経験がありますから、彼が当初小さなバイク(50ccの中古スクーター)を足がわりに欲しいといった時も、内心「それは良いことなのだ」とほくそ笑んだ覚えがあります。
やがて・・・
彼が何を思っていたのかは知りませんが、250ccの中古バイク(ST250)に乗り換えました。
そこでも再びほくそ笑んだ父。
そこからだと思いますが、彼には羽が生えたようです。
それが、投稿動画の1発目からよくわかりました。
昨年春、学生を終えて社会人となっています長男です。
今の彼が何を思っているのか?あたしにはさっぱりわからない。
でも、こうして彼の映像を見て、あたしは確信を持つ・・・
親が言うのも贔屓目と思いつつ、
「キミは幸せである」
と言えるのです。
これからも素敵な思い出を作り続けてください。
それが何よりの財産だと、父は考えています。
おまけ・・・
あたしも北海道に行きたくなったじゃないか!
(
年寄りがヨレヨレになってきたので、無理っぽいですが・・・)