ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

不思議なご縁で、神様に会えた。

2017-05-17 18:18:00 | ノンジャンル
こんにちは。

本日は定休日。

と、不思議なご縁で、今日白山中居神社に行くことになった。


会ったこともない京都在住のIさんが、たまたまFBのグループの中で、

「白山中居神社に行きたいんです」

と言っていたのを見て、

「いいところですよ」

と言ったら、

「連れてってください」

というものだから、

「エエよ」

と返事をした。


定休日しかもちろんいけませんから、そう伝えたら、今日になった。

で、高速バスで来るIさんは郡上八幡の停留所に来てくださいというから、到着時間の11:30に間に合うようにと出かけた。

それが、朝8時。

遅れてはいかんと思いながら、それでもかなり早いから、川島PAで時間調整をすればよいと考えたんだよ。

そして、およそ1時間で川島PAに着くと、

「高速の道路工事で、遅れます」

と来たもんだ。

・・・時間調整、充分します。


かつて、2年前かな? 長男とバイクキャンプに二人でひるがのに出かけた時に、ここで集合したのを覚えていますが、その時は、会ってすぐ再出発したので、川島PAをよく見ていない。

それが今回は、時間調整1時間半ですから、しっかりとPA内を探索してやった。


さすがに観覧車には乗りませんでしたが、朝の9時ですから、散歩を兼ねて歩き回ってみた。

ここはなかなか公園設備が整っていまして、そこそこ歩くところがある。

ただ、園内だけを歩いてみたが、30分ほどで回りきってしまった。

・・・まだ、足らん。

ということで、自転車の回遊道路が園の外にありましたので、そこも歩いてみた。



(これは園内の施設。小さいけれど、そこそこおもろい。)


今朝はルーチンの散歩をしていないので、ちょうど良い運動でした。

(今日は暖かいです)


さて、高速バスに乗っているIさんが、今どこを走っているのかが良くわからないまま、途中で30分遅れとは聞いていますので、12時に郡上八幡につけばよいと判断して、出発。

12時ちょうどくらいに、郡上八幡の高速道路の高速バス停留所につきました。

Iさんは、ここで待てと指示しています。

が・・・着いてわかりましたが、ここでは止められん。

高速道路に勝手に駐車してはいかんだろ?

ということで、一時停止をして、バス停の中でどうしたら良かろうかと考えていたら、なんと、
覆面パトカー登場!!!

降りてきたおまわりさん二人が、

「どうしました?」

とおっしゃいます。

あ~~~、かくかくしかじかでと説明したら、

「それは無茶だわ。こんなところで待ち合わせしたらいけません」

と、ごもっともなことをおっしゃる。

ただ、こちらも切羽詰まっていますので、その思いの丈をブチかましましたら、

「それは仕方がないですね。では、高速を少しバックして、出口に向かってください」

と、ほんの少しでしたが、一方通行の高速を、バックで逆走した。

(お巡りさん、公認?)

その後、停留所脇の道路に、一般道から大回りで向かうことが出来まして、事なきを得ました。

・・・お巡りさん、その節は、本当にありがとうございました。

(さすがに写メは撮れんかったです・・・ものすごいシャッターチャンスと思いつつ)


さて、それから間もなく、京都からの高速バスで、Iさん登場。

第一印象・・・影の薄い、ちっさい人でした。(37歳、女性・・・他意はありません)


帰りのバスの時間まで2時間半ほどでしたので、早速にフリード君に乗ってもらい、出発。

一路、白山中居神社を目指しました。

1時間足らずで到着。



あぁ、これで4度目の神様との邂逅です。

なんかやっぱり、懐かしい感じがするこちらでした。

(これも改めて思いましたが、ここは亡きじいちゃんの感じがする。)


ひとそれぞれに、こういうところの楽しみ方が違うのはわかるつもりですから、あたしはあたしで、彼女は彼女で、勝手に境内を巡りました。

こうなると、あたしは思う存分、神様との対面を楽しみます。

今回のご縁の成り立ちは面白かったですが、そうなった根底には、あたしが行きたいというのがあったんだと良く理解できます。

それもまた、ここに来て振り返れば、じいちゃんが亡くなって1年。

じいちゃんの好きだった御嶽山にもまだ行けていませんが、その代わりのご縁はあったような気がする。

また、初孫の陽ちゃんが生まれ出てくれたことも、あたしはそのご縁を感謝する先を望んでいた気もする。

熱田神宮や氏神様は、それはそれとして、縁結びのここのご祭神の菊理媛が、ふさわしいという思いも少なからず無意識にあったと思う。

それがこうして、思いが叶ったことが、偶然の流れとは言え嬉しかった。

Iさんのお陰だと思えたのです。

ありがとうございます。


ここの神様は、いざなぎさん、いざなみさん、菊理姫さん、アマテラスさん、イワナガヒメさんです。

依代としての大きな岩が、イワナガヒメさんらしいなぁとちょっとおもしろがっていたあたしでした。


やがて、彼女もここを堪能されたらしく、さて、時間も参りましたので、帰路へ。

そのまままた元来た道を戻りまして、下りの郡上八幡高速バス停留所で、彼女を下ろしてお別れしました。


車中、いろいろお話をしましたが、あたしは楽しく過ごしました。

あなたはいかがだったですか?

念願のお参りが出来たことは、何よりだと思っています。

良いご縁をいただきました。


お土産もいただきました。

ありがとうございました。


あたしはやはり、ご縁の塊です。

数珠つなぎのご縁の果てのあたしです。

そんなあたしですから、そのせっかくのご縁のお役に立てば本望です。


頼まれごとは、試されごと。

今回また、そう思いました。


あぁ・・・楽しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする