こんにちは。
今日は最高気温32度・晴れの予想です。
ならば、涼しいうちにやれることはやってやろう・・・ということで、今朝も田んぼ。
苗繕いもありましたが、昨日かなりやっつけましたので今日は草刈りです。
で、草刈り機を積んで田んぼに来た。
すると・・・あらま!

1号地のほとんどが刈られていました。
そして、2号地も一部刈られていました。
メンバーの誰かが、昨日のうちにやっつけてくれたようです。
嬉しいのだなぁ・・・ありがたいのだなぁ・・・
やってくれた人、ありがとう。
みんなでやっている田んぼだから全員が等しく作業の量を分けられるか?というとそうではない。
そうできたら一番良いのかもしれないけれど、そうは出来ない。
それぞれ、都合もあるのだよ。
田んぼ同好会は、あたくまで楽しむための集まりだから、楽しいことが大前提なんよ。
そうでなければ、あたしも楽しめませぬ。
だから、それでよい。
と言いながら、今朝みたいに人知れずみんなのために作業してくれたのを見ると、あたしは感激してしまうんだなぁ。
そして、そういう人がいるとわかっただけで、あたしはまた頑張れちゃうんだなぁ。
今年初めての2号地を手掛けるに際して、今のメンバーでどこまでできるか?と考えたこともあった。
そんな時、これまで他所の田んぼでは、80歳くらいのおじいちゃんとおばあちゃんが二人で、ふる~い農機具で稲刈りをしていたのを観たり、たった一人で田植えをしているのを見てきた。
あぁ、そうなのだ!
80歳のジジィができるなら、57歳のPにできんことはなかろう。
最悪、あたし一人でできるところまでやりましょうと思っていた。
そして・・・今朝の景色でしたのね。
誰か知らんけど、あたしゃますます田んぼ頑張るから。
昨夜のこと、呉服仲間の豊田のニイサンが電話をくれた。
そのお仕事仲間の皆様には、実を言いましてご迷惑ばっかりかけております。
こちらはこちらで、平日の日中の会合にはほとんど参加ができませず、まったく役立たずの穀つぶしのあたし。
そんなあたしに「わかってるから・・・」と、優しい言葉をかけてくれるのでした。
ニイサン、いつもありがとうございます。
それながらに、出来ることは致しますので、それで勘弁してください。
よろちんこ。
呉服屋仲間には全く役に立たないPですが、こうしてお声をかけていただけるだけで、それでもいくばくでもなにかお役に立とうと思うんですの。
だれかの田んぼの草刈りも、あたしのお仲間への想いも、これは決して損得ではないのです。
なんだかなぁ?
その機微がお互い通じるのが、何より意味があると思っています。
閑話休題
今朝の田んぼの草刈りで、2号地の草を刈っていた時にどうやらあたしは無我夢中だったようで、隣りの田んぼの草まで刈っていた。
無心で草刈りをしていたというのが、我ながら不思議でおもろかったです。
勝手に草かって、隣りの地主さん、すみませんですた。

(きれいになったから許してください)
今日は最高気温32度・晴れの予想です。
ならば、涼しいうちにやれることはやってやろう・・・ということで、今朝も田んぼ。
苗繕いもありましたが、昨日かなりやっつけましたので今日は草刈りです。
で、草刈り機を積んで田んぼに来た。
すると・・・あらま!

1号地のほとんどが刈られていました。
そして、2号地も一部刈られていました。
メンバーの誰かが、昨日のうちにやっつけてくれたようです。
嬉しいのだなぁ・・・ありがたいのだなぁ・・・
やってくれた人、ありがとう。
みんなでやっている田んぼだから全員が等しく作業の量を分けられるか?というとそうではない。
そうできたら一番良いのかもしれないけれど、そうは出来ない。
それぞれ、都合もあるのだよ。
田んぼ同好会は、あたくまで楽しむための集まりだから、楽しいことが大前提なんよ。
そうでなければ、あたしも楽しめませぬ。
だから、それでよい。
と言いながら、今朝みたいに人知れずみんなのために作業してくれたのを見ると、あたしは感激してしまうんだなぁ。
そして、そういう人がいるとわかっただけで、あたしはまた頑張れちゃうんだなぁ。
今年初めての2号地を手掛けるに際して、今のメンバーでどこまでできるか?と考えたこともあった。
そんな時、これまで他所の田んぼでは、80歳くらいのおじいちゃんとおばあちゃんが二人で、ふる~い農機具で稲刈りをしていたのを観たり、たった一人で田植えをしているのを見てきた。
あぁ、そうなのだ!
80歳のジジィができるなら、57歳のPにできんことはなかろう。
最悪、あたし一人でできるところまでやりましょうと思っていた。
そして・・・今朝の景色でしたのね。
誰か知らんけど、あたしゃますます田んぼ頑張るから。
昨夜のこと、呉服仲間の豊田のニイサンが電話をくれた。
そのお仕事仲間の皆様には、実を言いましてご迷惑ばっかりかけております。
こちらはこちらで、平日の日中の会合にはほとんど参加ができませず、まったく役立たずの穀つぶしのあたし。
そんなあたしに「わかってるから・・・」と、優しい言葉をかけてくれるのでした。
ニイサン、いつもありがとうございます。
それながらに、出来ることは致しますので、それで勘弁してください。
よろちんこ。
呉服屋仲間には全く役に立たないPですが、こうしてお声をかけていただけるだけで、それでもいくばくでもなにかお役に立とうと思うんですの。
だれかの田んぼの草刈りも、あたしのお仲間への想いも、これは決して損得ではないのです。
なんだかなぁ?
その機微がお互い通じるのが、何より意味があると思っています。
閑話休題
今朝の田んぼの草刈りで、2号地の草を刈っていた時にどうやらあたしは無我夢中だったようで、隣りの田んぼの草まで刈っていた。
無心で草刈りをしていたというのが、我ながら不思議でおもろかったです。
勝手に草かって、隣りの地主さん、すみませんですた。

(きれいになったから許してください)