朱子学は、理学とも呼ばれるが、普通は、孔子の儒学の継承ではなく、宋王朝の時代に易学から導いた「理と気」の概念を基軸とする哲学である。そのため、孔子の儒学にたいし、異質な「新儒学」と理解されている。しかし、「理と気」の、特に「気」の概念は、孔子に先駆ける管子に始まる。朱子学では、管子との関係を一切、断絶しているが、管子の「宙合」篇にみられる「気」の概念は、孔子にはほとんどみられない。孔子の易学は、「道と器」の二元論の哲学に帰結している。つまり、朱子は孔子の「道器」論ではなく、管子の易学から「理気」論を引き出している。また、朱子は、「孟子」をもちあげて、初心者が学ぶべき四書として、大学、中庸、論語、孟子を挙げており、孟子のみ「気」の概念を展開していることから、孟子を省くことができなかったと思われる。いずれにせよ、朱子学は、管子と孔子の学問の©長短を是々非々し、孔子の学問を組み換え、特に文献学として衰弱した孔子学派に、孔子の先の師である管子から「気」の概念を抜き出したことは確かである。
最新の画像[もっと見る]
- 飽和の限界が読み取れる大学進学率 3ヶ月前
- いまさら聞けない孔子の話 9ヶ月前
- ウクライナ、この戦争のゴール 12ヶ月前
- 政治部記者から転落、フリーの芸能雑レポに成り果てた姿 1年前
- 歴史の分岐点:どうなるのかウクライナ戦争 1年前
- 中国はウクライナともロシアとも、親密な条約外交がある 3年前
- 「礼記(らいき)」は、クソ面白くないのか? 3年前
- 香港の猪の災難:動物愛護協会に看取られる 3年前
- 孔子の大同思想 3年前
- 荀子における君子と小人 4年前