昨日、「友罪」という映画を鑑賞した際に感じたことを言葉にしてみました。
理由や経緯は違えど『人を殺める』という償い切ることができないことを経験した人物たちを取り巻く人生を描き出した作品。
とてもリアルに描き出されており、自然とそれぞれの登場人物に感情移入させられてしまいました。
登場人物の一人は、過去の出来事で謝るべき人に素直に謝っていないがために、想像できない苦しみという感情を抱えたまま生きていたのです。
この人物を見たとき、私の心の中がざわついてくるのを感じました。きっと、謝るべき人に、素直に謝っていないからがざわつきの原因なのだと感じました。
謝るべき人、、、それは妻。そして娘。
最近、カウンセリングを受けることによって、今まで目を背けていた家族との関係性に向き合う勇気が持ててきました。その向き合ったことで伝えるべきことが明らかになりつつある中で鑑賞した「友罪」は
『素直に「ごめんなさい」を口にしていますか?』
と優しく問いかけてくれているように感じました。
「ごめんなさい」を口にすることで何を失い、口にしないことで何を失うのか。
たった一度の人生、抱え続けることで辛くなるものがあるとしたら、手放す勇気と誠実さが必要だと感じさせれたので、この言葉をご紹介させていただきました。
今朝の言葉を読んで、あなたが目を背けている出来事と向き合うきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
<イベント情報>
6月9日 レインボーチャイルド祭(15分:1,000円の体験セッション実施)
6月30日 ヌーフェス
<個別セッション>
傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8,000円
理由や経緯は違えど『人を殺める』という償い切ることができないことを経験した人物たちを取り巻く人生を描き出した作品。
とてもリアルに描き出されており、自然とそれぞれの登場人物に感情移入させられてしまいました。
登場人物の一人は、過去の出来事で謝るべき人に素直に謝っていないがために、想像できない苦しみという感情を抱えたまま生きていたのです。
この人物を見たとき、私の心の中がざわついてくるのを感じました。きっと、謝るべき人に、素直に謝っていないからがざわつきの原因なのだと感じました。
謝るべき人、、、それは妻。そして娘。
最近、カウンセリングを受けることによって、今まで目を背けていた家族との関係性に向き合う勇気が持ててきました。その向き合ったことで伝えるべきことが明らかになりつつある中で鑑賞した「友罪」は
『素直に「ごめんなさい」を口にしていますか?』
と優しく問いかけてくれているように感じました。
「ごめんなさい」を口にすることで何を失い、口にしないことで何を失うのか。
たった一度の人生、抱え続けることで辛くなるものがあるとしたら、手放す勇気と誠実さが必要だと感じさせれたので、この言葉をご紹介させていただきました。
今朝の言葉を読んで、あなたが目を背けている出来事と向き合うきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
<イベント情報>
6月9日 レインボーチャイルド祭(15分:1,000円の体験セッション実施)
6月30日 ヌーフェス
<個別セッション>
傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8,000円