この日はいつものクリニック通いの後、ちょいと足を伸ばしてやって来たのは伊勢佐木通りの平禄寿司さん。2週間振りの外食です。これだけ暑いと自由に動き回って外食と言う気持にはなかなかなれません。

場所は伊勢佐木町町4丁目商店街。伊勢佐木長者町駅からなら6B出口を出て、そのまま大通り公園沿いを阪東橋方面へ。3,4分も歩くと右角にバーグ弥生町店が見えるので、その次の通りを右折。しばらく行って鎌倉街道も超えて伊勢佐木町商店街にぶつかった右手前角。駅出口から歩いて6,7分といった所でしょうか。JR関内駅からなら伊勢佐木モールに入って商店街をずーっと真っ直ぐ。青江三奈さんの伊勢佐木町ブルース歌碑の少し手前の4つ辻の左手前角。徒歩11,2分でしょうか。

この日はお昼時の12時頃入店。入口を入ると奥には回転寿司のレーンが広がり、手前はカウンター席で、向う側にはテーブル席。先客は数組に、後客も数組。お昼時にしては空いています。

期間限定メニューは夏から秋のメニューに切り替わったばかり。早くもさんまの寿司がさんま、炙りさんま、さんまのぬた軍艦と3種類登場しています。残念ながらぬた軍艦は売り切れとなっていました。他には仙台港水揚げのナガスクジラや馬刺し握りなんてのもありました。

回転寿司レーンで回っている寿司はそれほど多くないので、前回同様卓上のタブレットで期間限定物を中心に注文です。リーズナブルに好きなものを好きなだけ頂けるこのシステムはお気に入り。UIも概ね直感的に操作できます。まあ他の回転寿司も同様なんでしょうけどね。まず最初に登場したのはあさりの味噌汁¥330-(税込、以下同様)。大ぶりな汁椀にあさりもたっぷり。アサリの旨みも良く出ています。

そしてトロづくし¥649-。まぐろ中トロ、トロびんちょう、トロサーモン、金穴子トロ煮の4貫セット。まぐろのトロは口の中でとろけます。サーモンも悪くないですね。金穴子はもうちょっとツメが欲しかった。

こちらは炙りさんま2貫¥286-。走りと言うことで脂はさほど乗っていませんが、炙りが香ばしい。さんまの塩焼きが食べたくなっちゃいますね。

こちらは宮城県産金華トロいわし2貫¥341-。脂も乗ってて新鮮です。

そして穴子の一本付け¥462-。シャリは2貫分です。濃厚なツメもおいしくて穴子をたっぷり楽しめました。

ここまで握り10貫分。そろそろ締めと行きますか、と言うことで頂いたのはキュウリ巻¥198-。巻き立ては海苔の香りも良く、ちょっと入ってる白ゴマもうれしい所。ランチとしては十二分でお腹も一杯。
猛暑日を乗り切った伊勢佐木町の回転寿司ランチでした。

食後の一服は、帰り道のコーヒーハウスぽえむさんでアイスカフェ¥650-。苦みの強いストロング系のコーヒーでリフレッシュ。さあ、猛暑の中、歩いて帰ろう。
店舗情報:
平禄寿司 伊勢佐木町店
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4-117
045-251-4133
伊勢佐木長者町駅6B出口を出て、そのまま大通り公園沿いを阪東橋方面へ。3,4分も歩くと右角にバーグ弥生町店が見えるので、その次の通りを右折。しばらく行って鎌倉街道も超えて伊勢佐木町商店街にぶつかった右手前角。駅出口から徒歩6,7分。JR関内駅からなら伊勢佐木モールに入って商店街をずーっと真っ直ぐ。青江三奈さんの伊勢佐木町ブルース歌碑の少し手前の4つ辻の左手前角。徒歩11,2分。
2025年8月26日(火)

場所は伊勢佐木町町4丁目商店街。伊勢佐木長者町駅からなら6B出口を出て、そのまま大通り公園沿いを阪東橋方面へ。3,4分も歩くと右角にバーグ弥生町店が見えるので、その次の通りを右折。しばらく行って鎌倉街道も超えて伊勢佐木町商店街にぶつかった右手前角。駅出口から歩いて6,7分といった所でしょうか。JR関内駅からなら伊勢佐木モールに入って商店街をずーっと真っ直ぐ。青江三奈さんの伊勢佐木町ブルース歌碑の少し手前の4つ辻の左手前角。徒歩11,2分でしょうか。

この日はお昼時の12時頃入店。入口を入ると奥には回転寿司のレーンが広がり、手前はカウンター席で、向う側にはテーブル席。先客は数組に、後客も数組。お昼時にしては空いています。

期間限定メニューは夏から秋のメニューに切り替わったばかり。早くもさんまの寿司がさんま、炙りさんま、さんまのぬた軍艦と3種類登場しています。残念ながらぬた軍艦は売り切れとなっていました。他には仙台港水揚げのナガスクジラや馬刺し握りなんてのもありました。

回転寿司レーンで回っている寿司はそれほど多くないので、前回同様卓上のタブレットで期間限定物を中心に注文です。リーズナブルに好きなものを好きなだけ頂けるこのシステムはお気に入り。UIも概ね直感的に操作できます。まあ他の回転寿司も同様なんでしょうけどね。まず最初に登場したのはあさりの味噌汁¥330-(税込、以下同様)。大ぶりな汁椀にあさりもたっぷり。アサリの旨みも良く出ています。

そしてトロづくし¥649-。まぐろ中トロ、トロびんちょう、トロサーモン、金穴子トロ煮の4貫セット。まぐろのトロは口の中でとろけます。サーモンも悪くないですね。金穴子はもうちょっとツメが欲しかった。

こちらは炙りさんま2貫¥286-。走りと言うことで脂はさほど乗っていませんが、炙りが香ばしい。さんまの塩焼きが食べたくなっちゃいますね。

こちらは宮城県産金華トロいわし2貫¥341-。脂も乗ってて新鮮です。

そして穴子の一本付け¥462-。シャリは2貫分です。濃厚なツメもおいしくて穴子をたっぷり楽しめました。

ここまで握り10貫分。そろそろ締めと行きますか、と言うことで頂いたのはキュウリ巻¥198-。巻き立ては海苔の香りも良く、ちょっと入ってる白ゴマもうれしい所。ランチとしては十二分でお腹も一杯。
猛暑日を乗り切った伊勢佐木町の回転寿司ランチでした。

食後の一服は、帰り道のコーヒーハウスぽえむさんでアイスカフェ¥650-。苦みの強いストロング系のコーヒーでリフレッシュ。さあ、猛暑の中、歩いて帰ろう。
店舗情報:
平禄寿司 伊勢佐木町店
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4-117
045-251-4133
伊勢佐木長者町駅6B出口を出て、そのまま大通り公園沿いを阪東橋方面へ。3,4分も歩くと右角にバーグ弥生町店が見えるので、その次の通りを右折。しばらく行って鎌倉街道も超えて伊勢佐木町商店街にぶつかった右手前角。駅出口から徒歩6,7分。JR関内駅からなら伊勢佐木モールに入って商店街をずーっと真っ直ぐ。青江三奈さんの伊勢佐木町ブルース歌碑の少し手前の4つ辻の左手前角。徒歩11,2分。
2025年8月26日(火)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます