今日は、昼からの稽古に参加。
いつもより人が少ないのは、連合審査の日だからか・・。
今日は、誰か受かったかなあ~。
受かるといいなあ~~。
さて、自分の稽古は、巻藁では持てるのに、的前の射場では持てない。
この繰り返しで、自問自答しつつ、いろいろな人から御指導を受ける。
その中で、打ち起こしにおける「目から鱗!」という点もあれば、
「あ、またそれやってたのか!」という反省点もあった。
かくして、早気克服の鍛錬は続く・・・・。
もうしゃーないね。根気よく射法をも心法も練り上げていくしかない。
朝素引きして、昼は道場で稽古して、帰宅してからまた夕方素引きした(笑)。
まあ、好きなことに夢中になれるんだから、幸せな事さね~。
あと、うちの道場では、射のどこどこを直すにはどうするか?など、
皆さん非常に熱心に研究し、互いに情報交換しておられる。
そんな方たちと一緒に弓が引けるのも、実にありがたい事だと思います。
「名刀は灼熱の中から生まれる」です
いつもより人が少ないのは、連合審査の日だからか・・。
今日は、誰か受かったかなあ~。
受かるといいなあ~~。
さて、自分の稽古は、巻藁では持てるのに、的前の射場では持てない。
この繰り返しで、自問自答しつつ、いろいろな人から御指導を受ける。
その中で、打ち起こしにおける「目から鱗!」という点もあれば、
「あ、またそれやってたのか!」という反省点もあった。
かくして、早気克服の鍛錬は続く・・・・。
もうしゃーないね。根気よく射法をも心法も練り上げていくしかない。
朝素引きして、昼は道場で稽古して、帰宅してからまた夕方素引きした(笑)。
まあ、好きなことに夢中になれるんだから、幸せな事さね~。
あと、うちの道場では、射のどこどこを直すにはどうするか?など、
皆さん非常に熱心に研究し、互いに情報交換しておられる。
そんな方たちと一緒に弓が引けるのも、実にありがたい事だと思います。
「名刀は灼熱の中から生まれる」です
