うちのアパートの壁ですが、なかなかいい色合いで映えています。
落ち葉が大変なことになってますが・・・・(笑)

さて、ここからは、プロ野球の話です。
中日黄金時代のショートorセカンドで2番打者井端が巨人へ、
巨人優勝の立役者の一人だっ小笠原が中日へ、
ほとんど交換トレードみたいな形になりましたね。
来季のこの2人の活躍ぶりが見ものです。
守備力は、井端がはるかに上ですが、打撃では、小笠原が上でしょう。
ただし、2人とも蘇って、ちゃんと活躍できたらの話です。
中日ファンを30年やってる俺としては、井端が出たのは残念極まりないです。
荒木井端のアライバコンビ二遊間は、本当に芸術的

でしたからね。
守り勝つ野球がモットーの中日のまさに象徴的存在でした。
その輝ける時代が本当に終わってしまったわけで、かなり寂しいものがあります。
たぶん、ほとんど守備走塁コーチみたいな感じで、巨人は獲ったんじゃないかな・・。
守備力はまだまだ充分あるから、守りで使えるだろうとは思う。
けど・・すごくシャイな人だから、井端が巨人になじめるかどうか心配です。マジで
この際、荒木も巨人に行って、そこでアライバコンビを復活させる?・・・あってたまるかーー
小笠原も、まだやれそうな気配があるけど、中日にきたからにはがんばってほしい。
どうしても打てない雰囲気がたっぷり漂ってるチームだから・・(笑)。
それにしても、落合GMの査定があまりに厳しかったですね。
井端が中日を退団したのも、約3億から3千万にまで下げられたからだけど、
それが効いてか、大幅にカットされたのに保留者がゼロってのも驚きです。
来季の中日の巻き返しが、台風の目になるかもしれない(そう期待したい)。
小笠原よ!!ヒゲボウボウにしてもいいから活躍せい!!!