
今日は、狛江市の春の大会・・連盟戦第2戦だった。
大会予定が、雨で流れに流れて、本当に何週間ぶりの野球だ。
今日は、ようやく、薄曇りのなかで試合となった。
結果は、負けです。はい。
あまり書きたくはないが、俺は、いつも立ち上がりに難がある。
それが、今日も、また出てしまった。
そしてこういうときはエラーもついてくる・・。
2回は腕も振れて良かったが、3回で、また球を置きにいって、それで制球が落ちた。
以前は、それほどじゃなくて、もっと活きのいいピッチングができていたように思うけど、
いつからからかな・・安定しなくなったのは・・。
こういうのって、ハートの問題だけど、年齢もあるんだろうな・・。
あまり考えすぎないで、ポンポンとリズム良く投げたほうがいいのだ。
あと、ピッチャーで4番というのは、やはり荷が重過ぎる。
とても、バッティングまで気がまわらない。
バッターとしての意識も、体の準備もしていないまま、打席に立っては、どうにもならない。
やはり、長いことやってきた、5番でピッチャーというのが一番いい。
3、4番が広げたチャンスに、長打で、ランナーを一掃するというのが、俺には合っていると思う。
いくらチーム事情が厳しいとは言え、ピッチャーの俺が、4番にいるようでは困るのだ・・。
今日は、助人として、工藤君や市川君が来てくれて、大いに助かった。
工藤君には、これからも毎回助人で(笑)、それで4番でも充分いける!
市川君も、ピッチャーとしていけるみたいだから、彼にもお願いしたい!
若い芽が育ってきているとは言え、まだ、主力級が何人も抜けた穴は埋まっていないのだ。
あと、今日は、臼井君の才能が開花した。サードとしては満点だ。
川辺くんは、難しいフライをよく取ったが、立ち上がりの堅実な守りを期待したい(笑)。ふふふ・・。
それにしても、もっと、思い切りのいいピッチングをしなければ・・!!
練習のフリーバッティングの方がいい球を投げてる!(拓ちゃん談)というようなことではいけない。
やっぱり公式戦てことで、緊張してます?(工藤談)・・!!
ああ・・もう。しっかりしろ!!俺っ!! 頑張れ!俺っ!!
