200年に一度の「スーパーブルーブラッドムーン」を見た。
月が赤くなるという今回の皆既月食は、本当に赤かった。
赤い月は、手塚治虫先生の漫画「ノーマン」で見たことはあったけど、
この目で見たのは、初めてだったと思う・・・。

・・思わず、宇宙の神秘を感じて、
凄く不思議で深遠な気持ちになる。

地球の過去にあったであろう古代文明の人々、
例えば、インカでは暦を作って、一年が365日というのも知っていたが、
インカ以外でも、宇宙を観測していた古代文明はあったに違いない。
古代エジプトなどにも、天文に優れたある意味高度な文明があった。
そんな文明が、何度も何度も地球に栄えては滅んできたのだと思っているが、
今回の文明は、いよいよ宇宙レベルまで行くんだろうなと思う・・。

そして、宇宙が、銀河団が無限と思えるほど広がる中で、
遠い未来には、人類は、さらに遠くの宇宙まで旅するようになるんだろう。
この宇宙には、様々な宇宙人が住んでいて、はるか昔から、地球にもすでにやってきている。
そういう思いがあるので、今夜、UFOも映ってるんじゃないか・・。
・・・って、赤い月の写真ばかり見てたら、大粒の「いくら」に見えてきたんだけど(笑)
どうでもいいけど、この下の写真の一番奥が、わての住むアパートだす。

今夜、こんな素晴らしい赤い月が見えることを教えてくれたいのっち、ありがとう



