NiziUが気になっていたので、その動画を追いかけているうちに日が暮れてしまった(笑)
オーディションは、見ているだけでも感情移入してしまい緊張する。
個人的に気に入っている子は、ニナなのだが、
どういう経緯で勝ち上がってきたのか知りたかったというのもある。
これらの動画は、一万人を超える応募者から生き残っていく過程が描かれていて、
やっぱり芸能界も大変なんだなという・・正直そんな気持ちになる。
その中で選ばれた9人というのは、それだけのものを持っているんだろう。
そして、このオーディションが育成プロジェクトも兼ねているというのが面白い。
J・Y・パーク(本名パク・ジニョン)についても、いろいろ調べてみたが、若くして成功をしていて、
歌手としてよりも、プロデュ-サーとしての才能が優れてると思った。
歌とダンスが自身でも出来るから、しっかり細部まで看破してしまうし、
Niziプロジェクトのために、日本語を勉強して、ある程度話せるようになっているから大したものだ。
J・Y・パークは、韓国の三大芸能事務所の一つのトップで、今回はソニーミュージックが組んでおり、
国際的な成功を目指してるNiziUのバックアップは、相当凄いものがあると思う。
ちなみにメンバー9人のうち、日本人が8人、ニナ1人がハーフである。
さて、推しのニナは、アメリカ人の父と日本人の母を持つハーフ。
まだ15歳の最年少だけど、なにしろ美人で歌が上手いのだった・・(笑)
You Tubeでオーディションの裏舞台まで載せてるのも、ファンをつかみたいのだろうが、
ニナは、メンバーの最後の一人として選ばれた時、大泣きしていて、そういう映像を見ると、やはり応援したくなった。
乃木坂46では、やはり推しだった西野七瀬がよく泣いていたが・・・。
ニナは、すでに子役としても芸能界で地味に活動しており、
その時は、牧野仁菜という芸名だったようだ。
ドラマにも出ていたようだが、ブレイクとはいかなかったらしい。
しかし、今後は、日本内外でファンも確実に増えていくだろう。
今日で、NiziUについては、ある程度は勉強した。
半日、You TubeのNiziU動画を見てたから、眼がけっこう疲れたなあ~。でも、凄く楽しませてもらった。