トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

今日のグーグルは楽譜並べクイズゲーム。

2015年12月17日 16時02分05秒 | 音楽

12月17日(木) 晴れのち曇り


今日のグーグルはどんな動画かな?



楽譜並べだ。


1小節ごとにスピーカーの絵が付いているので、鳴らせるらしいがトンサンのパソコンでは鳴らない。



楽譜だけ見て並べるのは難しい。



揃(そろ)うとその曲が鳴り、動画の続きが始まる。



この曲は全然わからないぞ。



あ、ひとつあった。と、次々に入れ替えてみる。



「第九」まで来ると言うことはこれで終わりかな。 


最初は音が出たのに、そろっても鳴らなくなってしまった。
最近パソコンが異常で、すごく処理に時間がかかる。
ネットで見てみると・・・



あ、やっぱり小節ごとに音が出るはず。

インターネットエクスプローラーの方で、グーグルのページを開くが、こちらは何のイベントも起こさない。
もう一度グーグルクロームで。
お、今度は一小節単位で音が出た。
やっぱりパソコンの処理能力が不足しているらしい。
パソコンは正常でも、世の中の情報量に追いつかなくなってきた。
壊れてなくてもいずれ買い替えか・・・

それにしても音が無い楽譜では、頭の中で音が鳴ってくれないなあ。 (*^ω^*)ポリポリ


ゲームの最後の画面。


 


ランドローバー(自転車)に、ウインカー&ブレーキライト取り付け。

2015年12月17日 00時00分01秒 | 工作

12月16日(水) 晴れ

結論だけ書く。
ウインカーシステムをランドローバーに取り付けた。

完成テスト


動作は正常。



センターのポジションライトも、中央寄りに移動した。




うん。戦闘機らしくなった。
これで戦車メリダと合わせて、戦闘機ランドローバーが完成した。
(飛行機にランドローバーの名前は変だが・・・ (*^ω^*)ポリポリ )


スイッチ部にテプラを貼ろうとしたら・・・


電源が入らないと思ったら、何だこりゃ!!  (@ω@;



期限が2年過ぎたからと言って・・・東芝(日本製)の乾電池なのに・・・



新しい乾電池を入れたが電源が入らない。
テプラが壊れちゃったよ~  (;ω;)
 


ランドローバー(自転車)に、ブレーキライトスイッチ取り付け。

2015年12月16日 00時00分01秒 | 工作

12月15日(火) 曇りのち晴れ

以前壊れたACアダプター。




スマホ用ACアダプターを修理しようとしたが失敗。新しく買ったものも・・・


何度やっても同じ現象。原因不明。
もう部品取りに使うしかないな。


どの部品が壊れているのだろう? 外観では判断できない。



さて、ランドローバー(自転車)にウインカーを取り付ける前に、ブレーキスイッチを取り付けよう。


板金にマイクロスイッチを取り付ける。



ブレーキを握る ⇒ スイッチが解放される ⇒ スイッチがONになる

メリダの時はVブレーキ本体で、スイッチをON-OFFさせていたが、後輪を外すたびに調整が必要になるので、ランドローバーはブレーキレバーのところでスイッチをON-OFFさせることにした。

さあ、明日はいよいよシグナルポッド改造ウインカーの取り付けだ。 ★\(^ω^)/☆ 

 


ウインカー作りの永い道のりをまとめた。

2015年12月15日 02時42分53秒 | 工作

12月15日(火) まだ夜中なので不明。

ウインカーを動作試験して正常に動いたので、まだランドローバー(自転車)には取り付けてないから、完成までの道のりを振り返って見るには早いのだが・・・  (*^ω^*)ポリポリ

「シグナルポッド」を改造したウインカーにするには、永い道のりがあった。
トンサンは「頑張らない、あきらめない。」という 鎌田實(かまたみのる)先生のお言葉を 座右の銘(ざゆうのめい)としている。

今回もあきらめずに続けた。
その軌跡を記しておこう。


シグナルポッド改造の永い道のりはここから始まった。


2014年06月10日
アマゾンで自転車用ウインカーが激安だった。


2014年06月13日
自転車用ウインカーの比較。


2014年09月18日
「シグナルポッド」を改造しようと思ったのだが・・・


2014年10月17日
ランドローバー(自転車)に、フロントウインカーを付けようとしたのだが ・・・


2014年12月31日
ランドローバー(自転車)の電圧計交換。


2015年01月02日
今年も工作から始まった。


2015年01月03日
クリスマスライト探しで、100円ショップめぐりをしたが・・・


2015年01月05日
LEDもICも一つの基板に。・・・こんな電子部品初めて見た。


2015年01月06日
昨日の続き。ウインカーの検討。


2015年01月08日
暮れからずーっと続けているのだが、いっこうにウインカーが作れない。


2015年01月11日
シグナルポッドにフロントウインカーを追加するのは、かなり難しい。


2015年01月21日
ウインカー研究 『自己点滅LEDとトランジスタで増幅し、スイッチング
動作』


2015年03月07日
リヤライト5LEDはダメだった


2015年10月24日
もしかして同じテープレコーダーが無いかと、ハードオフなどのリサイク ルショップを回って見たが・・・


2015年11月10日
点滅タイプのクリスマスライトを使って、ウインカーを作ろうとしている のだが・・・


2015年11月11日
ウインカー動作試験失敗。


2015年11月12日
ウインカー製作 異常の2点目はスイッチが原因だったが、スイッチは手 に入らず。


2015年11月12日
スイッチの接点の絵を見て思い出した。


2015年11月14日
スイッチが届いたのでウインカー製作の続き。完成までは遠い道のり。


2015年11月15日
一難去ってまた一難。幾多(いくた)の山を乗り越えて、最終目的地にたど り着けるか。


2015年11月15日
ウインカー・・・ケースにふたをして完成させよう。げっ、もしかして・・・


2015年11月16日
点滅回路を探しに「レモン」へ

 

2015年11月18日
ランドローバー(自転車)で作りたかったウインカーの回路をアップしておこう。


2015年12月06日
クリスマスデコレーション点滅ライトを探しまわったが見つからず。・・・でも、あれ!?


2015年12月10日
3V点滅ライトをUSB点滅ライトに合体。


2015年12月14日
「点滅回路」が手に入ったので、ウインカー製作の続きをやる。

ふぅ・・・永い道のりだった。(-ω-)
 


【ピアノ】 新しい人たちが3人来た。

2015年12月14日 13時52分50秒 | 音楽

12月14日(月) 曇り

昨日はピアノのグループレッスンの日だったが、休みたかった。
風邪をひいてハナが出るし、頭も重い。雨が降っているので、キーボードを持っていくのも大変だ。
でも、新しく始まる日だし、新しい人の顔も見たい。

早めに行く。
エレベーターに乗るところでキーボードを持った見知らぬ人に会う。
『たぶんこの人、新しく入る人なんだろうなあ。』と思って会釈(えしゃく)する。
その人もトンサンがキーボードを下げているのを見て、仲間かもしれないと思って会釈を返してくれる。
7階に上がるともう一人、キーボードを抱えた見知らぬ人がやって来た。
まだ5時40分だ。
トンサン「5分前にならないと開かないので、キーボードを置いて待っていて。」と6階の事務所へ降りる。

事務所で『机を10個借りたいのですが・・・』と話をすると、昨日と同じような会話になる。
トンサンが「こちらに責任が無いのに、別の部屋から机を借りて持って行き、そこの部屋も料金を支払って借りるというのはおかしいでしょ?」と食い下がるが、『申し送りなので・・・』と言う。
昼の担当と夜の担当は違うのか聞くと、別の組織が担当しているとのこと。

そこへ先生がやってきて、『貸し出し予約をしているので・・・』と言うと、『予約されているなら用意しますよ。』と机を出してくれた。
良かった、用意してくれることになった。


我々のグループ7名に3名加わり10名。
先生の話だと『後2・3名入るかもとのこと。
先生の教え方に魅力があるのか、やめる人は少なく、入る人は多いので増えて行く。
大所帯になったので、何人か上に上がったらと言う相談をする。
今日の様子を見て上に行こうかと言う人も出てきたが、別れてしまうのはさびしいという声もあり、12月はこのまま行こうかということになった。


さて、初心に戻っての練習は・・・
トンサンは予習していったこともあり、余裕・・・ (*^ω^*)ポリポリ
でも家で練習をした時は、
「パッ」と見て音符が読めなくなっていた。(・ω・;)!!! アセアセ・・・
課題曲は暗譜で練習をしているので、この現象はコンサートが終わると起こる。
「コンサート後遺症」だな。 
 


「点滅回路」が手に入ったので、ウインカー製作の続きをやる。

2015年12月14日 00時00分01秒 | 工作

12月13日(日) 雨・・・寒い日だ。こんな日は家の中で工作。
 
「点滅回路」が手に入ったので、ウインカー製作の続きをやろう。 



「点滅回路」を壊してしまった原因は、電源の電圧が高すぎたと思うので、そこに気をつけよう。
メリダのウインカーは同じ「点滅回路」を使っているが、充電中に動作させても壊れない。
充電中の電圧は、メリダの電圧計では4.2V位をさしている。
クリスマスデコレーションライトの「点滅回路」は、乾電池2本(3V)で動作する仕様だ。
 
まぁ、4.2V位までは耐えられるが、それ以上の電圧で壊れたのではないか。


乾電池(1.5V)3本の電圧は・・・


4.6Vだ。


充電池(1.2V)3本の電圧を測る。 


3.87Vだ。


今日はこの充電池を使ってテストしよう。


まず壊してしまった「点滅回路」を取りださなければ・・・


ケーブルの下に張り付けてあるので、ケーブルを1本ずつどけて行く。



あれっ、トランジスタ(青矢印)の足のはんだ付けが外れている。(赤矢印)
じゃあ、動作しなかった原因はこれか?
はんだ付けをし直すと、動作した。
良かった壊れていなかったんだ。


ウインカー本体と、コントローラーのふたをする。
コントローラーは何かが当ってふたができない。


当たっていそうなところを削ろう。



これでなんとかふたができた。


完成・・・と書くと簡単そうだったように思えるが、他にはんだ付けが取れている個所などいろいろ障害があり、ふたを閉めるまでは結構大変だった。


よし、ブレーキランプも光るぞ。

ランドローバー(自転車)への取り付けは、また暖かい日に行おう。
電圧計の関係と、充電用の配線もするようになるから取り付けも簡単ではないかな。


今日はダイソーを3か所回る。

2015年12月13日 00時00分01秒 | ポタ&買物

12月12日(土) 晴れ

黒いボディのクリスマスライトがあったのは、ダイクマの横のダイソーだったかな?』と行ってみる。
ありゃ、違った。アンリツ横のダイソーの方だっけ。』 
そこへ行くには・・・平らな方がいいと、いったん「森の里入口」信号まで戻る。
玉川を下る感じ。そして今度は恩曽(おんぞ)川沿いに上っていく。 
でも今、地図を見たら、頑張って「ぼうさいの丘公園」の横を通っていくと、だいぶ近いことが分かった。
今度は丘を越えて行くことにしよう。


ダイクマ横のダイソーから戻る時。
依胡田公園(えこたこうえん)




恩曽川。左の大屋根は「夢未市(ゆめみいち)


アンリツ横のダイソーには大型の基板の「点滅回路」が付いた黒いボディのクリスマスデコレーションライトだけがあった。
小型の基板の物は、前に1つあったのをトンサンが買ってしまったので、もう無い。
しかたない。大きい基板の「点滅回路」でもいい、1つ買っておこう。108円。
一緒に充電池を買おうとしたが、無い。
残念、さっき買っておけばよかった。
戻るのは嫌だ、ヨーカドーの裏のダイソーに行ってみよう。



ダイソーでは「ReVOLTES」という、パナソニックブランドに似た名前の充電池が売っている。
これを買うのは初めて。1本108円。
おそらく、ボルカーノと同じもの。充電器も同じものだと思う。

えっ、今ネットで調べていたら2本108円の充電池があるようだ。

『FLET'S』で買った『GoldenPower Ni-MH 充電式ニッケル水素電池 単3形2本』と『ニッケル水素電池専用充電器』

失敗したなぁ。この情報を知っていたら、フレッツ、ミーツで探してみたのに。あ、でもこれは単三型か。

いや、やはり単四型もあるんだ。

『FLET'S』で買った『GoldenPower Ni-MH 充電式ニッケル水素電池 単4形2本』と『9LED ライト ミニ』

 


名前のない100円ショップに期待して。

2015年12月12日 00時56分18秒 | ポタ&買物

12月11日(金) 土砂降りのち晴れ

ランドローバー(自転車)のウインカーに使う「点滅回路」は1つ手に入ったが、壊したらおしまいだ、もう一つ手に入れたい。
神奈川県内の100円ショップを検索していると、名前のない100円ショップが伊勢原にあることが分かった。
もう3時回っているので、帰りは暗くなるかもしれないが行ってみよう。

小田厚(小田原厚木道路)の側道の歩道を走っていこう。


玉川から小田厚側道へ向かう。 アクストビル。


小田厚の北側の側道を走るが、あちこちで歩道はなくなり、住宅地の道路へ迂回する。
やっと伊勢原の入口まで来た。


ここから先は住宅地で、遊歩道のような歩道が続く。



しかしそれも、ここ向上高校手前まで。



ここで振り返って見る。


仕方がない、西の方に行ける道に出るまで北へ進む。 



小田急のガード下手前で、やっと舗装されている道路があった。ここを左へ。



県道22号「塚田」の信号。左を見ると小田厚の高架。県道22号は小田厚側道の下へ潜ってしまうので、 小田厚側道には入れない。
県道22号「塚田」の信号を直進する。



「菖蒲田(しょうぶだ)」 の信号を左折。渋田川の橋の上。
ここから先はぐじょぐじょの田んぼ道。雨上がりには走れない。



うーん、しかたない。あの信号で小田厚側道を走るか。



渋田川の土手道はきれいだが、西に行く道はなさそうだ。

小田厚側道を走る。

 
ここの道は路肩が無いので走りたくない道だ。

縁石の上で写真を取っていると・・・
パォーッ!」  「ああびっくりした。ばかやろう!!」 突然真後ろでクラクションを鳴らすやつがいた。
脅かすんじゃない。道路に出ているわけでもないのに。
怒鳴ってやったが、窓を閉めていて聞こえないだろう。
むこうも道路へ出てきたら怖いと思って鳴らしたのだろうが、近くで突然鳴らされればびっくりする。


恐いならもっと離れて通ればいいんだ。
通チャリ1号だからおとなしく走っていたが、俄然(がぜん)トンサンの闘争心に火がつく。
通チャリ1号に飛び乗りあとを追っかける。



右折車がいるのか、信号が青なのに止まっている。
良し、追いつきそうだ。前へ出て文句を言ってやろう。



ところがこのトラックがいて前へ出られない。
そのうちに動き出してしまった。残念。
トンサンはここのコクピットのある信号で右折するので、追いかけられない。
まぁ、小田厚側道では信号が少なくて追いつかないが  (*^ω^*)ポリポリ


「西沼目」の信号を左折。


いやあこの坂はきつい。コクピットからずーと上りだったが、「西沼目」の信号を曲がったら、さらにきつい上り坂。
しかし短いので押し歩きはしない。



あそこだ「わくわく広場」



食料品を売っている店舗の一部が仕切りのない100円ショップになっている。
「100円ショップ」という名前の100円ショップだ。 (*^ω^*)ポリポリ  レジは食料品の方で。

クリスマス関係の商品はまとめて入口近くに展示されていた。
クリスマスLEDライトはあったが、初めて見るもので点滅しないものだった。残念。


電機小物売場を探したが、「
点滅回路」が取れそうな物はなかった。


ネットで調べるとこの100円ショップはミーツ系らしい。

100円ショップ伊勢原わくわく広場店


ミカンが安いので買った。税込み216円。

いやぁ、暑い!! 今日はなんていう暑さだ。ベストの下は半そで下着と、長袖シャツだけだ。
汗びっしょり。全然汗が引かない。

さてミカンを買ったのはいいが、家まで運ぶうちに振動で傷んでしまう。どうしよう。
『そうだ、ベストを脱いでかごの下に敷けばいいんだ。』



我ながらグッドアイデア。家まではベスト無しでも暑かった。
(小さいミカンは酸っぱいかなと思ったがそんなことはなく、結構いい味だ。お買い得品だ。秦野のミカン。)



日が沈んだ帰り道。小田厚の側道は嫌なので、かといって国道246号はアップダウンが嫌なので、その間の道を探して走る。


「塚田」の信号を越えた。ふりかえると新東名の工事が進んでいる。



高架になっている小田急のさらに上を越えて行くようだ。

 

結構いろいろなクリスマスデコレーションライトがある。
でもトンサンが欲しかったのは、まだ1個。 
クリスマスデコレーションライト探しは今のうちだ。
明日はどこへ行こう・・・
 


『合いますよ。』と言われたのに~。(*`ε´*)プンプン!!

2015年12月11日 00時00分01秒 | ポタ&買物

12月9日(水) 晴れ

通チャリ1号のBB(ボトムブラケット)の確認をしながら、荻野の方へ走ってこよう。


荻野川沿いの田んぼ道。ここも向こうは高台になっている。厚木はどこを走ってもこんな道だ。
正面の高台に上がっていく道を、クロスバイクに乗った青年が立ちこぎで上っていった。
トンサンはこの先のコーナンへ向かう坂道を、シッティング(座ったまま)で上る。
坂が短いから上れるけど、通チャリ1号ではこんな坂ぐらいが限度だなぁ。アンリツ横の坂も含めて。


ここまで来たので、コーナンへ寄る。
そうだ、グリスを出すときに量が少なくなったので、蛇腹(じゃばら)の入れ物から出すのに苦労する。
何か道具があるはず。
「グリースガン」というのを見つけた。
『AZのジャバラグリース全てご使用いただけます。』と書いてあるが、一緒に置いてあるグリスはAZの製品ではない。
このグリスは今トンサンが使っているものだ。
でも一緒に置いてあるので合うのだろう?
不安なので店員を呼んで聞いてみた。
『合いますよ。』というので買ってきた。



「1ウェイチッコイグリースガン」・・・面白い名前だ。株式会社エーゼット 税込462円。


ところが・・・


合わないじゃないか!!  最初の1山・2山くらい入って、それからは入っていかない。



ちゃんと入れば普通に使えるが、油断するとすぐに外れてしまう。



ペットボトルを加工して、ひもで押さえてみたが、蛇腹なので安定せず、外れてしまう。


『あの店員、うそついたな。いい加減な事言って。』
グリースガンを返品しても、代わりの物はないし・・・
このまま、だましだまし使って、次はAZのグリスを買うか。
それにしてもほとんど同じサイズの口なのに、どうして標準化しないのかなぁ。(*`ε´*)プンプン!!


【手話】 あゆの会クリスマス会

2015年12月09日 00時00分01秒 | 手話

12月8日(火) 曇り

今日は、手話サークルあゆの会夜の部の、今年最後の活動日でした。
楽しみにしていたクリスマス会です。
今年もアミューの調理室と、隣の部屋を借りて行います。



午後4時から、食事やお菓子の準備が始まりました。



クリスマス会の担当者は、今年はだいたい交流会担当者がやっていますね。
トンサンは担当ではありませんが、応援をしました。相模原に引っ越したIさんも応援をしてくれました。



クリスマス会会場は隣の部屋です。
お寿司やピザ、サラダ、ケーキ、クッキー、お菓子などがたくさん並んでいます。
いつものように、ろうのHさんの「乾杯!」の手話でスタートしました。 (^ω^)/□☆□\(^ω^)



この部屋は壁につるすところがないので、クリスマスの演出が難しいのです。
担当のHさんが工夫して、手作りのクリスマスリースを、ひもでつるす方式を考えました。



手話クイズをやったり、手話歌を歌ったりして楽しく過ごしました。
最後はビンゴゲームです。
子供たちがビンゴマシーンを回したり、数字を手話で表してくれました。


『あ、リーチ! 』



『なかなかビンゴしないわねぇ。』


ビンゴした人からプレゼント交換の品物を選びます。
ワイワイやっているうちに、あっという間にもう8時。
プレゼントも全員に行き渡ったようです。
副会長のYさんが〆(しめ)のあいさつをしました。
『今年の活動もこれで終わりです。来年また元気にお会いしましょう。』 

みなさんお疲れ様。楽しかったですね。
担当者の皆さん、ありがとうございました。
みなさん、良いお年をお迎えください。 (^ω^)/~~~
 


通チャリ1号のBB玉当たり調整は、工具を作ってから。

2015年12月08日 14時33分13秒 | ママチャリ・通チャリの整備・修理・改造

12月8日(火) 曇り

今日は曇っていて、外で作業するには寒いが、やるか。
うむ、もっと強く締められるように工具を作ろう。 


下の100円ショップで買った薄い(2.2mm)スパナでは、ひん曲がってしまって力が入らない。 
3.3mmの板金を加工して工具を作ろう。



金鋸(かなのこ)で切る。 



ちょうどいい丸穴があった。これを利用して・・・



やすりで削って、寸法を出そう。



22mmの薄型スパナ完成。



クランク・チェーン・チェーンカバーを外す。



ロックナットが、これだけ外側へ出てきている。



右のロックナットとチェーンカバーステーはするすると手で外れた。右ワンも。
右ワンはこれ以上入らないところまで回す。


さあ、左の玉押しを回して締めて行くぞ。
左右にガタつかず、スムースにペダルが回るところまで締めこむ。
作った工具で玉押しを押さえ、7/8のスパナでロックナットを締める。
作った工具の方も力を入れたら・・・



開いてしまった。  う~ん、この位置じゃダメか。長手方向の横に作るべきだったかな。



板金が柔らかいのか、自作スパナがへこんだ。



右ワンのロックリングも、左回り方向(締まる)にマイナスドライバーを当てて金づちでたたく。
チェーンカバーステーも回ってしまうので、金づちでたたきながら角度調整をする。


さあこれで、左右どちらもきつく締まったぞ。


少し乗ってみたところは問題ない。 
これでも不具合が起きたら、カートリッジBBにしてしまおうか。 (*^ω^*)ポリポリ


通チャリ1号のBB玉当たり調整ふたたび失敗。今度はガタガタ。

2015年12月07日 17時07分52秒 | ポタ&買物

12月7日(月) 晴れのち曇り

 今日はダイクマの横のダイソーに行ってみよう。

ここに透明ボディのクリスマスデコレーション点滅ライトが2種類あった。
LEDの色が白と青だったので白を買ってきた。


今日買ったのは右の二つ。透明ボディのデコレーションライト点滅タイプ青108円とUSB充電ACアダプター216円。
とりあえず点滅回路は3つ取れるからもういいな。  (*^ω^*)ポリポリ


ここまで来たので、業務スーパーに寄っていこう。


業務スーパーへ。田んぼの中の道。
厚木は田んぼばっかりだ。やっぱり結構田舎だな。



ここでも急に高くなっている。川が多い厚木市は平坦なように思えるが、川を横切る道はアップダウンだらけだ。



前かごいっぱいに買い物。


家の近くまで来ると、今度はクランクが重くならないが、逆にガタガタする。


 

こりゃダメだ。あの薄いスパナじゃまともに締められないんだ。
明日また、玉押し調整し直しだな。
(≧ω≦;)A アセアセ・・・




玄関前の「ドウダンツツジ」がようやく色づいてきた。
 


通チャリ1号のBB玉当たり調整失敗。

2015年12月07日 09時14分21秒 | ママチャリ・通チャリの整備・修理・改造

12月6日(日) 晴れのち曇り

ダイソーからの帰り道、信号待ちでペダルを足の甲で持ち上げようとしたができなかった。
いや、家に着いてみると進む方向に回すのも重い。え、どうなった?


まずチェーンカバーを外す。・・・原因はこれじゃない。



チェーンを外し、まわすとクランクの回転が重い。
BBの当たりが変だ。
クランクを外し、BBの玉当たり調整をやり直す。
ベヤリングを買ってきて、試乗した時は0.5mmくらい横に動いた。
が、今はまるで横には動かず、クランク軸を指で回そうとしても回らないほど硬い。
どうやら締まってしまったようだ。
玉当たり調整をやり直し、横に0.5mm位動く位置でロックする。



これでしばらく様子を見よう。
リテーナー無しでは無理なのかな?



さて、参考に買ってきたUSBデコレーションライトだが、こんな点滅をする。



どうやら「点滅回路」はUSB端子に入っているのではなく、点滅タイプのLEDを使っているようだ。
LEDが個別に点滅するので、自転車のウインカーには使えないが、クリスマスツリーを飾るにはきれいだ。



USBのACアダプター(左)と組み合わせるといいかも。
 


町内清掃のあと、クリスマス点滅ライトを探しにダイソーへ。

2015年12月07日 00時00分01秒 | 日記

12月6日(日) 晴れのち曇り

今日は年末大掃除。みんなで町内の道路と公園を掃除する。


町内の道路は結構きれいに保たれている。
落ちているのは枯れ葉と吸殻が多い。



こんな看板があった。
下の方に「とびだし」と書いてある。
前衛的な絵なので、良くわからないが右上は「ちゅう」
左上は読めない。「・・・ないで」と書いてあるようだ。



もう一つあった。「とびだしちゅうい」と書いてある。



ゴミを終結するのは公園の横。  向こうでは餅(もち)つきの用意をしている。 



『もちが出来上がるまであと5分です。みなさん手を洗って、待っていてください。』とアナウンスされた。



町内会の冬の行事。










 
できたてのもちを食べる。 トンサンはもらって帰った。


家に帰ってもちを食べ、おなかもふくれたのでクリスマス点滅ライトを探しに行こう。


上の4種類が欲しい。


ヨーカドーの裏のダイソーには右下のUSBタイプしかなかった。
アンリツの前のダイソーに行く。



点滅タイプはこの3種類だった。各108円。「点滅回路」が取り出せるのは、左の2種類だろう。
USBタイプの点滅回路はどこに入っているのか? USBプラグの中か?
とりあえずこれも参考に買ってみる。

左の2種類はおそらく古いタイプなんだろう。
欲しかった「ケースが透明なタイプ」は1種類もなかった。
どこのダイソーで売っているんだ?



ダイソーからの帰り。信号待ちでペダルを足の甲で引きあげようとしたが、上がらない!?
逆回転しないのは、チェーンカバーに当たっているわけではない。家に帰って調べよう。



いつもこの風景を見ると、厚木の地形は川で削れて波打っているなあと思う。
自転車では横切らない地域だ。