トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

「藤沢七福神めぐり」 トンビに大好きなコロッケパンを取られた!! (*`ε´*)プンプン!! 2/2

2017年01月08日 00時00分01秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

 

「藤沢七福神めぐり」 トンビに大好きなコロッケパンを取られた!! (*`ε´*)プンプン!! 1/2の続き。

もう一度地図をよく見ると・・・


あ、やはりさっきの道で良かった。戻る。



皇大神宮(こうだいじんぐう)に到着。



ここは恵比寿(えびす)様だ。



あれ、この「
祓所」って白旗神社にもあったな。なんだろう。
調べた。
祓所(はらえど)と読む。
簡単に言うと、お祓(はら)いをするところらしい。 



 


さて残り2ヶ所は、ちょっと遠いぞ。
東海道線のところまで出て、藤沢駅を通りぬけ、国道467号で龍口寺(りゅうこうじ)へ。

 
龍口寺(りゅうこうじ)に到着。







梅が咲いていた。



ここに寄るのは初めて。江ノ電もなかを買っていこう。
江ノ電もなか 1つ140円。 あんころ柿 1つ230円くらいだったかな?をいくつかおみやげに。



店を出ると江ノ電が通った。



最後尾の車両は、1枚ガラス窓の新型車両だった。 



江の島に渡った。コンビニで買ったパンを食べよう。



今日も暖かくていい日だ。

大好きなコロッケパンから食べよう。
あ、隣の自転車やろうがパンのような食べ物をちぎって空へ投げた。

バサバサッ。カアカア。一斉にカラスやトンビが集まってきた。
『こいつ、こんなところで餌付(えづ)けをしやがって!』と心の中でつぶやく。

そう思ったとたん後ろからトンビが、『バサッ』とトンサンが食べていたコロッケパンをかっさらっていった。
トンビに向かって「ばかやろう!! 後ろからねらうなんて卑怯(ひきょう)なやつだ!!」と言ったものの・・・
隣の男に聞こえるように、「餌付けなんかするやつがいるからよ!」と言ってやった。



が、おれは知らねえよとばかりに、こちらを向かずたばこを吸い出す自転車やろう。
『ちきしょう、おめえのおかげで、大好きなコロッケパンを食べそこなったんだぞ!』・・・声には出さなかったが。


こんなところで食事はできない。スタンプを押しながら上で食べよう。

すごい人混みだったが、さっさと食事してスタンプを押して帰ろうと思ったので、すき間をぬってどんどん上る。










最後、8個目のスタンプを押した。



そしてここで残りのパンを食べる。人が大勢いるけど、平気平気。人が多いので、トンビもねらってこないだろう。



みんなは下でやっている大掛かりな工事を見ていたのかな。何ができるのだろう。

帰りは養命寺(ようめいじ)に戻り、来た道を帰る。


首都圏中央連絡自動車道の下の道の横に、歩道をはさんでもう一つ車道がある。
この道は田んぼへ行く道なのかな。



途中からペダルがガタガタしてきた。
家へついて、触って見ると・・・ペダルではなく、BB(ボトムブラケット)がグラグラしていた。


えーっ、トンサンの作業がいい加減だったのかな。
 

ううっ シマノBB-UN55もダメだった。 (*≧ω≦*)


直さないと・・・
(┳ω┳)


「藤沢七福神めぐり」 トンビに大好きなコロッケパンを取られた!! (*`ε´*)プンプン!! 1/2

2017年01月07日 21時55分32秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

1月7日(土) 晴れ。今日まで天気がいいとか。

おかあ、「行っといで!」
ナッツが帰ってきたので、どうしようかなと迷っていたが、起きるのはお昼ごろだろうから、行っといで!」 と。

「藤沢七福神めぐり」に行ってきた。
走行距離 58.19km  9:30出発  15:22帰宅


富士山もきれいに見え・・・なんだこのゴミは!!
デジカメのCCDの表面に糸くずがいっぱいついてしまったらしい。
誰かのブログで、「Panasonicのデジカメを使っていて、ゴミが写るようになった。」と書いている人がいたが、Panasonicの特徴?

こちらで自分でゴミ掃除をやっている人がいる。
他の人のコメントを見てもうまく取れているようだ。

DMC-TZ20の分解 ~撮影素子についたゴミの除去~

トンサンもいつかやって見ようかな。



たくさんの男の子・女の子がサッカーをしに来ている。



神川橋を渡る。

土手道を行こうと思ったら。

え、通行止め。



ここは富士山が下の方から見える。手前の山が低くなっているところだから。



新湘南バイパスの下の道を行く。ローソンのところで、日の当たる南側の歩道に移る。



ところがやはり、右側の歩道はまっすぐに行けない。



後ろを振り返る。あの階段から自転車を担いで降りるという方法もあるのだが・・・



そのまま右へカーブしている道を走ると、この横断歩道を渡ることになる。
右へ回れば、新湘南バイパスの下の道の下をくぐって、向こうに出られるだろう。



思った通り、あのトンネルをくぐって出てきた。



ここにはいつもパトカーが止まっている。
このすぐ右の道は途中で「一時停止」の標識があるが、そこで止まらない車を捕まえるのかな?



国道1号に出た。この「城南」の信号を右折して、県道43号に入る。



メルシャンの前を通って養命寺(ようめいじ)に到着。
家から1時間15分、距離約20km。



ここは布袋(ほてい)
様。
ここでスタンプ台紙をもらい、お賽銭(さいせん)を入れてこの先の安全を祈願(きがん)する。
(安全は良かったが、コロッケパンを取られたのが悔(くや)しい。・・・後で出てくる。)



養命寺は結構あとから訪れる人がいた。自転車できた人もトンサンを入れて3人。



2番目は白旗(しらはた)神社。



ここはもっとにぎやかだ。





次は常光寺(じょうこうじ)だ。



あれ、はしご乗りをしている。ちょっと見て行こう。

降りてから歌を歌い出したので、カメラを動画に切り替えて撮りだしたが・・・

すぐ終わってしまった。





あれ、藤沢橋まで来てしまった。
常光寺は消防署のところを入るのだった。
消防署を見落とした。
じゃあ先に、感応院(かんのういん)と諏訪(すわ)神社へ寄っていこう。



感応院(かんのういん)。







ここに回転するお堂がある。それは2013年の七福神めぐりの後に知った。 

藤沢 七福神めぐり 2/2

次は諏訪神社。
あれっ、諏訪神社の写真を撮り忘れた。

戻って常光寺へ行こう。


常光寺(じょうこうじ)。みんなママチャリで回っているな。



ここは福禄寿(ふくろくじゅ)だ。


さて皇大神宮(こうだいじんぐう)は県道43号で行くか、県道30号で行くか?
県道43号で行くことにした。

あれ、この道でいいはずだが・・・
ちょっと走ってそんな雰囲気が無いなと、戻ってもっと進む。


あそこは日本精工(株)の入口だ。
ちょっと迷ったな。

写真が多いので、
「藤沢七福神めぐり」 トンビに大好きなコロッケパンを取られた!! (*`ε´*)プンプン!! 2/2

に続く。


「横浜瀬谷 八福神めぐり」

2016年01月23日 00時00分01秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

1月22日(金) 晴れのち曇り

ランドローバー(自転車)のウインカーのテストをしてこよう。
「横浜瀬谷 八福神めぐり」でもしてこようかな。
以前回ってみたのはいつだったかなーと、探してみると。
2009年12月29日 横浜瀬谷八福神めぐり

走行距離・・・サイコンがリセットされてしまったので、このときの走行距離を見ると48kmだった。


スタンプ用紙はたぶん瀬谷駅に置いてあるのではないかと、瀬谷駅へ向かう。


厚木基地横。雪が残っていた。



雪など頭になかったが、そういえばこっちは降ったんだなぁー。



大和駅近く。自転車レーンが青く塗られている。



日蔭の道路わきには、普通に雪が残っている。
それにしても瀬谷駅までの県道40号や、その周辺の道路は坂が多くて大変だった。


瀬谷駅到着。 八福神めぐりマップとスタンプ用紙があった。(1冊の冊子になっていた。)



マップの順番通り、1番目「長天寺」へ向かう。
路肩は雪があるので走れない。



「長天寺」(ダルマ大師(だいし))実は七福神ではなく、八福神になっているのはここのダルマ大師が入っているから。



「千社札」ってなんだ?

調べてみた。

千社札(せんじゃふだ)とは、神社や仏閣に参拝を行った記念として貼る物で、自分の名前や住所を書き込んだ札のことである。 愛好家では、「せんしゃふだ」と発音する。 紙製が多く、木札や金属製の物も存在する。 江戸時代中期以降に流行しており、次第に手書きから木版製に移行した。

千社札(せんしゃふだ)のマナーとルール


ま、そりゃそうだ。自分ちに勝手にペタペタお札を貼られたら嫌だろう。
こういうものは、自分がここへ来た「証(あかし)=自己満足」に張るようなもので、由緒(ゆいしょ)ある建物を汚すことになる。


さて次は、一番北の端か。
海軍道路(県道18号)を通っていこう。


この道は両側に自転車道がある。でも、歩行者優先の歩道だ。



あれ、電源のLEDが点いていない。(赤矢印)
メーターを見ると約4Vだ。(橙矢印)
さっき3Vを切っていたので、走行充電をしていた。
さては充電で電圧が上がり過ぎて、LEDを壊してしまったのかもしれない。

それにしても、右側のウインカーはすぐに上を向いてしまう。(黄矢印)
取り付けアングルを、なんとかしないといけないな。



右のほうに緩くカーブした道を作っている。何だろう?




こんな風につなげるのかな。



「海軍道路入口」の丁字路まできた。
マップを取り出してみると、『あれ、途中で曲がるんだった。』
戻る。



「上瀬谷小学校東側」・・・ここだ、ここで曲がる。



2番目 「妙光寺」(大黒尊天)



「人間に 生を得ること 都(すべ)て希(ま)れなり」



3番目 「善昌寺」(恵比寿神)

「かまくら古道」を、しばらく走って・・・


4番目 「徳善寺」はここから入る。



立派な仁王門(におうもん)だ。



4番目 「徳善寺」(毘沙門天)



どこかでトイレを借りようと思っていたのだが・・・
こんな立派な寺なのに、トイレを使わせない理由とは何だろう?・・・


相鉄線をくぐって、次は・・・


5番目 寶蔵寺(ほうぞうじ)」(弁財天)



お、この右側にある小さい案内を見落としてはいけない。「西福寺」は、ここを曲がる。



6番目 「西福寺」は道路わきに自転車が止められず、低い石段を持ち上げてここへ。



6番目 「西福寺」(布袋尊)



7番目 「宗川寺」



「宗川寺」(福禄寿)を正面から。
小さな女の子と父親が、トンサンの前にスタンプを押していた。
その親子が次のお寺に向かう時、出てすぐ前の信号で追い越した。
でも次のお寺で追いつかれてしまった。



最後「全通院勢至堂」は石段を上がった上にある。



最後8番目 「全通院勢至堂」(寿老人)

全部終わった。どの道で帰ろうか・・・
地図を見ていたら、なんとあの親子が歩いてやってきた。
結構歩きも早いものだ。あんなに小さい子なのに。
マップを見ると8か所回ると12.8km。
歩いて回ると結構大変だ。
でも、何人か八福神めぐりをしていたけど、みんな歩きだったなぁ。



中原街道(県道45号)で帰ろう。


境川。この先の上り坂はきつい。



手動ディレイラーでチェーンを内側の小さいギヤに掛ける。



ローソンでパンを買って休んでいこう。いつものジャンボもなか。
坂を上ってきたので、暑くてアイスが食べたくなった。



さて何km走った? とサイコンをポケットから出したら・・・
リセットされていた。
うーん、ダメだなぁ、このサイコンは。
ふたつのボタンを同時押しでリセットされるが、ズボンのポケットに入れておいたら、押されてリセットされてしまったのだ。
メリダに付けているサイコンと交換するか。


外のブロックに腰掛けて、遅い昼食。
ここは車道から離れていて、落ち着いてパンを食べられる。
それにしても『うまそうだ』と思って買った「はみ出るバーガーグラタンコロッケ」パン135円(税抜き)はうまくなかったなぁ。
もう買わないぞ。



移設したサドルバッグもどきが左ひざに当たる。
右へ押しやってもしばらくすると、まっすぐになってまた左ひざに当たる。
なぜ左ひざに当たるのか?
考えてみると自転車のペダルは、車体中央より右寄りだ。
理由は右側にギヤがあるため。3枚ギヤならもっと右寄りになる。
という理由で左ひざが当たる原因が分かった。
ここじゃあだめか。どこに移そうかなぁ・・・


アップダウンの少ない道に来て。遅すぎる。
外側のギヤに戻そう。


手動ディレイラー(ただの六角レンチ・・・サドル高さ調整用)をチェーンにひっかけて、ギヤを替える。


14:40帰宅。



今日も3枚しか来ていないが、背中に汗をかいた。






まだまだランドローバーには課題があるなぁ。
1. 電源のLEDライトが点かなくなった。
2. フロントウインカーライトの取り付けが弱くて動いてしまう。
3. サドルバッグもどきが足に当たる。
4. サイコンがリセットされたり、表示が消えてしまう。


考えられる対処方
1. LEDに電流制限抵抗を入れる。
2. 取り付け金具を作り替える。
3. 場所を替えるか、工具をBOXに移して、バッグは取り付けない。
4. メリダに付けているサイコンと交換する。


星峰さんと藤沢七福神巡りツーリング。

2015年01月13日 11時49分23秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

1月12日(月) 晴れ

今日はいい天気、星峰さんのブログを見ると風邪をひいたらしいので「今日はダメかな。一人で行くか。」と思いながら星峰さんの家へ。
熱も無く、元気そうだ。大丈夫そうだな、途中で帰ってきてもいいし・・・
と思い出かけたが、元気元気。
むしろトンサンの方が、久しぶりの遠出で、ゆるい坂が結構つらく『やっぱりこのメリダ、かごと荷台の重さで車体がよれるし、前へ進まないなぁ。』とよろよろ走る。
実際にトンサンはだいぶ疲れた。帰ってきて夕食を食べ、7時過ぎには布団に入ってしまった。

走行距離 57.24km

あれ、去年は平塚回りで寄り道したから74kmもあった。
2010年と2011年は63kmだったのに。
なんで今年はこんなに少ないのかな。
帰り道は星峰さんのランニング&自転車通勤コースを教えてもらい帰ってきた。
確かに、直角に走るトンサンのルートよりは近道だなとは思っていたけれど・・・
 

 
行く途中にある「養命寺(ようめいじ)」へ寄る。色紙と台紙が手に入ったので、ここからスタートとする。
引地川(ひきじがわ)沿いに走って「皇大神宮(こうだいじんぐう)」へ。

引地川に戻り、川沿いの遊歩道をを下って一番遠い江の島へ向かう。

 
国道134号線から見た富士山がきれいだった。


江の島は大混雑。
 
江の島で12時を回ったが、すごい人で食事は無理、先へ急ぐ。
「龍口寺(りゅうこうじ)」スタンプ台が見つからなかったが、本堂の中にあった。


白旗神社(しらはたじんじゃ)へ向かいながら、食事する店を探す。


藤沢市民会館前は晴れ着姿の新成人がいっぱい。
そうだ今日は成人の日だった。


藤沢橋を過ぎたところのラーメン屋で食事。
星峰さんが、後から入ってきたランニング姿の客を見て声をかける。
シャツにランニングイベントの名前が入っていたので、気さくに声をかけたらしい。
仲間だと思うと気さくに声をかけられるからいいな。
自転車乗りたちも、ロードバイクを見かけたら気さくに声をかけているようだ。
ここのラーメンはうまかった。


 
常光寺(じょうこうじ)                           白旗(しらはた)神社

ここから藤沢駅方面に戻る。


 
感応院(かんのういん)                           8番目、最後は諏訪神社(すわじんじゃ)



 
「大山街道・戸田の渡し」跡の不動明王。「かご付自転車仲間」の星峰さんはここを知らなかったのか、覗(のぞ)きこむ。




帰り道は星峰さんの先導で、彼女のランニング&自転車通勤コースを案内してもらった。
こうしてみると、どこから見ても普通のおばさんだが、トンサンの後ろから坂道を上って来るときはすごい。
メリダのミラーで見ていると、ぶれることなく、まっすぐ坂を上ってくる。
トンサンの後ろにぴったりついて。
やっぱり数年前、ランニングでヤビツ峠を越えてしまうだけの力があるわけだ。
これからもツーリングしようネ。



色紙ともらった開運干支暦(かいうんえとこよみ)手拭い。


2014藤沢七福神めぐり

2014年01月13日 10時59分35秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

1月12日(日) 晴れ

去年に引き続き今年も「藤沢七福神めぐり」に。
去年は後輪のハブ軸がゆるんでしまい、スタンドを外したりと苦労した。
藤沢 七福神めぐり 1/2

改造したので、今年はこの心配が無くなった。
江の島へ渡る江ノ島大橋が、自転車通行可になったと言うので走ってこよう。

走行距離  74.09km  出発9:10  帰宅16:50




去年と同じ格好・・・ヾ(≧ω≦)ゞひゃっはっはっ!!  風よけ保護メガネも忘れずに。


鏡を見て写真を撮ったのに気づかなかった。この時は。



国道129号の玉川を越えるあたりで「耳が痛いなぁ」と、手を当てるとイヤーマフを忘れてきたのに気づく。
途中100円ショップもないし、この時間ではまだ開いていない。我慢しようとベストの襟(えり)を立てる。


湘南バイパスの側道を通って行こう。


銀河大橋から富士山を見るが、雲に隠れ、うっすらと見えるだけ。


「寒川南IC」あたりが工事中で、歩道が南を通らされたり、北を通らされたり。


スタンプシートは片瀬江ノ島駅で手に入れるつもりだが、途中にある養命寺(ようめいじ)に寄って見る。


やはりスタンプシートは置いていなかった。予定通り片瀬江ノ島駅へ。




構内を探しても無いので、駅員に聞いたらロッカーの中から出してきた。
なぜ見えるところに出しておかないのだろう? 
藤沢市観光協会の
藤沢七福神めぐり」には載っているのに。



江ノ島大橋(車道)を通って江の島にわたるために、「江ノ島入口」の交差点を直進しよう。


「弁天橋」を越える。


ところが江ノ電「江ノ島駅」から続くこの道は、なぜか直進できず、左へまわって信号で134号車道に出た。

グーグルストリートビューより。

あ、勘違いだった。直進できないのは夜中だけだった。パッと見て間違えるよなぁ。こういう標識は。


江ノ島から出てきた時も、右折したかったのだが自転車の場合どこで信号待ちして良いかわからず、いったん左折して横断歩道を越えてから134号を鎌倉方面へ向かった。


グーグルストリートビューより。
自転車で右折する場合はどうしたらいいんだろう? 誰か教えて!!



さてどの標識を見たら自転車が江ノ島大橋を走れるようになったのだろうか。


「自転車以外の軽車両通行止め」標識に変わっていた。





江ノ島大橋は大渋滞だった。 
自転車が走れるようになったのは、欄干(らんかん)にこれを足して、かさ上げしたからなのだ。
以前自転車が走れなかったのは、欄干の高さが低かったためと聞いている。



今日は駐輪場に整理しているおじさんがいた。
自転車を止めて江島(えのしま)神社へ。


カップルの人のシャッターを押してあげ、トンサンもシャッターを押してもらった。
腕が寒かったのでレッグウォーマーを腕にはめている。



境内(けいだい)はご覧のように人がいっぱい。




2番目は滝口寺(りゅうこうじ)。
絵葉書に出てくるような構図のお寺だなぁ。
去年はここで苦労してスタンドを外したっけ。



3番目は感応院(かんのういん)。




4番目は諏訪(すわ)神社。


順調に七福神巡りが進む。



5番目 常光(じょうこう)寺。
あれ、靴下が下がっている。みっともない。 (*^ω^*)ポリポリ



6番目 白旗(しらはた)神社。



7番目養命寺(ようめいじ)は写真無し。(通りがかりで写した写真を見てね。)




8番目 皇大神宮(こうだいじんぐう)。


藤沢七福神は七福神と言っても8箇所まわる。
これで全部回り終えた。市役所へ寄って干支手拭(えとてぬぐい)を買っていこう。



あれ、去年はここに駐輪してあのらせん階段を上がって市役所に行ったのに・・・駐輪できなくなり、入口も閉ざされて上へ行けない。
先へ進んだが、崖がきつくなるばかり、戻る。
途中に階段があり、そこを上って市役所へ。



えと手拭は1枚100円、それ以上追加は1枚200円・・・で、計500円で購入した。



さて藤沢市役所周辺の歩道は、自転車走行禁止。


歩道にはこんな道路標示が。
でもまじめに押し歩きしているのはトンサンだけ。
どうなっているんだ、藤沢市民!!
いや藤沢市民が悪いのではなく、市民感情を無視して決めた行政が悪いのか?
全然守られていないぞ!!



強風で、鵠沼(くげぬま)橋を越えているときに、マップホルダーがはがれて飛んでしまった。

西からのすごい向かい風だ。スピードが出ない。
そういえば行きに、鵠沼(くげぬま)橋から江ノ島まで、ローディの後について時速30kmで走ったが、その時は「トンサンもまだまだ体力があるな。」と思っていたのだが、あれは追い風だったのか。



「浜須賀」の陸橋を越える。ここまで来たら、かなり疲れた。




帰りに平塚のリフォーム会社へ寄る。
イベントをやっていて、豚汁とコーヒーをごちそうになり、ティシューやひざ掛けをもらってくる。
前かごはお土産と高久製パンで買ったパンなどでいっぱい。荷台に積んで帰る。



夕焼け。富士山のシルエット。




明日も天気はよさそうだ。


平塚からの帰りはしんどかった。
ペダルを踏む力が無く、引き足で帰ってきた。
踏むのと引くのでは使う筋肉が違う。引き足の力は残っていた。
引き足が使えるように「つっかけペダルベルト」にしておいて良かった。


藤沢 七福神めぐり 2/2

2013年01月09日 17時05分29秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

藤沢 七福神めぐり 1/2の続き

いままでおかあにレスキューを頼んだのは1回。
急に雷が鳴って土砂降りになり、無理して走るのは危険なのでおかあに車で来てもらった。
通チャリ時代の話だ。
メリダはでかいし、重い。車には分解しないと入らない。
タイヤは比較的すぐ外せるが、泥除けのステーが固定できないだけでおかあを呼ぶのはなあ・・・

スーパーのポリ袋を細く切って紐にしてみようか、それとも・・・
カット絆創膏(ばんそうこう)があったはず、探すと先日買った包帯が出てきた。



こりゃあいい。これを使おう。





はさみも携帯しているのだ。太いので半分の太さにする。





粘着包帯を巻いて固定。





何とか走れそうだ。七福神巡りを続けよう。





滝口寺(りゅうこうじ)の次は感応院(かんのういん)。





彫刻がぜいたくだなと思って、写真に撮ってきたが、あとで調べてびっくり。  三島明神堂

なんとこの御堂、回転するのだ。
こちらに詳しく解説し、回転する動画もリンクしているサイトがあった。
日本すきま漫遊記 南関東・小さな旅(1) 感応院




常光寺(じょうこうじ)は消防署の脇を入ったところにある。



白旗(しらはた)神社の写真を撮り忘れてしまった。
あ、養命寺(ようめいじ)も忘れた。
忘れが多い。歳のせいか。 (*^ω^*)ポリポリ



最後は皇大神宮(こうたいじんぐう)。





色紙にすべてのスタンプが押せた。





藤沢観光センターに戻り、真ん中にスタンプを押して、開運干支暦手拭(かいうんえとこよみてぬぐい)をもらった。





寒川神社の破魔矢(はまや)とともに飾る。
今年は色紙に押したので、見栄えするな。


藤沢 七福神めぐり 1/2

2013年01月08日 22時39分39秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

1月8日(火) 晴れ

天気予報を聞いていると、今日は穏やかな1日になりそうだ。
七福神巡りをしてこようか。
今までの七福神巡りを振りかえると、瀬谷の八福神と藤沢の七福神が良かったなぁ。
去年は七福神巡りをしなかったので、藤沢の七福神巡りをしてこようか。


走行距離 68.67km      積算距離 10802.9km 



国道129号で銀河大橋を渡り、茅ヶ崎に抜けよう。



国道129号を時速25キロぐらいで走っていると、こちらの走っているのを無視してこのトラックが左から出てきた。
フレーキをかけてメリダは時速10キロ以下に。
しかも幅寄せか?
トラックの横っぱらを平手で叩いてやった。
正月早々、こいつとけんかするか。



ところがトラックは、すぐ先の信号を曲がってしまった。
深追いはしない。トンサンには先があるから。




国道134号の車道を走っていると、前方にトラックが止まって何かやっている。
どうやら防砂林に水をまいているようだ。
歩道に上がって写真を撮ろうとしたら、放水を止めてしまった。
どうやら、自転車が来たので通過するまで放水を止めたようだ。
水の下をくぐってもかまわないのにと思ったが、待っていてくれるならと走り出す。


また車道に出ると、後ろからローディが抜いてきた。
結構速い。あっという間に小さくなった。
と思ったら、前方の赤信号で止まっている。
追いつく前に信号が青に。また離される。
3回ぐらい繰り返した。
どうやらここの信号は時速25キロぐらいで走っていると、赤信号にひっかからないようだ。

前のローディさん 疲れてしまったのか速く走らなくなってしまった。
平らなところで28キロ、少し登りで26キロになった。
今日はトンサン調子いい。
このスピードなら問題なくついていける。
引いてもらってついて行くと、水族館を過ぎた。

もうすぐ観光センターなので、ローディさんとはお別れだ。



藤沢市観光センターに到着。
ここまで24.36km  1時間7分かかった。でも速かったな。




案内地図(兼スタンプ帳)を入手、今回は色紙(400円)を購入。
全箇所巡りスタンプ帳にスタンプを押すと、干支暦手拭(えとこよみてぬぐい)を100円で購入できるが、色紙にスタンプを押すと干支暦手拭は無料でもらえる。




まずは江の島へ渡る。





お正月も終わり、平日なのに結構人が出ている。





まずは江島(えのしま)神社からスタート。

スタンプを押し、たこせんべいとぬれおかきなど、何種類かお土産を買った。
次は滝口寺だ。と思って駐輪場から自転車を出そうとしたら「重い!!」




またタイヤが傾いてブレーキシューに当たっている。
このスパナを忘れたらうちに帰れなくなる。


直したつもりだったが、わずか滝口寺(りゅうこうじ)まで走っただけで、また重くなった。
ハブナットを締めていくと、タイヤが傾く。
無理やり取り付けた両立スタンドが原因だ。
何度締めなおしてもうまくいかない。
こうなったらスタンドを外してしまうしかない。




スタンドはハブナットのほかに、ビス2ヶ所で固定している。
なかなか緩まないので、自転車用オイルを塗る。
ところがこのビスが取れない。頭が欠けてしまった。
プライヤーでネジの頭をつかみ、少しずつ回す。



やっと外れた。
荷台のステーと泥除けのステーを固定しなければならない。





荷台のステーはハブナットに共締めすることにした。
しかし泥除けのステーは固定できない。
さあ、どうしようか・・・針金やひもは無い。
このままだとタイヤと泥除けがこすれあっているし、もし、荷台ステーの内側に入ろうものならスポークに巻き込まれてしまう。
突然タイヤがロックして大惨事になる。さあ、どうしよう  (・ω・;)!!!

いままで不具合だったのに、だましだまし使ってきたせいだ。
そういえばカメラも、なかなか電源が入らず、この写真も何とか電源を入れて(ふたを開けてバッテリーを押しながら)かろうじて写した。
カメラも不具合なのにだましだまし使っている。
そろそろ新しいカメラを買わないと。

どちらもそろそろ「だましだまし」が通用しなくなってきた。




滝口寺(りゅうこうじ)まで、おかあのレスキューを頼むか。七福神巡りはまたの機会にして・・・・

2/2に続く。


七福神めぐりの時期になった、どこをまわろうか・・・

2012年01月04日 22時56分12秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

1月4日(水) 晴れ

今日から我が家は平日モード。 トンサンは万年休日モードだが。
でも出かけようと思っても寒い。 やっぱり家で、工作でもやるか。

と言うことでコントロールパネルの改善。


黄色い「メーター照明」のスイッチが飛び出ていて、走行中はつまみが邪魔になってメーターが見えなかった。

スイッチを平らなノンロックスイッチに替えよう。


100円ショップで昔買った「スポークライト」にテスト用のノンロックスイッチが付いていた。
このスイッチは金属板のそりを利用してペコンペコンとへこむだけのスイッチだが、意外と感触が良いので捨てないでとっておいた。
押したときだけ点灯。
・・・・うう、風が強くて寒い。・・・これ以上外で作業できない。工作はこれくらいにして家に入る。

----------------------------------------------------------------------------------------------
そろそろ七福神めぐりの時期だ。
今年はどこへ行こうか。
今までの七福神巡りを振り返ると・・・

七福神めぐり

2009年12月29日 横浜瀬谷八福神めぐり 
47.99km 積算距離1814.5km

2010年1月16日 相模七福神めぐり 39.29km 積算距離1948.7km

2010年1月23日 藤沢七福神めぐり 63.27km 積算距離2033.5km

2011年1月27日 メリダで藤沢七福神めぐり  走行距離 62.89km     積算距離 5153.6km

これまで行ったところでは「横浜瀬谷八福神めぐり」と「藤沢七福神めぐり」が良かった。
「相模七福神めぐり」も悪くないが、スタンプではなく色紙を買って御朱印をいただくと結構な金額になる。
どこかお金がかからないでちょうど良いサイクリングになる格好の七福神巡りは無いか。

ネットで探してみる。

【相州小出七福神】
http://booaki.blog105.fc2.com/blog-entry-166.html
あまり評価が良くない。
http://uy7m-ssk.sakura.ne.jp/koide/koide_7fuku.html

 

【三浦七福神】
ここも遠いなぁ。


【箱根七福神】
箱根は無理だなー・・・


【鎌倉江の島七福神】
http://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/diary/201112300001/
ここはどうだろう・・・
http://blog.goo.ne.jp/kikilala1188/e/3bbdfd34206aaaa0345b4bb7df93a5d9
やはりお金がかかりそうだ。


【湘南七福神  相州七福神】
http://d.hatena.ne.jp/blackseptember/20100102/1262437693
うーんどうだろう


【小田原七福神】
http://booaki.blog105.fc2.com/blog-entry-405.html
評価は高いがちょっと遠いな。
http://blogs.yahoo.co.jp/odawara_tiyoutinn/44457602.html


やっぱりお金がかからないところと言うと、今まで回ったところになるのかなぁ。
ここのサイトでもう少し調べてみよう。


 

 

南関東の七福神めぐり


サイクリング 峠を越える / 七福神めぐり 一覧

2010年11月28日 08時39分27秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

通チャリ時代からのサイクリングのまとめ(テーマごとにリンクを張った)をした。  (別ウィンドウで開く)
2008年3月~2009年6月まで通チャリ2号で
2009年6月~メリダで




峠を越える

ヤビツ峠を越えたぞ!!  2008.11.2    67.52km

裏ヤビツ峠リベンジ (ページ中間)  2008.11.23    69.81km

大垂水峠越え (ページ中間) 2009.4.4    82.21km

もう行くまいと思っていたヤビツ峠だったが・・・(ページ中間)  2009.5.9    78.42km

2009年8月29日 メリダでヤビツ峠へ  66.85km

2009年12月4日 メリダで2度目のヤビツ峠 61.79km 積算距離1691.1km


七福神めぐり

2009年12月29日 横浜瀬谷八福神めぐり 47.99km 積算距離1814.5km

2010年1月16日 相模七福神めぐり 39.29km 積算距離1948.7km

2010年1月23日 藤沢七福神めぐり 63.27km 積算距離2033.5km

2011年1月27日 メリダで藤沢七福神めぐり  走行距離 62.89km     積算距離 5153.6km

2012年 
相模国府祭(さがみこうのまち)六社めぐりと菜の花ウオッチングスタンプラリー(その1)

2013年 藤沢 七福神めぐり 1/2

2014年 2014藤沢七福神めぐり

2015年 星峰さんと藤沢七福神巡りツーリング。

2016年 「横浜瀬谷 八福神めぐり」

2017年 「藤沢七福神めぐり」 トンビに大好きなコロッケパンを取られた!! (*`ε´*)プンプン!! 1/2

2019年 瀬谷八福神めぐりをしてきた。