トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

【手話】 昼の部の交流会に参加してきた。

2016年08月31日 19時43分22秒 | 手話

8月31日(水) 晴れ

あゆの会昼の部の活動は、今日は交流会。
今日は晴れたので、いろいろとやりたいことがあるのだが、誘われていたので行ってみる。
交流会で、どんなゲームをやるのか興味もあったし、昼の部の人たちとも接点を持ちたいから。


受付で3つのグループ分けをされた。
テーブルにはお菓子とお茶が用意されていた。
夜の部からはTさん・Hoさん・Haさんとトンサンの4人が参加。

ゲームはふたつやった。一つ目がこれ。


写真はすべてHaさんから提供していただいた。


  
当てた数の多い方が勝ち。(早く当てるとたくさん当てられる)
トンサンのグループは残念ながらビリ。 (*^ω^*)ポリポリ


もう一つのゲームは県名当てクイズ。
ヒントを出すグループが県名のくじを引き、みんなで相談して3つのヒントを考える。
代表が前へ出て、ヒントを手話やジェスチャーで表す。
他のグループが答えを発表する。



交流会の時くらい、昼の部・夜の部一緒にやってもいいよね、今度検討してみよう。


昼の部のみなさん、ありがとうございました。


セメントと塗料を買ってきた。

2016年08月30日 00時00分01秒 | ポタ&買物

8月29日(月) 晴れと雨がごっちゃ混ぜの天気。

夕方、もう雨は降りそうにないなとケーヨーデイツーまで買い物。
買物中に雨が降った。サドルが濡れている。
なんてせわしない天気だ。夕焼けなのに。



左から0.7L水性ペイント997円、刷毛(はけ
)78円、アクリルスプレー銀色178円、セメント1.3kg198円。

明日天気が良かったら作業しよう。 
 


100円ショップのセメントじゃあ、全然足りなかった。

2016年08月29日 14時28分01秒 | 工作

8月29日(月) 小雨が降ったかと思えば日が差して、また雨が降る目まぐるしい天気だ。

晴れてきたので、セメントを買いに行くと、帰りには雨にやられる。
今日は穴ふさぎできないなと思っていると、晴れて来てさっと日が差す。
じゃあやろうと始めると、また雨が降ってくる。
車庫の屋根があるのに、風があるので横から吹き付ける。

使ったのはダイソーのセメント700g108円。
それとかさを増すために、植木鉢(うえきばち
)のかけらを入れた。
 

  

まだ穴ふさぎしたいところはあるのに、たった2ヶ所でセメントは無くなってしまった。 
また買ってくるかなあ、青空が出てきたし・・・あれまた曇って来て雨が・・・
 


植木棚・出窓・自転車ライト・電話保安器などの修理で大忙し。

2016年08月29日 03時35分38秒 | 工作

8月28日(日) 曇りのち雨

今日は忙しかった。
 
植木棚撤去


おじいが設置した植木棚。
古くなって白アリのえさになっていたらしい。
食われた跡がある。

撤去する。



意外としっかりしているなと思ったら、両側の支柱はコンクリートを流す前に地面に刺してあった。



ふた束にまとめて、燃えるごみの日に廃棄する。


今日の修理    玄関出窓の軒天(のきてん)の修理




塗装工事に入る前に、『板を張っておくといいよ。』と言われていた。
軒天のベニヤ板がはがれて、波をうってぶかぶかしている。
これでは塗装しても、ベニヤ板がはがれてしまう・・・と。



ビーバープロで床板の半端材745円を買い、あらかじめ測っていた寸法に2分してもらった。加工費50円。



あらかじめ測って行った寸法だが、平行でないところもあり、大きすぎてカンナで5mmほど削った。
削ってはあてがってみての繰り返し、6・7回ほどやったかな。結構大変だった。

手前側はビスで止めたが、奥の方は手が入らない。
さてどうしよう。と、このときになって考える。
結論は細木を当てて固定した。


ふと下を見ると、先日直したばかりの通チャリ2号のライトがぶらぶらしていた。

今日の修理   通チャリ2号のライト


しっかり取り付けたはずなのにぶらぶら。
あわてて作業したのがいけなかったか。

今日の修理。通チャリ2号のライト。

ネジをもう1本追加した。


あれ、写真を見るとライトが外へ向いているな。
もう一度時間がある時、ゆっくり見てみよう。


下を見て気付いたのは通チャリ2号のライトだが、実はもう一つ気付いたものが・・・

今日の修理   電話保安器の取り付け


なんだこれは! 電話の保安器が、樹脂が割れて垂れ下がり、こっちもぶーらぶらだ。


家の外だから、NTT側の工事で、連絡すれば無償で直しに来てくれるだろうと使っていた工具をしまい、手もきれいに洗った。

NTTの116番に電話する。音声案内で4番を押す。
電話に出た女性に聞くと、保安器そのものの取り付けは電気屋さんに頼んでくださいとのこと。
えっ、NTTの範ちゅうじゃないの?

仕方ないので、とりあえず自分で直す。


直すって言ったって、今まで使っていた樹脂の取り付け台を使わずに、じかに壁にネジ止めするだけだ。



ほんとに顧客側の工事なのか?・・・調べて見ると・・・

電気通信設備の構成

わからん。

有線を用いた端末設備の例

NTT東日本のサイトではわからなかったので、ネットで調べる。

電話の保安器の修理について教えて下さい。 外壁

外から来ている線を直すか、家の中に入っている線を直すかで責任範囲が違うようだ。

電話を取るとADSL回線が落ちるとお悩みの方へ

このブログにはNTTの検査結果の図があるが、保安器は「NTT設備区間」となっているけどなぁ。

まあ、ネジ止めしただけで直ったので、いいや。


【ピアノ】 なぜか、「ポッ」と弾けなくなった。

2016年08月29日 00時10分31秒 | 音楽

8月28日(日) 曇りのち雨

今日のレッスンで、 なぜか、「ポッ」と弾けなくなった。
家では、間違えずに弾いていたのに・・・
楽譜を見ても弾けない。
いや、楽譜はすぐに読めないので、右手・左手と別々に一つずつ読んでいけば読めるのだが・・・

うーむ、だから、本番で弾けなくなったときに、楽譜を見てもすぐに弾けるようにはならないのだ。
弾く前の雑談の中で先生が、『上がって意識が無くなっても、手は自然と曲を弾いているようになるまで練習する。』って言っていたなぁ。

イントロが終わって本編に入るところに戻って弾いたら、つかえたところも通過できた。

ピアノの音色が違うと『あれ? 間違えたのではないか?』と思って進めなくなってしまうときがある。
ということはいろいろなピアノで練習する必要があるな。


今日指導を受けたところを書いておこう。



イントロ部分。初めて左ペダルを使うが、その理由は・・・ 
この曲はPP(ピアニッシモ)から入るが、弱く弾きすぎて頼りない感じになるらしい。
なので、もう少し強くしっかりと弾いて、音は左ペダルでおとなしくさせるらしい。
そのため最初の4小節だけ左ペダルを踏む。
踏み方は・・・イスに座って位置決めをしたら左ペダルを踏んでおく。
で、そのまま、曲を弾きはじめるときに右足も踏む。




終わりのところ。右手と左手のリズムが違っていた。
一度は楽譜通りに弾いていたと思うが、2と3が重なっていた。


全体的にはリズムは良くなってきているとのこと。
しっかり覚えて、すらすら弾けるように、上がっていても手は自動的に弾けるようになるまで練習しよう。 
 


やりたいことの覚書。

2016年08月27日 20時14分11秒 | 日記

8月27日(土) 曇りのち雨

やりたいことがあるのだが、外でやることばかり、雨が降っているのでできない。
忘れないようにリストアップ。
1. 通チャリ2号の泥除けが錆びている。塗装しよう。
2. 玄関で窓下の板が、痛んでいる。上から別の板を貼り付けよう。 済み
3. 駐車スペースの植木棚撤去。済み
4. 工具入れの塗装。
5. 車庫すだれ巻き取り。 済み 

8月29日追加
6. 植木棚撤去あとのコンクリート穴埋め。
 


床下収納庫ふた修理。

2016年08月27日 08時57分36秒 | 工作

8月27日(土) 曇り

あれ、スリッパが引っかかった。 

見ると、床下収納庫のふたの取っ手が外れかかって浮き上がっている。 
あぶないなぁ。スリッパをはいていたから良いけど、素足だったら足の指にけがをしてしまう。

今日の修理  床下収納庫のふた


1本ネジが無くなっていて、探しても見つからない。



同じサイズのネジを探して、取り付けた。


しかし、非常に作業しづらい構造だ。
表側の取っ手も稼働するし、見えないのでビス穴がどこにあるのか手探り状態。

こんなものロックするわけでも無し、ふたを引っ張り上げるだけの取っ手なのだから、もっとうまい構造があるだろうに・・・

表側のハンドルの位置を固定してしまうとか、ビス穴をすり鉢状にして必ずネジが勘合するようにするとか・・・

ナショナルブランドにしては珍しく、設計不足の製品だと思う。


ちょっとコーナンの方まで。

2016年08月27日 00時00分01秒 | ポタ&買物

8月26日(金) 晴れ

ちょっとコーナンの方までサイクリング。
走行距離 13.37km


小鮎川土手道。(左岸)
夕方とはいえ、日差しはまだ暑い。
こういう日蔭の土手道を走るのが一番いい。



「コーナンPRO」 ⇒ 「SPORTS DEPO」 ⇒ 「コーナン」 といつもの順に見て歩く。


とくに珍しいものはなく、飲み物を買って出る。
そのまま帰らずに「meets」を覗(のぞ)いて行くか。 
と東側に降りる。
(コーナンのある高台は、西は荻野川で低くなり、東は中津川で低くなる。)


 
「meets」で「シュレッダーハサミ 5枚刃」というのを買った。 108円。


おかあ「うわぁ、このハサミ最悪。」という評価。
トンサンが使ってみる。



いや、結構切れる。散らかるけど。


台紙の説明書にも書いてある通り、
1. 「一度裁断した紙をさらに切り進むことはできません。
確かに5枚刃で一度に切ると、前へは進めない。

2. 「ご利用をする際は一枚ずつ切ってください。
まあ、5枚も刃があるんだったら、そうだろう。

ということでトンサンは説明書の通りの仕様なので納得。
 


絵の通りに切れば何ら問題ない。


まあ中国製なので、でき具合にバラツキはありそうだ。


グラインダーで研いでいる刃の長さがバラバラ。手作業というのが分かる。
また1枚ごとの刃の厚さがバラバラ。




できは良くないが、刃同士がこすれる感触は悪くない。
住所の部分だけカットするなど、狭い範囲をカットするのには役に立ちそうだ。
なにしろ手回しのシュレッダーは持っているが、箱から出したり、丸ごと一枚シュレッダーで刻むのは結構面倒。
このハサミなら手軽に、必要なところをカットできそうだ。
 


【ピアノ】 アップライトピアノで練習。

2016年08月25日 12時00分01秒 | 音楽

8月24日(水) 晴れ

公民館のアップライトピアノが開いていたので夕方3時間練習。


左ペダルの練習を少しした。

しかし、連続打鍵で音が出ず、 右の小指は痛く、同じ曲ばかり弾いているので飽きてきて眠くなり・・・

「帰れソレントへ」「船歌」「ある愛の詩」「コロラドの月」はすべて弾けなくなってしまった。
気分の転換もできない。
やっぱり弾けた方が気分転換できていい。
でも、また楽譜を見て覚え直すのはコンサートが終わってからにしよう。
 


物干しの柱切断と、虫よけ網外れ防止策。

2016年08月25日 00時00分01秒 | 工作

8月24日(水) 曇りのち晴れ

おかあから要求と改善要望あり。 

要求は、昔親父が使っていた物干し用の柱を短く切って欲しい。
今、洗濯物を干すことには使っていないが、脚立を立てかけたり、鉢植えラックの一部として使っている柱。


1本は結構高さがある。



もう1本も脚立を立て掛けるだけの長さがあればいい。


のこぎりで切断。
両方とも天辺(てっぺん)には、腐れ防止の金属がかぶせてある。



アルミ板を加工して、天辺のふたを作る。



横を木ネジで止めた。



もう1本は周囲はボロボロだったので、中央を木ネジで固定。
雨が入らないように、接着剤を塗った。


さておかあからの改善要望は・・・「虫よけ網が外れて飛んじゃうよ。」



さしこんでいるだけなので外れてしまうという虫よけ網。

針金で桟(さん)に固定した。


100円ショップのステンレス針金。



手が入らないので、傾けた状態で軽く閉じ、針金を引っ張って奥まで網を押しこむ。

 


【手話】 手話歌練習中に南 瑠霞(みなみ るるか)さん乱入。・・・今年も。

2016年08月24日 00時00分01秒 | 手話

8月23日(火) 曇り。  結局今日は天気予報が外れて、朝から夜まで雨は降らず。

今日の手話サークルは「自由参加日」で、手話歌の練習。
10月23日に藤沢の神奈川県聴覚障害者福祉センターで行われるイベントに、あゆの会で手話ソングを披露します。
曲目は「花は咲く」と「さんぽ」・・・今日はそれの練習をしました。 

「さんぽ」
そうとう昔に一度やったことがあるそうです。
プリントの準備はHさんがやり、手話歌指導はFさんがやってくれました。


一段落して休憩に入ったら、どこかで見たことのある顔・・・『あっ、また南 瑠霞(みなみ るるか)さんの乱入だ。』 


(写真はすべて林さんの提供です)

3年前も。

【手話】手話歌を作ろう。なんと!! あの「きいろぐみ」の南 瑠霞(るるか)さんが乱入!!!

夏休み(8月の自由参加日)に入る前に、連絡を入れてくれればもっと人が集まったのに・・・と3年前も言ったなぁ・・・

で、南 瑠霞(みなみ るるか)さんの目的は、手話ミュージカル「違います!?」の宣伝。
チラシを配って
説明の後、ミュージカルの中のパフォーマンスをやって見せてくれた。







3年前、トンサンとHさんは手話ミュージカルを見に行きました。

【手話】 「きいろぐみ」の手話ミュージカルを見てきました。とても良かった。




パフォーマンスとPR活動が終わり、サークルの手話歌練習の続き。

「花は咲く」
CDの歌を聞きながら、これもFさんの指導で練習しました。




みなさんお疲れ様。
来週はいつものルーム702で、沼田さんと永易さんに来ていただき、「私の手話の勉強方法」について話し合いましょう。

8月31日(水)10:00~11:30 昼の部で交流会(ゲーム)があります。夜の部の人も参加してくださいとのことです。
              当日 フラッと行ってください。

10月5日(水) 14:30~15:30 街頭募金のボランティアがあります。参加できる人は竹田さんか吉野さんに申し出てください。

 

「手話パフォーマンスきいろぐみ」
瑠霞(るるか)さんはここの代表をされています。

手話パフォーマー/通訳士~南 瑠霞(るるか)の手話日記
瑠霞(るるか)さんのブログ

瑠霞(るるか)さんのFacebook
南 瑠霞(みなみ・るるか)公開ページ


手話あいらんど
 


【ピアノ】 「瑠璃色の地球(リピート省略)」6か月練習してやっとここまで。

2016年08月23日 16時53分28秒 | 音楽

8月23日(火) 晴れのち曇り

2月20日から練習を始めた「瑠璃色の地球」。

【ピアノ】 とりあえずどんな楽譜か買ってみたが・・・

とっても難しい。
6か月練習してやっとここまで。



コンサートまで2ヶ月も無い。
本当に曲になるのだろうか。
ちょっと練習しすぎて、右手の小指が痛い。 


gooブログのバグ?

2016年08月23日 07時36分52秒 | パソコン

8月23日(火) 晴れ

いまアップした記事(2016年08月23日 07時27分46秒 | 日記) が、同時に3つもアップされてしまった。
同時刻に。
これはgooブログのバグなのだろうか?
面白いので、消さないでこのままにしておこう。 


8月23日7:44追記
 
1枚しか投稿していない画像も、3枚投稿されたことになっている。

 

でも、 1枚しか投稿していないのは編集画面で明らか。