9月30日(土) うす曇り
トンサンはこう思う。
1. 安倍信三が今回解散をした目的は、憲法改悪のため。
2. 安倍が首相のままでも、小池が首相になっても(どちらかが野党でも)、憲法改正を問えばみんな賛成で、やすやすと憲法改悪ができる。
前原と3人が手を組んで、憲法改悪へ走った。
憲法改悪への行く手を防ぐ方法はもうないだろう。
国民が馬鹿だった。もう救う方法はない。
日本会議に乗っ取られ、再び日本は戦争への道を進む。
最初は戦争をする気はなくても、金もうけのために軍産業が発達すれば、武器を試すチャンスが増え、やがて本物の戦争になっていくだろう。
トンサンの予想は結構当たる。
今回ほど、そうならないでほしいと願う気持ちが強いことはない。
みんな明るい未来へ向かって進め。
9月28日(木) 晴れのち曇り雨
流れを間違えるので、歌で覚えるようにしているが、その歌詞を間違えてピアノを弾きなおしたりして・・・
どっちがいいんだか。歌詞もちゃんと間違えないようにできないと、ピアノも弾きづられてしまう。
9月27日(水) 晴れのち曇り
先日パンク修理した通チャリ1号だが、少しずつ空気が漏れている。
ブレーキライトの修理と、パンク修理。
パッチがちゃんと貼れていないのだろうか?
ダイソーでゴムのりを買った。108円。
漏れているところをチェック。
やはりパッチがちゃんと付いていなかった。
どのくらい経過すると使えなくなるのか、使用開始日を書いておこう。
(あれ、今日は27日だった。)
パッチははがして新しく張った。
ところが・・・
なんだ、また浮いてきたぞ。
ゴムのりを塗って、今度こそ大丈夫。
右は昔のパンク。左が今回貼ったもの。
ところが・・・
えっ、穴はここじゃないの!!
しっかりしろトンサン!! ボケるにゃ早いぞ!!
ということでパッチが3ヶ所に。
左が穴がないところに間違えて貼ったもの。
真中が今回のスローパンク処理のパッチ。
右は古い修理のパッチ。
接着しない古いゴムのり(下側)は捨てよう。
衣装は違うが、どちらもダイソーのゴムのりだ。
ダイソーと書いてあるだけなので、製造メーカーが違うかどうかは分からない。
9月27日(水) 晴れ
まさに今の時代を予知していたと話題になっている動画だ。
2005年に作られたらしい。Youtubeにアップされたのは2012年。
まずは見ていただきたい。
「希望の党」前編
「希望の党」後編
12年前に総務省が制作した短編映像「希望の党」が発掘され、その予見性が話題に
YouTubeは監督自身がアップしている動画だ。
現実の「希望の党」はブラックホールのように、いろんな政党から抜け出した人を呑(の)み込んでいる。
われわれ有権者はこれに呑み込まれないように、自分をしっかり持って投票所に向かおうと思う。
ほら、そこのあなた! 投票に行かないと動画のようになってしまうよ。
9月26日(火) 晴れ
もう残された時間がないが、間違えずに弾くことはできないでいる。
荒っぽいし、この速さで弾くと、ますますリズムが取れなくなってくる。
指の移動がリズムに間に合わないからだ。
本番ではもう少しゆっくり弾こうかな。
9月25日(月) 晴れ
AYAちゃんのクラウドファンディングがあと10日間で締めきりになるそうだ。
一人でも多くの賛同者が得られるように、PRしておこう。
以下は彼女のFacebookから転載。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラウドファンディング、残り10日となりました。
『ろう・難聴×LGBTの子どもたちに、500人のエールを届けたい!』
(10/5まで) https://readyfor.jp/projects/500yell
自転車旅の時のクラウドファンディングは、支援者が153名でした。
今回は、その2倍以上の312名が応援してくださっています。
今回のプロジェクトはリターンもないのに
2口、5口、10口と応援してくださる方もいらっしゃいます。
何と感謝したらいいのか分かりません。
最初、このプロジェクトを思いついた時、
ろう・難聴×LGBTの子ども達に
500人のエールを届けるって・・・
私、うさんくさ過ぎるよな。。。
という思いもありました。
今でも照れくさい気持ちは多少あります。
でも、照れ臭いことに協力してくださった方々が
312人もいることに勇気づけられています。
感動しています。
悩んでいる子どもが一人でも
300人以上の大人たちが応援してくれているんだということを
知り、救われたと言ってくれるのなら、
照れくさい気持ちはそれだけで帳消しになります。
うさんくさいと思われても構わない。
最後まで突っ走ろうと思っています。
チラシの画像をアップしましたので、
もし、よければ、どんどんシェア拡散していただけると
嬉しいです。
皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
☆制作中のDVD「11歳の君へ ~いろんなカタチの好き~」☆
https://www.studioaya.com/11kimi
9月25日(月) 晴れ
先日直したばかりのイヤホンコードだが・・・
イヤホンのコード修理。
今度は耳元の部分が裂けてしまった。
糸を巻いて、接着剤で固めよう。
108円のイヤホンのコードはこんなものか。
ここで結んで、短いほうの糸をユニット側にして、一緒に巻いていく。
巻き終わり。後は接着剤を塗って乾けば完成。
9月24日(日) 曇り、時々ポツポツと。
腰が痛い。自転車に乗って治そう。
彼岸花の様子を見ながら、丘を越えて業務スーパーへ買い物に行くか。
彼岸花はもう見頃を過ぎた。
業務スーパーで買い物。結構重い。
お、この道歩道を直しているな。
赤い百日紅(さるすべり)がきれいだったが、また植えられるのだろうか?
橋がかけられたようだ。見に行ってみよう。
思っていたより、小さな橋だ。
まだ工事中なので、土手道は走れない。
川の向こうの田んぼ道を3人のローディーが走って行った。
20km/hくらいのゆっくりした速度だ。
橋を渡ってこちらへやってきた。
カメラを出して撮影・・・あれ、電源が入らない・・・
ぐずぐずしている間に遠くのほうへ行ってしまった。
この道でローディーを見ることはあんまりないな。
う~ん、このくらいの距離を走ったのでは、腰痛は治らないな。(*≧ω≦*)
9月24日(日) 曇り
国連総会での各国代表の演説内容をかいつまんで見る。
北朝鮮問題や難民・移民で…各国演説(毎日新聞)
自国ファーストのトランプに追随した安倍総理の演説は、
第72回国連総会における安倍内閣総理大臣一般討論演説
それに対して韓国は大人な演説をした。
朝鮮半島の緊張回避を要求 韓国大統領、国連演説で
韓国内ではこれに反対する声もあるが、「北風と太陽」のイソップ童話を信じるトンサンは文在寅大統領は正しいと思っている。
世界平和をもたらすのは武力ではなく、友愛である2003年6月30日
それにしても安倍総理の演説の時は、みんなトイレ休憩だな。 (≧ω≦)
9月23日(土) 雨
ナッツは20日の夜12時頃に帰ってきて、今朝5時に帰って行った。
休めても2日間くらい。
なかなか大変な仕事だ。
初日は体を休めるためにずっと寝ていて、トンサンはナッツの車のワックスがけをやってやった。
小さい車なのに背の高い車なので、洗車・ワックスがけはなかなか大変だった。
家ではあまりしゃべらない無口な娘だが、おかあとは将来の話も少ししたようだ。
9月21日(木) 晴れ
先日つけたブレーキライトが点かないようなので外してしまおう。
またもや減速感知(慣性)ブレーキライトの製作は失敗か。
ごちゃごちゃしすぎ。
はずしてみたら・・・
あれ、電池が無くなっているかと思ったら点くじゃん。
まあ、いいや。これは外してしまって、通チャリ1号の壊れたスイッチを取換えよう。
あれ、タイヤの空気が少ないな。昨日入れたばかりなのに。
虫ゴムの破れが原因かな。
この際「スーパーバルブ」にしてみよう。
さて、レバーが飛んでしまったマイクロスイッチを交換しよう。
左が代わりのもの。まるっきり同じものではないがなんとかなるかな。
リード線をはんだ付けし、周囲をグルーガンで固めた。
左ブレーキを握ると、カチカチとスイッチが動くので、これでいいのではないか。
試すのは、前輪を回して電気を起こさないとできないので、また今度やろう。
すると・・・
あれ、また空気が抜けている「スーパーバルブ」が原因か?
でもバルブ先端に唾(つば)をつけてみたけど、膨らんでこなかったしな。
じゃあパンク?
あ、パンクしていた。
パッチを張って直す。
ところが・・・
空気漏れが止まらないと思ったら、ゴム糊が着いていない。
ゴム糊が古くなっていたのか、粘りが強くなっていたんだよな。
ゴム糊は一つしかないので、何とかもう一度やってみる。
今度は着いたようだ。
それにしてもこれはひどい。
タイヤからチューブを外すときに、バリバリにくっついていた。
サンドペーパーや、スポンジやすりでこする。
このように左右両面に筋(すじ)のようにくっついている。
ナイフでそいだりもしてみたが、なかなかはがれない。
全部取り去るのに2時間半もかかった。
これはタイヤが駄目なんだろうなぁ。
どこのタイヤだ?
あれ、いつものチェンシンタイヤだ。
内側を見ると、異常は無い。
え、ということはチューブが原因?
チューブはiRC(井上ゴム工業)製のちゃんとしたメーカー品だ。
どこが悪くて、ゴムの撚(よ)りがくっついたのだろう?
あのこらさんがくっつかないように使っている粉をつけてみるか。
同じものはないが、シッカロールでいいだろう。
トンサン「おかあ、シッカロールは?」
おかあ「古いから捨てたよ。」
トンサン「えっ、残念。」
おかあ「片栗粉では?」
トンサン「濡れたりしてべたつかないか?」
おかあ「べたつかないよ。」
ということで片栗粉を塗る。
タイヤの内側にも軽く。
ということで完成。
【覚書】 前輪に片栗粉を塗って、スーパーバルブを使った。
9月21日(木) 晴れ
9:30ネットで空き状態をチェック。
相川公民館のピアノが開いている。よし行こう。
でも家を出たのは10:30頃になってしまった。
先客がいた。ピアノ仲間のOさんだ。
10時から1時まで借りているらしい。
来るのが遅かった。でもちょっと割り込ませてもらおう。
やさしいOさんは気前良く、交代で弾かせてくれた。
今日はビデオ撮りが目的で来た。
でも、間違いが多すぎて、とてもアップできる動画は撮れない。
もっと練習してまた来よう。
1時間ほどで退散。
Oさん、どうもありがとうございました。
う~ん、Oさんはリズムがいいなぁ。
9月19日(火) 晴れ
どうもうちの電子ピアノで練習していると鍵盤が軽くて、レッスンの時のアップライトピアノでは音が出ない。
言い方を変えると、「電子ピアノは押すと音が出るが、生ピアノはたたかないと音が出ない」という感じだ。
電子ピアノだけで練習していると、本番の時のコンサートピアノを弾いたときとまどってしまうだろう。
ということで南公民館のピアノを借りて・・・と思ったが空いていないので、Kさんに聞いた『相川公民館のアップライトは比較的空いているよ』という情報で、ネットを見ると、今日は空いていた。
よし、整形外科を通院した足で、行ってみよう。
トンサンの家からはだいぶ遠い。
相川公民館。急速充電器がある。
暗譜はしているのだが、流れを間違えて飛ばしたり、同じところを繰り返したり・・・
歌で覚えてしまわないと間違える。
ここのアップライトピアノも、最初弾いたとき『音が出ないな。鍵盤が重たいな。』と思った。
よし、これでいいのだ。これで弾けるようになれば、生ピアノが弾けるようになる。
2時間半ほど練習させてもらった。
ピアノを習っている人は、たいてい家にはアップライトはある。
だから公民館で無料で借りられても、ここで練習する人は少ない。
これからも空いているときは使わせてもらおう。
ちょっと遠いので、来るのが大変だが・・・
9月18日(月) 晴れ
昨日と打って変って、今日は暑くなってきた。
パソコンを買ったとき、このスクロールパッドが機能しないなと思っていた。
でも、どこかで設定すればいいんだろうぐらいに思っていた。
トンサンはマウスは使わないので、気にならなかったのだが、マウスを使ってみるとホイールが便利だ。
特にFacebookなんかでスクロールする時には重宝(ちょうほう)する。
せっかくスクロールパッドが付いているのだから、使いたい。
ネットでスクロールパッドが動かない時の対処法を調べてみると、このパソコンにはシナプチックスのドライバーが入っていないことが分かった。
インストール方法を調べても、パソコンの中のハードディスクからインストールするようなことが書いてあり、表示される画面が違うのでわからなかった。
しかしついに、ダウンロードできるサイトを見つけインストールした。
ついに使えるようになった。ばんざい。
だが、シナプチックスのパッドドライバーはポインターの動きが、ちょっとふにゃふにゃ。
指を離してもポインターは移動を続けることがある。
これなんとかならないかな。使いづらい。