トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

【新党憲法9条】 丹沢湖へ行ってきた。その3

2015年05月31日 00時00分01秒 | ポタ&買物

5月28日(木) 晴れ(薄曇り)


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

丹沢湖へ行ってきた。その2のつづき


トンネルを抜けると、そこは湖だった。




下調べをした時、誰かが「反時計回りじゃないと走れないよ」と書いていた。
自転車も含めて一方通行とのこと。
ということで、トンネルを抜けて右折。反時計回りに。



丹沢湖は青く、静かだった。




「丹沢湖ビジターセンター」と言う看板がある。寄っていこう。あ、あそこに地図が。




現在地の赤丸を見ると、丹沢湖の右側の方にいることが分かる。




『あれ? ビジターセンターなんてありそうもないような道だなぁ。』
直感を感じて戻ってみると・・・



あ、ここがそうだ。閉鎖されている。いつもオープンしているわけではないのか。
それにしてもこんなフェンスがしてあるようじゃ、しばらく閉館?


最初の橋「玄倉(くろくら)大橋」を渡り、丹沢湖の北側へ。


すると通行区分帯の看板があった。
なるほど、自転車も一方通行だ。



2番目に越えた橋。(勘違いして「永歳(えいさい)橋」と思っていたが・・・)


この橋を渡ったら、「今川焼」のノボリがはためいていた。
そこにはこの建物が・・・誰かのブログで見たことがある。


工場のようだが、「営業中」のノボリを見ると、販売もしているらしい。
時刻は11時20分ごろ。お腹すいたなぁ。と入口を入る。



何があるのか見ていたら、奥から工場の人が出てきた。
どら焼き1個150円とミニたい焼き2個80円を買う。(税込)



工場の敷地前の自動販売機でお茶を買って、今日のお昼にしよう。
網目のテーブルが鉄製で、日に照らされて熱い。



量は少ないが、甘いので家に着くまで何も食べずに済んだ。


さておなかも膨れたので、もう一回り。
地図を見ると、さっき渡ったのは「大仏大橋」で、中心地の「永歳(えいさい)橋」ではないことが分かった。
これでは丹沢湖の、上にとんがったところを周回しないので、「大仏大橋」を再び越え、また左まわりで周回することにする。



一方通行の道は「林道(りんどう)」だ。この橋を越えて北上する。


「中川橋」を渡って県道76号を南下してくる。


「永歳(えいさい)橋」はつり橋で、「かながわの100選」に選ばれている。




「丹沢湖記念館」に寄った。
熊やカモシカのはく製、縄文遺跡出土品の展示などがあったが、あまり面白くは無い。
レンタル自転車も置いてあった。



となりの「三保の家」も無料なので、ちょっと覗(のぞ)いた。




入口に「へのへのもへじ」




土間(どま)で、江戸時代末期の民家とのこと。
こうしてみると江戸時代ごろまでは、日本の家屋(かおく)も土足で、結構家の中まで入っていたのだな。



さてそれでは「三保ダム」を見てこよう。


つづく。


【新党憲法9条】 BOXの反射防止 / 包丁差し修理など

2015年05月30日 19時18分24秒 | 工作

5月29日(金) 曇り・雨


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

昨日 丹沢湖に行った時、『あ、BOXの反射防止を考えなきゃ』と。
で、何か布を貼ることに。

今日の改造    BOXの反射防止


過去にかごカバーに使った残り布がいろいろある。


接着剤で貼り付けようとしたが、ビニールの布を貼ろうとしたらビニール用接着剤は布につくが、BOXの布には着かない。



ということで、両面テープで貼ることに。




完成。


今日の修理    包丁(ほうちょう)差し


永年使っていて、割れてしまい、包丁の柄(え)が包丁差しにもぐり込んでしまう。


ここに当てるプラスチックは何かないかと探したら・・・・
いいものがあった。



携帯電話用充電器のいらなくなったケースがあった。




これを加工して・・・




包丁差しに張り付ける。




完成。


今日の修理    イヤホンコード


これも永いこと使っていて、コードの樹脂が硬化し、割れた。




瞬間接着剤を付け、セロテープで巻いた。


【新党憲法9条】 従業員を大切にする会社は、必ず伸びる。

2015年05月30日 14時17分55秒 | 日記

5月30日(土) 晴れ


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

読書中。

まぁ、ここに書かれているのは当然。
トンサンが勤めていた会社も含めて、しばらく前の日本の企業は変だった。

社員を大事にしてくれる会社だから、社員も会社のために頑張ろうと思う。
社員の家族も大事にしてくれる会社だから、奥さんも旦那(だんな)の健康に気を使い、精一杯働いてもらおうと思う。 
したがって社員と家族・会社にもいい結果が生まれる。
そういう会社は下請け業者や、お客さんも大事にする。

会社は何のために存在するのか?
企業は誰のために存在するのか?

最近ようやくいろんな人が、そのことに気がついてきた。
以前はトンサンが勤めていた会社も異常だった。

-------------------------------------------------
若い同僚が上級試験を受けたがっていた。
でも受けられる条件にTOEIC(トーイック)何点以上をとらないとダメとか言われたとのこと。
英語などほとんど必要のない職場だった。
仕事に必要無いのになんでそんなこと決めたんだろう?

『それはふるいに掛けるためだ』と言うことらしい。
『ふるいにかける?』・・・なんという発想だろう。
「SONYは人を生かす。〇〇は人を育てる。」と言われた会社なのに・・・
どこかで道を間違ってしまったらしい。

トンサンはその時の嘆きを自分のホームページに書いている。
会社は全員が頑張ってこそ伸びるもの 2004年6月4日


そして翌年こんなことを書いている。
会社内空洞化 2005年7月5日


だがようやく「それではいけない」と言われだした。
トンサンが勤めていた会社もトップが代わり、会社の気風も変わりつつあるらしい。
日本の企業は若い人を育てる企業であって欲しい。
従業員を大切にする会社は、必ず伸びる。 
 


【新党憲法9条】 丹沢湖へ行ってきた。その2

2015年05月30日 00時48分43秒 | ポタ&買物

5月28日(木) 晴れ(薄曇り)


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

丹沢湖へ行ってきた。その1のつづき




ランドローバー(自転車)はここへ置く。
ここからは歩いて滝まで行ったが、体力のある人は東屋(あずまや)のあるところくらいまで乗っていけそうだ。 
サイコンの距離計24.55kmは間違い。



現在地から洒水(しゃすい)の滝 までは橋をふたつ越えるルートになっているが、現在は一つ目の橋の手前で通行禁止になっている。



「洒水(しゃすい)の滝 」 がけ崩れの心配があるので、近くまでは行けない。




「飲むな」とは書いてないので、体の丈夫な人は飲んでも大丈夫かな。




8時50分。洒水(しゃすい)の滝 を出たところで腰掛け、お腹がすいたので持ってきたミニクリームパンをふたつ食べる。



「やまきたまち おすい」のマンホールのふた。絵は富士山と永歳橋(えいさいばし)だ。




消火栓は山北町のシンボルマークを入れた消防車の絵だ。


さてお腹もちょっとは膨(ふく)らんだ。
あのおじいさんに書いてもらった地図を見ながら、丹沢湖に向かうとするか。
でもあのおじいさん、トンサンより歳をとっていたなぁ。
朝のミーティングで5~6人集めて仕事の指示をしていた。
元気だった。
仕事をしているといつまでも活気があるんだな。
トンサンは来月でやっと66歳。
仕事はしていないけれど、まだまだ頑張らなきゃ。
ちょっとあのおじいさんが、うらやましくも思った。 (*^ω^*)ポリポリ



向こうに国道246と御殿場線の高架(こうか)が見える。




ここは酒匂川にかかる「足柄(あしがら)橋」だ。水路式発電所が見える。




「東京電力 山北発電所」だ。
この後、発電所はあちこちで見かけるので、何箇所かあるようだ。 
調べたら、ここで発電に利用する水は、谷峨駅付近にある酒匂川の取水口から導水路として山中を貫(つらぬ)き、ここ山北発電所で使われるそうだ。 
ううむ。すぐ上のところからの落差を利用した発電ではないのだ。
なかなか水力発電も大変だな。


 
国道246「樋口(ひぐち)橋」の交差点に出た。 
交差点を渡り、旧道のトンネルをくぐる。



右側が旧道のトンネル。ダワさんと走った道だ。
思い出してきた。やはりダワさんと走った道は、あのおじいさんの教えてくれた道だ。



県道76号を進む。




向こうに国道246号が見える。




国道246号と接触するが、迷わず県道76号へ。




おじいさんが言っていた「鞠子(まりこ)橋を渡らずに右へ行く。」
あ、やはりダワさんと走った道だ。



この道は県道727号。最初の上りがきつい。




あれ、この植物は・・・



なんだっけ?  マムシグサと言ったかな?




トンサン初めて姿を現す。 (*^ω^*)ポリポリ




うーん、白いヘルメットがまぶしい。 (*^ω^*)ポリポリ
向こうに見える国道246(緑色)、その上を通る東名高速(赤色
)・・・自転車乗りたちの撮影ポイントだ。東京電力嵐発電所近く。



ここで県道727は終わり県道76号となる。



 
向こう岸に東京電力峰発電所の水路が見える。



 
足元に花をいっぱいつけた「ホタルブクロ」。




県道76号を走り始めたら、すぐのところに道の駅「山北」があった。
ランドローバーを止めた正面に大きな地図がある。



もっと先にある方が、休憩にはいいのにと思いながら入ってみる。




初めて見た青いホタルブクロ「青花ホタルブクロ」と書いてある。




ジャンボもなかアイスで休憩。ゴミ箱が無く、ゴミは持ち帰りとなっている。
アイスが解けていなくて良かった。BOXに入れて家まで持ち帰る。
まあ、BOXの中にはレジ袋が3つ4つ入っているから、ゴミの持ち帰りは困らないが。
今までにトンサンが寄った道の駅では、一番小さかった。




ここで時速40キロ制限は終わり、この先は30キロとなる。
坂も見るからにきつくなる。



ドーナツ路が続く。
遅い車は左側の登坂車線だが、なぜかみんな登坂車線を走る。



お、やっとここで「丹沢湖記念館」=丹沢湖の中心へ向かう下り坂か?




と思ったが、看板をよく見ると・・・曲がらずにまっすぐ1キロ先という矢印だ。




あ、トンネルがあった。ここを抜ければ丹沢湖だ。ここで登坂車線も終わりだ。




暑い。 ライトグリーンのインナーを脱ぐ。




トンネルの歩道は広いので、ここを走る。
この先はどんな景色が待っているのだろう。


丹沢湖へ行ってきた。その3つづく。



【新党憲法9条】 丹沢湖へ行ってきた。その1

2015年05月29日 07時02分21秒 | ポタ&買物

5月28日(木) 晴れ(薄曇り)


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

丹沢湖へ行ってきた。100kmを越えたのでもうポタリングの範(はん)ちゅうではないが (*^ω^*)ポリポリ




ルートラボには『自転車:約7時間』となっているが、そんな時間では行ってこれない。

走行距離 104km  出発5:00  帰宅16:00  11時間かかった。



 
朝ご飯はいつも通り、食パン1枚を食べたが、朝早いのでお昼前にお腹がすくだろうと、菓子パンを風呂敷(ふろしき)に包んで。 

実はこの風呂敷がとても便利だった。
昨夜寝ながら『菓子パンや、脱いだ服の運搬はどうするかなぁ・・・』と考えていたときに、突然のひらめき!!
『そうだ! 風呂敷にしよう! 』
これが大正解。
菓子パンを食べ終わって風呂敷に包むものが無くなった時、 たたんでBOXに収納。
使わないときにかさばらないのは、大変優秀。
また、レジ袋のようにハンドルにつりさげるのではなく、たすき掛けにするのでタイヤにも当たらない。
かさかさ音もしない。ぶらつかない。
途中で脱いだ服の収納に使ったが、大きさが自由になるので、少ない時は小さく、かさばる時は大きく、変幻自在(へんげんじざい)。

なんてすばらしいものだ。 さすが日本人の知恵。



ところで走りだしてすぐに気がついた。
『あれ? サイコンの表示がおかしい?』 『このスピードなら30km/hは出ているはず? 22km/hとは? 』 

昨日整備した時に、前輪を転がし、タイヤ周長を測定した。
2230mmだった。サイコンの設定数値を2230にした。
今まではサイコンの取説に合わせ『27インチ-2124』にセットしていた。
取説によると
26インチ-2080
27インチ-2124
28インチ-2240
となっている。

このサイコンはこれ。

ランドローバー(クロスバイク)にサイコンを付けよう。


でもへんだなぁ? 2124から2230にしたんだから、タイヤ1回転当たりの距離は伸びるはず。
ということは、速度も速く表示されていいはずなのに。




善波峠(ぜんばとうげ)に上りだす手前の直線道路に、7-11ができていた。
小休憩するか。
いや、まだ大丈夫。ここで写真をとって、ギヤを替えておこう。



道路が混む前にと思って朝早く出発したのに、国道246号はもうすでにトラックがいっぱい。




チェーンをインナーに掛ける。これで1速のギヤ比が1.07になった。
クランク1回転で進む距離は2.323mだ。

ランドローバー(クロスバイク)のギヤ比




うわっ、トレーラーだ。やっぱり車道は走りたくないな。




と言うことで歩道をちんたら走っていたら、ロードバイクが車道をすいすい。




夏の歩道は草だらけ。短パンのむき出しの足をなでる。 (・ω・;)!!! 




自転車が歩道を走れるのはここまで。
恐いが、車の途切れたのを見計らって走り始める。
が、トンネルを抜ける前に追いつかれた。  (≧ω≦;)

トンネルを抜けても今日は富士山が見えない。
薄曇りだ。残念。



国道246号は改装されていて、このまま歩道を進むと別のところへ行ってしまう。
車の途切れを見計らって、車道へ出る。混んでいるときはどうする?



「蛇塚(へびづか)」 ここまで国道246号を来た。ここで左折、小田急踏切を越えて県道710号に入る。




ここまでの距離を見てみると14.46kmと出ている。そんなはずはない。




ルートラボで調べてみた。22.4kmだ。
やっぱりサイコンが変だ。

サイコンで今回の走行距離を見ると66.78kmとでているが、ルートラボでは104.2kmとなっている。
このサイコンはタイヤ周長の実測値を入れてもダメなようだ。



川音川越しに富士山を見ると、今日は曇っていて見えない。残念。




この前は、このまままっすぐに進んで御殿場線の下をくぐったが、今日は黒い背広の人がぞろぞろ。今年の新入社員?
別のルートを探して行くが、行き止まり続きで、なかなか御殿場線を越えられなかった。



川音川を越え、酒匂川に出た。小田急線。




そろそろトイレに行きたいし、このへんでコンビニを探して昼食のパンを買っておかないと・・・
十文字橋も新十文字橋も越えてきた「庶子(しょし)」というところ。
通りがかりの見回り用ベストを来た人に「お早うございます。」とあいさつされたので、『地図に乗っているトイレに行きたい』とたずねた。
ていねいに教えてくれた。



しかし、迷ってしまい、行き止まり。
また別の人に聞いて、国道246号に上がった。
左は御殿場線。


3度目にトイレの場所を聞いていたら、あ、山北のレトロなパスが・・・




あったトイレ。右の茶色いやつ。できたばかりできれいだ。
上は国道246号。
この後「←東山北駅」と言う看板(人に隠れて見えないが)にひかれて、行ってみた。
すると、なんと!・・・



そのままホームに出た。これにはびっくり!! 
スロープだったが、自転車で来てはいけなかったか?
いやそれよりも、改札も無しにいきなりホームとは!!
電車は通勤・通学客で都会のラッシュアワーのよう。松田駅に向かって出発していった。


山北駅方向を目指して進んだが、迷ってしまった。
橋のところで地図とにらめっこ。太陽はほぼ真上なので、方角がわからない。
しばらく道を見たり、地図を見ていたら・・・
「ネーチャン地図を持ってこっち来なよ。教えてやるよ。」と道の向こうで呼ぶおじいさん。
『え、ネーチャンてトンサンの事?
服の色がオレンジにライトグリーンだし、短い短パンだし・・・遠目で間違えたらしい。
(≧ω≦;)A アセアセ・・・

 

ネーチャンじゃなくて申し訳ないが、親切に言ってくれているので教えてもらおう。


ここの会社の人に教えてもらった。 この橋は「新大口橋」
東山北駅から県道721を通ってきてしまったらしい。
丹沢湖までの道を地図を書いて丁寧(ていねい)に教えてくれた。
土地の人らしく、自転車だからと裏道を教えてくれた。
以前ダワさんと一緒に走った道のようだ。



県道74号を進むと、じきにこんな看板が。




「酒匂川治水史探訪マップ」
 



この地図を見ると汽車の絵のあたりが山北駅だ。
バスの絵の下は「洒水(しゃすい)の滝 」だ。帰りに寄っていこう・・・と、このときは思っていたのだが。



この看板のあったところは酒匂川の「岩流瀬橋」
魚が群れて泳いでいる彫刻かな。



おじいさんに書いてもらった地図を進んだつもりだったが・・・こんなところに来てしまった。
いいのか、こんなところで・・・



振り返ってみる。うーん。




この横で育てていたものはキウイ?らしい。


しばらく行くと看板があった。

ん? この方角は・・・




「洒水(しゃすい)の滝 」に向かっている道だ。









ここで酒匂川を越える。




出たのがここ。まず「洒水(しゃすい)の滝 」に向かう。



 
「洒水(しゃすい)の滝 」への入口はすぐにあった。 



丹沢湖へ行ってきた。その2へつづく。


【新党憲法9条】 帽子クリップとスパナ延長パイプ作成。

2015年05月28日 00時00分01秒 | 工作

5月27日(水) 晴れ


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

おかあに頼まれた帽子が飛んで行ってしまわないように止めておくクリップ。
100円ショップで買ったのだが不良品だった。
おかあ『金具がすぐ取れてしまったよ。』


左下のもの。




なんと! 片方はまるでカシメていない。


直すついでにおかあからの要望。『帽子と服をつなげるんじゃなくて、帽子に付けといてあごの下を通したい。』



と言うことで靴のひもを使って加工。


-----------------------------------------------------------------------------------
ランドローバー(クロスバイク)のメンテナンス。
そうだ前輪を交換してから、工具の見直しをしていなかったなと。



前輪ハブが14mmナット。後輪ハブが15mmナットだった。
まともなスパナが入っていなかったので見直し。



前輪ハブ 14mmナット。




後輪ハブ 15mmナット。




2本のスパナをそろえると重くなるので、小さい自在スパナを使うことにする。
柄(え)が短いので、パイプをつぶして延長パイプを作った。



工具入れにしまうために、差し込み式とする。




100円ショップで買ったいろいろスパナの柄が、パイプでできていたらドライバーを差し込んで、長い柄にできるのに・・・
そういう発想は無いのかな・・・



見直した結果。写真を写した後、針金を追加した。

 


【手話】 全体会。

2015年05月27日 07時16分01秒 | 手話

5月26日(火) 晴れ

「全体会」は、手話サークル「あゆの会」の成り立ちや、厚木市、ろう協、手話通訳者、外部の手話サークルなどとのつながりを勉強する場です。


今日は次の5つについて学びました。
1. 県サ連(神奈川県手話サークル連絡協議会)関係
2. 神通研(神奈川手話通訳問題研究会)関係
3. サークル関係(あゆの会の歴史や・ろう者との関係など)
4. 通会(厚木市登録手話通訳者の会)・設置・派遣関係
5. 聴覚障害者協会関係


【新党憲法9条】 契約していないスマホで「緊急地震速報」が鳴った!? なぜ?

2015年05月26日 10時30分59秒 | パソコン

5月26日(火) 晴れ


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

突然スマホが「ブーッ!  ブーッ! 」と鳴る。
契約していないから電話が鳴るはずが無い。なに!?



見ると「緊急地震速報」だった。

『えっ、契約していないのになぜ入るのか?』

一体これはどういう仕組みで入って来るのだ? 調べてみた。


まず我が家のスマホはこどものお下がりで、auとは契約していない。
使い方は家庭内LANのネットにWi-Fi接続して、インターネットにアクセスしている。


いつもの使用状態。





無線状態の表示は2ヶ所あり、赤矢印がWi-Fiの電波状態を示す。
青矢印はいつもは使わないが、KDDIからの電波の受信状態だ。
今回の「緊急地震速報」は青矢印の方で届いたらしい。


でも契約していないのに・・・
auのサイトを見る。



無料で配信されるらしい。


ちなみにドコモは「エリアメール」と呼び、それ以外の携帯各社は「
緊急速報メール」と呼ぶらしい。



ドコモのサイトから。



auの契約は解(と)き離れても、 auの端末だったので、「緊急地震速報」はauから受けたようだ。

で、この「緊急地震速報」のメールは通常の相互通信ではなく、テレビ電波のように一斉配信だ。
ということは通常のシステムとは違うはず。
どんな仕組みなのか?


わかりやすく載せてくれているサイトがあった。


「ETWS」というシステムとのこと。


IIJmioのSIMで緊急地震速報は受信できる?


このサイト(ブログ)の「
エリアメールの配信の仕組み」を読むとよくわかる。

 

このような仕組みは、日本以外ではまだ無いようだ。
さすが日本は地震に対する先進国だ。


【新党憲法9条】 スタバで打ち合わせ。

2015年05月25日 21時53分59秒 | 日記

5月25日(月) 曇り


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

手話サークルあゆの会の、交流会の打ち合わせを、スタバで行った。
 


店内は、相変わらず若い女性で混んでいる。
 


【新党憲法9条】 献血と第2回相模川ローズガーデンフェスティバル

2015年05月24日 08時16分38秒 | 日記

5月23日(土) 晴れ


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

 献血ができる期間になっていたので、行ってきた。


カードによる記録では26回目。




今回もらったもの。次回出来るのは9月26日以降。
69歳まであと4年間だ。




焼酎が無くなったので買いに行く。 買物車メリダ。
右側が4リットルの焼酎、左側が食料品やお菓子。 


-----------------------------------------------------------------------------
「相模川ローズガーデンフェスティバル」を見に行く。


市長が来てあいさつしていた。あゆコロちゃんの後姿も。



結構人が集まってきた。ここには階段状の観客席? があり、去年手すりも付けられた。
でも手すりのところに人が座ってしまい、子供を抱っこした母親たちが手すりをつかまって降りられず。
ベストを着た会場整備の人たち? が気がついて手すりのわきを開けるかと思ったら、自分たちも座ってしまう。
ダメだなぁ。なんで気付かないんだ。
仕方ないトンサンが、「ここを開けてください。」と座っている人たちに頼む。
すると開けてくれたが、しばらくして、そのことを知らない別の夫婦が座る。
すかさずトンサンが駆け寄り、「すみません。」と開けてもらう。
その後は手すりのところは上り下りのために開けるのだということを人々が認識して、座る人は無くなった。
流れはできた。
来年はこの通路部分の階段の色を変えた方がよい。これは誰に言えばいいのかな?
調べて連絡しよう。



あゆコロちゃん、休憩前のファンサービス。
手前にいる親たちで見えないが、ちびっこたちに手を振っている。



ストリートオルガンか?
子供たちが「なんだろう? 早くやらないかな」とのぞいている。
主催者あいさつが終わっていないので、演奏までにはまだしばらく時間がかかるだろう。








子供が喜ぶイベントも開かれている。




夜になって花火が上がった。





















我が家から一番近くに見られる花火だ。


【新党憲法9条】 プレマシーのワックスがけ。物を大切にしない自動車税の値上げ。

2015年05月23日 00時00分01秒 | 

5月22日(金) 晴れ


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

プレマシーを洗車し、ワックスをかけた。


洗車後の拭き取りとワックスがけは、おかあも手伝った。
プレマシーは2002年3月に購入した車だ。
もう13年乗っている。



今年の自動車税は15%も上がった。
去年は39500円だったが、今年は45400円だ。
5900円も上がった。




なぜこんなに増税するのだ。
「環境負荷の大きい自動車」と言うことで「重課」されているが、去年と同じ程度の排気ガス濃度だ。
購入時は排気ガス規制で星3つをとっている。
13年乗って、排気ガスが大幅に増えたと言うならわかるが。


まったく、政府のあからさまな大企業優先政策にはうんざりする。
これで新車販売を促進しようとしたって、贅沢できない年金生活のトンサンには替えるつもりはないぞ。
だいたい物を大事にしない日本って・・・
「もったいない」の精神はどこに行ったのだ。(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
 

キャンペーンに署名してきた。

自動車税の重課税分〔13年超車両への増税分〕の廃止・恒久化禁止
 

 


【新党憲法9条】 あれ? いろんなサイトの表示が遅い?

2015年05月22日 07時50分51秒 | パソコン

5月21日(木) ・22日(金) 晴れ


タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

昨日も今日もインターネットの表示が遅い。どうしたんだろう?

ブロードバンドスピードテストで速さを測ってみた。



特に遅くは無いぞ。
トンサンのとこはADSLなので、こんなもんだ。21日測定。



今朝パソコンを使った時も遅い。あれ?
また速度を測ってみた。


だいたいこんなもんで、昨日と変わらない。



ブラウザ(Google Chrome)のせいか?


Internet Explorer でも測定してみる。


ん~、普通って言うか、なんでアップロードの速度の方が速いんだろう?

え、これサーバーはロンドンで測定?

と言うことでもう一度測り直し。



今度は東京だ。
え、アップロードが29メガって?


なんだかよくわからないうちに、今のインターネット表示タイムはいつもの速度になっている。
うーむ、回線の速度でもなさそうだし、ブラウザのせいでもなさそうだし・・・
原因不明。


ブラウザの違いでわかっているのは
1.  Google ChromeでTwitterを表示させると、開き終わるまで3・4分かかる。
   Internet Explorerは普通の速度。
2.  Google Chromeでは「ルートラボ」が使えない。Internet Explorerは使える。
3.  Google Chromeでは「マック鈴木家へようこそ」のホームページで、トップに出しているジャバスクリプトは動かない。Internet Explorerは動作する。(5月の今は鯉のぼりが動いている)

など。Internet Explorerに比べてGoogle Chromeは制約が多い。


【新党憲法9条】 ラジカセのアンテナ修理。

2015年05月21日 00時00分01秒 | 工作

5月20日(水) 晴れ

タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

近所の人から『ラジカセのアンテナが壊れたので、交換して欲しい。』と頼まれてラジカセとアンテナ2本を預かる。


長い方が壊れたアンテナ。根元のビス止め部分が割れてしまっている。
短いアンテナに替えてくれとのことだが、波長が合わないけど大丈夫かな?
ところが短いアンテナはネジ止め部分の長さが短くて、取り付かない。



トンサンが持っている在庫品の中から、使えるものは無いかと探す。
ところが取り付け部の構造がどれも合わない。
改造してなんとかなる様子ではない。


 
ううむ・・・・長いアンテナの取り付け部を外して、 アンテナをラジカセ本体にビス止めしよう。
横に倒せないし、角度も変えられないが仕方ない。




ネジ穴にタップを入れて、3φに切りなおした。



アンテナを取り付けてAM/FMラジオを受信する。
チューニングつまみ
を回すと、大きな音で『ガリッ! ガリッ!』 
バリコンが接触不良になっているようだ。



中を開けて、見てみよう。




チューニングつまみは、プリント基板上の白いかさ歯車とかみ合っている。
白い歯車が回しているのは、基板に取りついたバリコンだと思うが、この構造ならバリコンは特殊で手に入らず、交換は基板ごとになるだろう。
『もう10年以上使っている。』 ものなら、メーカーで修理も受け付けてくれない。
『ガリッ、ガリッ』はあきらめて使うしかない。
ケースを戻そう。



おや、2本だけ長い。外した時は同じ長さだと思っていたが・・・さて?




ビスを取り付ける部分を見てみると・・・




スピーカー取付用のネジが1本付いていない。
ははあ、ここが共締めで、スピーカーフレームの厚さ分があるので、他のビスより長くなっているのだ。



組立終了。動作テストをする。




アンテナ取り付け部のすき間は、ビニールテープを巻いてガタつきを少なくしているが、もうアンテナを倒すことはできない。
アンテナはまっすぐ立てたまま使わなければならないが、伸縮はできるのでこのまま使ってもらおう。
 


【新党憲法9条】 相模川のローズガーデン。

2015年05月20日 06時51分21秒 | ポタ&買物

5月19日(火) 曇り

タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

「相模川ローズガーデン」のバラもきれいに咲いているだろう。見てこよう。


「ふれあい遊歩道」を自転車でのろのろと。




「相模川ローズガーデン」のバラも見頃だ。




ここはボランティアの人たちが手入れをしてくれている。




この辺はちょっと見ごろを過ぎたかな。




平日でも散歩している人は多い。




たくさん咲いているバラもまたきれい。




バラには名札がついている。




真っ白なバラを撮ったら、白く飛んでしまって花がよくわからない。  (*^ω^*)ポリポリ




土手上の道にもバラの花。




小田急の鉄橋と相模縦貫道。




 









土手の上に上がってみた。 









正面が海老名インター。




小田急鉄橋の下に、「相模大橋」、その向こうに「あゆみ橋」が見える。それをまたいでいるのが「相模縦貫道」。




トンサンの子供の頃と違って、だいぶ交通網が発達してきた。




小田急鉄橋をくぐった先にも、土手道上のバラは続いていた。
整備されてだんだんきれいになってきた。








「あゆみ橋」をくぐり、グラウンド手前の土手には黄色い花がきれい。




だがこれは特定外来生物「オオキンケイギク」 という有害植物。
北米原産の植物で、繁殖力が強いため、在来種を絶やしてしまうと言う。
厚木市立荻野中の生徒がオオキンケイギクを駆除



葉の形で見分けるのが一番と言われるが。




他へ増えて行かなければ、手入れ要らずでこの時期きれいに咲いてくれるのでいいのだが。




河原でバーベキューをしたのだろう。片付けているグループがいた。














「第二鮎津(だいにあいづ)」をくぐると道らしいものは無くなり、こんなところを走る。
前に人が歩いていたので、追い越さずにゆっくりと。


遠い業務スーパーでマーガリンを買ってこよう。


ランドローバーなので、荷物は積めない。買ったのは3品だけ。
今日は夕方で涼しいからいいけど、暑いときここから買って運ぶのは難しいなぁ。
温まらないように何か工夫しないと。


【新党憲法9条】 テレビでは言えないジャーナリスト・コメンテーターたちの意見。報道の危機!!

2015年05月19日 01時53分27秒 | 日記

5月17日(日) 晴れ

タイトルに【新党憲法9条】と入れている理由はこちら。

【新党憲法9条】 インターネットで賛同者を増やす。新しいやり方だ。

----------------------------------------------------------------------

自由にものが言えなくなったテレビ。
『私たちは「特定秘密保護法案」に反対します! 有志一同』 が2013年11月11日にYouTubeで配信された、ジャーナリストらによる『特定秘密保護法案』の記者会見。
その時の動画がある。



この人たちはテレビで見ることも少なくなってしまった。



ジャーナリストたちが出した廃案を求める要請文







この動きが遅すぎると批判している人がいます。
確かに。

大ボケテレビ報道人たちの大ボケ声明文VS岩上氏&海渡氏による『ツワネ原則』『秘密保全法案』解説