トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

テレビのリモコンを2台修理したが

2012年07月31日 11時56分49秒 | 日記

7月30日(月) 晴れ

今日の修理品    テレビのリモコン

夜10時ころになって、おかあが「テレビのリモコンが利かなくなっちゃった。電源も切れない。」と助けを求めてきた。
オリンピックの中継を布団の中から見るのに困るだろうと、早速修理。

テレビに付属しているリモコンの所々のボタンが利かないので、別に汎用リモコンを買って使っていたリモコンだ。
どのボタンも利かない。こういうときはまず電池チェック。
電池はある。ではテレビ本体の故障か?
テレビ付属のリモコンをひっぱり出してきてテスト。
すると所々のボタンは利く。ということはテレビ本体ではない。
リモコンの清掃をしよう。



ボタンの接点(導電ゴム)と、相手側のプリント基板の箔をアルコールで洗浄。

直った。
「どうして全部のボタンが利かなかったのかな?」という疑問は残るが、とりあえずOK。

ついでにテレビ付属リモコンも清掃しよう。

所々ボタン操作ができないリモコン。





分解、清掃したが・・・






ゴミが粘りついている。
見ると、パネルが両面テープで張ってあって、そのテープの粘着剤がはみ出しているようだ。

「使っているうちに両面テープの粘着剤がはみ出してくる。」
これは設計不良の失敗作だ。
こんな製品を作るようでは、ビクター製品に食指が動かなくなるぞ。




細い時計ドライバーで粘着剤をこそぎ落し、綿棒にアルコールをつけてきれいに拭いた。
かなり時間がかかった。
それでも、まだ利かないボタンが二つある。


ほかのリモコンを見てみる。



ビクターのDVDレコーダー用のリモコンに両面テープパネルは使われていなかった。
別のメーカーの安いテレビのリモコンは、両面テープパネルが使われていた。


今後、両面テープパネルが使われている製品は買わないようにしよう。


メリダ用トートバッグの改造

2012年07月29日 22時45分04秒 | 工作

7月29日(日) 晴れ 酷暑が続いている。

図書館に避暑に行った帰り、労働福祉センターに寄ると、こんな自転車を見つけた。


注目するのは自転車のほうではなくて、荷台に何か取りついているもの。






一体これは何だろう?


トンサンのメリダも荷台に「つえ」を取り付けていたり、ソーラーパネルを取り付けていたり、相当怪しいが、この自転車はかなり高さのあるものを取り付けている。
これで何か運ぶのだろうか?
それとも止まっているときに使うものなのだろうか?
使っている場面を、ぜひ見てみたい。



さて買い物した後メリダの「つえ」にトートバッグを引っ掛けて運んでいるが、トートバッグが下のほうに下がるので、ペダルをこぐと足に当たることがある。


ゴムの輪を取り付けたので、伸びてトートバッグが下がっている。




ということで改造。


ゴムの輪を取り去り、袋の横に「つえ」を通すための穴をあけた。
さらに皮を使って上部を補強した。
さて今度はどうだろう。かかとに当たらなくなるかな。


7月30日追記
今日OKストアで買い物し、使ってみた。



横の穴に「つえ」を通す。
手提げはどこかに引っかかるといけないので、「つえ」にからめる。


1リットルの牛乳2本が入っているので、ぶらぶらしない。
黄色の固定ベルトは使わなくてもよさそうだ。

足には当たらなかった。
でもまだ低いのではないか。これからも足に当たらないか、様子を見よう。
なお、メリダの揺れにきしみ? ねじれ? を感じる。
直進は問題ないが、カーブを曲がると片側が重いので、ねじれるように感じる。
理想は両側均等な重さになるよう、荷物を振り分けることだろう。


エアコンを見に、電気屋さん巡り

2012年07月29日 01時19分28秒 | ポタ&買物

7月28日(土) 晴れ 暑さ厳しい

走行距離 26.91km   積算距離  9284.7km

35年間使ってきたエアコンが、今年の夏は冷えなくなってしまった。
ガス抜けではなく、コンプレッサーが回らないようだ。


ナショナルのエアコン。暖房もできるタイプだが、電気代がかかるので使うのは冷房のみ。
取説もなく、品名がわからない。
夏のほんとに暑いときだけ、数日入れるだけだが、それにしても35年間よく持ってきた。



これがリモコン。コードが付いているひもコンだ。





室外機。35年間雨がふきかかる中で、よく頑張ってきた。





室外機は銘板に形式が書いてあった。





コンセントも100VのT型コンセントだ。





エアコンのコンセントは単独でブレーカーが付いている。
4か所あるが、エアコンの付いているのは2部屋だけ。




  
すぐにエアコンを直さなくても大丈夫だ。
だって去年も節電で、暑い昼間は図書館などへ避暑に行ったし、夜寝る部屋にはもともとエアコンは無いし。

でもまあ、一番安いエアコンは4・5万で買えるし、この際新しいのに替えてもいいな。
と、あちこちの電気屋さん巡り。


コジマ ⇒ ヤマダ ⇒ ノジマ ⇒ ケーズ の順で回った。
ケーズは平塚だ。向かい風がきつい。
どの店も今朝の新聞にチラシを入れており、最も安いエアコンで比較する。
それぞれの店員に聞いてみた結果は次の通り。

コジマ  チラシに載っていた富士通 ASJ22B 工事費込39800円(5台限り)はすでに無く、同じ製品の通常価格49800円で比較する。

富士通  ASJ22B 工事費込49800円
      既設エアコンの取り外し代 4500円、リサイクル料金 2625円、コンセント交換2500円
      合計 59425円

ヤマダ  チラシに載っていたコジマと同じASJ22B 工事費込39800円(在庫限り・展示限り)はすでに無く、東芝製品で比較する。

東芝   RAS221ND  工事費込 48800円
      既設エアコンの取り外し代 5250円、リサイクル料金 2625円、コンセント交換2100円
      合計 58775円

パナソニック CS222CFR 工事費込 52800円
         既設エアコンの取り外し代 5250円、リサイクル料金 2625円、コンセント交換2100円
      合計 62775円

ノジマ  チラシに出ていた今日限り・5台限りのパナソニック CS-282CFR (工事費別) 44800円はあと2台。

パナソニック CS-282CFR  44800円 (2.8kWで他の比較機種より大きいが、下の機種も同価格だったので)
         工事費 15000円、既設エアコンの取り外し代 4000円、リサイクル料金 2625円、コンセント交換2000円、台置き工事費2000円
      合計 70425円


ケーズ  チラシに載っていたコロナ CSH-N2212 工事費込38500
円(5台限り)はすでに無く、シャープのAY-B22SD 工事費込49800円で比較する。

シャープ  AY-B22SD 工事費込49800円 (8/3まで)
      既設エアコンの取り外し代 5250円、リサイクル料金 2625円、コンセント交換2100円
      合計 59775円      

パナソニック CS222CFR 工事費込 49800円 (8/3まで)
         既設エアコンの取り外し代 5250円、リサイクル料金 2625円、コンセント交換2100円
      合計 59775円


うーん、こうやって比較すると、ケーズのパナソニックがいいかな。
我が家のもう1台もパナソニックで、使い勝手が同じだから。
でもなあ、今工事をしてもらうと、とても忙しそうで作業が雑になるのではないかとの心配もあるし・・・


Adobe ReaderとQuick Timeも最新版にできた。

2012年07月26日 18時01分43秒 | パソコン

7月26日(木)  晴れ

Linkaさんから更新できていないソフトのやり方を教えてもらった。
よし、やってみよう。
Adobe Readerはダウンロードしてから、Quick Timeはヘルプから。


Quick Timeを起動し、「ヘルプ」から「既存のソフトウェアを更新」を選択すると上の画面が出た。


「OK」を押す。


バージョン7.72と出ているのでインストールする。
iCloudとSafariがデフォルトで選ばれていないのは親切だ。
たいていのアップロードではいらないものにチェックがついていて、うっかりするとそれもインストールしてしまう。



Adobe Readerはいったんダウンロードしてから









Adobe ReaderとQuick Timeを最新版にできた。
ついでにOpenOfficeも新しくした。

linkaさんのおかげで、ここでチェックされているソフトはすべて最新版にできた。
linkaさんありがとうございました。






ところが、YouTubeがつっかえつっかえ再生するようになってしまった。
あれ、おかしいな。
回線速度をチェックすると


うわっ スケボー並みだ。




6時間後の今再びチェックすると


飛行機クラスに戻っていた。
YouTubeも滑らかに再生した。

うーん、原因は・・・夏の暑さか・・・なんてね。
ちなみに今日の室温は32℃。
我慢していないでそろそろエアコンを回すか。我が家はまだ今年は冷房でエアコンを使っていない。

と、エアコンスイッチ オン! 
だんだん涼しくなってくるはず・・・・・
ところが廊下のほうが涼しい。
えっ、夏の暑さでエアコンも壊れた? 
全然冷えなくなってしまった。
いくらなんでも35年も使っていれば寿命だなあ。


先日行きそこなった平塚の「レモン」で買い物。

2012年07月25日 21時13分40秒 | ポタ&買物

7月25日(水) 曇り

この間行ったときに見つからなかった100円ショップ「レモン」へ行こう。

走行距離 18.96km  積算距離 9256.6km (途中かなりの距離を走った後にサイコンのつけ忘れを発見)


 
稲がだいぶ伸びてきて、田んぼ道を走ると稲のにおいがする。

13km/hくらいでゆっくり走っているのに、左足の膝がピクピクする。
ううむ、これではダワさんと丹沢湖まで行かれないな。
やっと梅雨が明けて、朝も4時半くらいから明るいのに・・・




「レモン」に到着。







トートバッグにつりさげの輪をつけたものを検証。

ちょっと下がりすぎ、かかとは当たらないが、サンダルの底後ろ部分が当たる。
つりさげで下がりすぎないように工夫する必要あり。




今日の買い物

左上の入れ物・・・余ったみそ汁を入れ、冷蔵庫に。日本製
その下のレンジで温野菜を作るCookware。日本製
最近この手の容器は日本製が多い。日本の中小企業も中国製に負けていない。
スプレー缶に入ったトイレ消臭剤。中国製・・・容量は少ないが、こんなものも105円だ。今までは500円くらいのものを使っていたが。
ハンドスプレー式布用消臭剤。日本製
ペットボトルに入れやすい空気抜き付き漏斗(ろうと)日本製
木ねじセットと傘修理セット。
3本105円の炭酸飲料。
クッキーなどお菓子と、カップラーメン・焼きそば。

カップラーメンは医者から「よくないよ」と言われているのだが、小腹がすいたとき手軽なのでつい。
もちろんつゆは捨てているが。

「レモン」は「ダイソー」や「キャンドゥ」「セリア」などとは品ぞろえが違うような気がする。
時々来てみたい。


linkaさんから紹介された「バージョンチェッカ」を使ってみた。

2012年07月25日 08時02分28秒 | パソコン

7月24日(火) 曇り

各ソフトを丁寧にバージョンアップしていないと、ウイルスにかかりやすい。
それはわかってはいるのだが、バージョンアップしてうまく動かなくなったり、使いにくくなったり、動きが遅くなったりするので、必要最小限しかバージョンアップはしていなかった。
その結果「Live Security Platinum(ライブセキュリティ プラチナ)」に感染した。

パソコンに入っているソフトが最新バージョンになっているかチェックできるソフトをlinkaさんに教えてもらった。

MyJVN バージョンチェッカ


ExcelやWordはチェックできないが、何点かのソフトのチェックができた。
ほとんどが最新のバージョンではないと出ているが、
1. Lhaplusは数年前にインストールしたまま、更新していないが、「最新バージョン」と出ているのは、ソフトの更新がされていないのだろうか?
2. OpenOfficeは使っているが、「インストールされていないか、対象外のバージョンです」となっている。
   「対象外のバージョン」ということは使っているのは古すぎるバージョンなのだろうか?


「バージョンチェッカ」の説明に従って、それぞれのソフトをバージョンアップしよう。
バージョンアップするとソフトの容量が増える場合がほとんどなので、ハードディスクCの容量をチェック。

先日頑張ってDドライブに移したので、ようやく少し空きができた。
あまりここにインストールしたくないのだが。


Adobe Reader(アドビ リーダー)をバージョンアップする。




が、こんなのが出てインストールに失敗。






失敗の原因はわからないが、次のソフトのバージョンアップをする。



Quick Time(クイック タイム)をバージョンアップすると、こんな画面が出るが・・・・



バージョンチェックしてみると「最新のバージョンではありません」となったまま。

JRE(Java)をDドライブにインストールしたが、これも「最新のバージョンではありません」となったままだ。
[判定]欄に「1.6xは不要であればアンインストールをしてください。」となっているので、4つくらいあったフォルダごとゴミ箱へ入れようとすると

ということで捨てられない。


Java(ジャバ)は「プログラムのアンインストールまたは変更」で削除しよう。


余談だが、これをみると2008年はサンマイクロシステムズだったのに、2011年のものは買収されたオラクルとなっているのがわかる。




「ブラウザを終了しろ」と出ているのでIE(インターネットエクスプローラ)を終了させる。



バージョンチェックするとようやくJRE(Java)が最新バージョンになった。

------------------------------------------------
昨日Windowsのアップデートをしたばかりなのに、今日もアップデートの案内が来た。


面倒だがアップデートするか。(自動ではしたくないので手動での設定にしている)






パソコンを維持していくのは結構面倒なものだ。
それにいろいろと聞いてくるので、わからなくて判断できない人も多いだろう。
だからパソコンはこれ以上普及しない。
パソコンはやがて無くなる。← トンサンはもう10年前から言っているが、なかなかなくならないなあ。

パソコンは今年なくなる 

グーグルの検索結果表示数が変更できない。 ⇒ 解決

2012年07月24日 01時56分02秒 | パソコン

7月24日(火)

まだあった。
グーグルの検索結果をクリックすると別ウィンドウで開かない。
さらに検索結果が10件しか表示されない。
グーグルの設定までもが変わってしまったようだ。


グーグルの「検索の設定」画面を開き、設定を変更する。



が、「結果ウィンドウ」にチェックを入れ、別ウィンドウで開かせることはできたが、「ページあたりの表示件数」はグレー表示になっていて(有効になっていなくて)、変更できない。

え? どうしたらいいのだ????


しばらくネットを調べていたら

Googleの検索設定 検索結果の表示件数

を読み進めていくと、「Google インスタント検索の予測」を「インスタント検索の結果は表示しない。」にすると、「ページあたりの表示件数」を100件にできた。




設定を保存するとこんなエラー画面が出るが、設定はされている。



まったく、パソコンはちょっと変わると、あっちもこっちも大変だぁ。


Windowsのアップデートをしたら、IEがアップデートされてしまった。

2012年07月23日 23時55分01秒 | パソコン

7月23日(月)  晴れ

またWindowsのアップデートの案内が表示されている。
よし、こまめにアップデートしよう。
とアップデートしたら、サービスパック2がインストールされて、IE(インターネットエクスプローラ)も9になってしまった。
今までIE6だったのに7,8飛ばしていきなりIE9。




使いかってはどうなんだろう。まともに動かなくなるものはないのだろうか?





ブログを書くためにgooにアクセスすると・・・
ログインしなおしだぁ。





あれ、ホームページトップの右にあったスクロールバーが無くなっている。
これだと文字をスクロールさせて、パンダの目を表示させることができない。
画面を拡大するとスクロールバーが出てきた。
ということは、画面表示の大きさが変わったのかな。今までも100%表示だったのに。




YouTubeもログインが必要だ。




Yahooも。





ロリポップも。

このほかまだログインが継続されなくなっていた。ま、いいけど。

お気に入りが右に来てしまったので、慣れないと…
ついカーソルを左上に持って行ってしまう。


あれ?ステータスバーを表示させるにはどうするんだ?



ヘルプにIE9の説明はないぞ。

ネットで調べてみてわかった。
こちらに書いてくれている人がいた。

ステータスバーを表示するには

これで表示されるようになったが、今までとは違う。
今までは、一度設定するとどの画面でも常に表示されていた。
IE9はその画面ごとに右クリックして表示させる必要がある。
常に必要ではないとはいえ、なんだかなぁ。

勘違いだった。常に表示されていた。


ウイルスにやられた! のか、ソフトが動かない  (*≧ω≦*)

2012年07月22日 17時58分50秒 | パソコン

7月22日(日) 曇り  昨日に続いて今日も涼しい。

昨日サイクリングの記事を書こうとパソコンを起動したら・・・



Live Security Platinumと言うソフトが自動的に開いた。

なんだこれ? こんなソフトインストールした覚えはないぞ。
38個のワームや、トロイの木馬や、スパイウェアが見つかったと出ている。



こんなに見つかったよと言っているが・・・  おまえがウイルスだろ!!

目的はどうやらソフトを買えと言っているようだ(トンサンは英語は苦手なのでよくわからないが)
で、これらの画面も普通はWinShotでキャプチャーし、VIXでJpeg保存するのだが、どちらのソフトも動かない。
それでデジカメで撮影した。
ExcelもWordも起動しない。タスクバーも消えているし、日本語入力もできない。
さて困った、インターネットエクスプローラーで、解決策を調べることもできない。
ううむ、どうしよう。


試みた処置
1. このソフトを×で終了し、コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」で削除しようとクリックすると
  ⇒ Live Security Platinum(ライブセキュリティ プラチナ)が起動する。つまり削除不可。
2. 何もせずに放っておくと、一定時間ごとにLive Security Platinumが起動する。
3. スタートメニューのすべてのプログラムからLive Security Platinumを見つけ、ごみ箱へ放り込み、ごみ箱を空にした。
4. デスクトップにショートカットがあったので、それも削除した。
5.  大事な書類をLANDiskにコピーする。
6. コントロールパネルが開いたので、Windowsのアップデートをする。
7. Windowsを別のアカウントで起動させてみた。
  ⇒ ExcelもWordも起動した。タスクバーも出ているし、日本語入力もできる。・・・あれ?
8. トンサンのアカウントで起動すると正常に戻っていた。各ソフトも正常に起動した。
9. ウィンドウズ ディフェンダーでウイルスチェックをする。
  ⇒ ウイルスは見つからない。



どうやら大丈夫なようだ。




一度パソコンを終了して再起動することはまだしていない。
果たしてうまく行っているだろうか。またLive Security Platinumが起動したらいやだな。

今起動して見ると、大丈夫なようだ。
ネットでLive Security Platinumを調べてみると、

【パソコン人質】 偽セキュリティソフト型ウイルス Live Security Platinum 【身代金脅迫】

と出ていた。トロイの木馬型ウイルスのようだ。
どうやらめんどくさがって各種ソフトのアップデートをしていないと、感染するらしい。
うーむ、マック(Macintosh)で感染したことはなかったので、油断したか。


さんざんな平塚ポタ

2012年07月22日 06時53分18秒 | ポタ&買物

7月21日(土) 曇り

曇っているが、雨は降りそうもないな。ちょっと走ってこようか。
と平塚方面へ。
ところがこれが、さんざんな結果だった。

走行距離 41.26km 積算距離 9233.7km

平塚のどのあたりを走ろうかと、平塚市の「湘南ひらつか観光マップ」を見ていると・・・
「潮風とうるおいロード」というコースが載っているのを発見。
ぐるっと回って約27kmだ。今から走るにはちょうど良い距離だ。
「光と風の花つづみ」あたりから、平塚市の中心部を囲って相模川・渋田川・金目川で挟み込むコースだ。

トンサンの家からでは国道129号を通って、平塚市に入ってすぐの信号「吉際」の信号を右折して行くコースから入ろう。
ところがあっという間に「吉際」の交差点は通過して、「田村十字路」も通り越し、ここはどこだと信号を見ると



「四之宮西町」と書いてある。   (厚木方面を振り返ったところ)

(ブログを書きながら地図を見ると、「潮風とうるおいロード」は新幹線をくぐってくる手前を曲がらなければいけなかった。)

いまさら戻るのは嫌なので、渋田川目指して進む。


渋田川には、近くの人が植えたのだろうきれいな花が色々と咲いている。





この花は余り見たことが無いが、なんという花なのだろう?


さて、この辺で金目川に出るのでは・・・・



あれ?「玉川橋」となっている。ここは「東雲(しののめ)橋」ではなかったか????


反対側の欄干を見て見ると、「鈴川」となっている。


え、鈴川? 渋田川では無かったの?

地図を見ると渋田川と鈴川が合流したあとの橋だ。どうやら、ここは鈴川と呼ぶようだ。
それにしてもここの橋は「東雲(しののめ)橋」ではなかったか?


橋を渡ると


橋の向こうの道をはさんで、もう一つ橋がある。





これが金目川で、この橋が「東雲(しののめ)橋」だった。


この橋も越えて金目川の右岸を走る。

すると下花水橋(金目川の下流は花水川と呼ばれている)あたりの金目川が海にそそぐ前の蛇行しているところで



通行止め。



近くの住民らしい人たちの会話に聞き耳を立てると、どうやら大水が出た時に流れがこの土手に当たり、危険なので迂回路を作ったらしい。
この護岸工事は臨時で、駐車場をどけて川の流れをスムースにさせたいらしいが、交渉がまだまとまっていないようだ。


この手前の上流側は護岸工事が終わっている。



迂回路を進むと、またすぐに通行止めだった。


国道134号の下をくぐるサイクリングロードは、橋の新設のため通行止めだった。





下流側(画面上)に橋を新設し、国道134号を複線化するようだ。






自転車と歩行者が海に出るためのルート。


トンサンは134号の橋「花水川橋」の歩道を通り平塚市へ戻る。


「花水川橋」の向こうにクレーンがあった。


ここでルートから外れたことを知り、「下花水橋」の袂(たもと
)まで戻る。
相模川に向かって走る。
競輪場の南側を走ると、今日は競輪が行われていて駐車場はいっぱいだ。
今日は競輪場の駐車場を抜けて東海道線のガード下をくぐる道は通らず、遮断機の無い無人踏切を通る。

国道1号線に出たところで、このまま「潮風とうるおいロード」で相模川の土手沿いを走っても、いつもの道で面白くないので、「潮風とうるおいロード」はここでやめる。
100円ショップ「レモン」に行こう。
国道1号を西へ走る。
「レモン」は片側2車線の大きい道にあったのだが、どこの道だか忘れてしまった。
適当に右折する。
「追分」の信号の当たりで地図を見て行ったり、来たり。
が、どうしても見つからず、あきらめて帰宅。

今地図を見て見ると、やはり県道61号線沿いにある。
なぜ見つからなかったのかな? セオサイクルも見つからなかった。

今日は全然目的を達成できなかったさんざんなサイクリング日だった。
家へ帰ってブログを書こうとしたら、ウイルスにやられたのかほとんどのアプリが動かず、写真も取り込めない。
この話は次のブログで。


これからは電気をためて使う時代だ。

2012年07月20日 21時44分55秒 | 日記

7月20日(金) 曇りのち雨のち曇り

今朝の読売新聞に出ていたが、東電の料金値上げが8.47%で決着し、なんと!!
東関東大震災発生前と比べると、21%もの値上がりになるそうだ。
もし東電が、独占企業でなければ、こんなことはできないはずだ。
原油値上がりや、政府の再生可能エネルギーの買い取り制度などでの値上がりもあるが、一般の民間会社だったら身を削って急場をしのぐはず。
東電は電柱や電灯線を売り、発電に専念すべきだ。

そして我々電気の消費者も、今まで東電に任せきりだった電力事業を反省し、みんなで電気を作り、みんなで電気を活用できるよう、みんなが考える時が来た。

今、トンサンの頭の中では次のようにしたらどうかと考えている。



                         
                           (イラストはネットから頂いたり、トンサンが作成したりしています)


今までは電力は貯められないと思ってきた。
しかし時代は進み、各家庭や工場などで、改良が進んだバッテリーとスマートメーターにより個別蓄電ができるようになる。

電気をためて使う時代が、やってきたのだ!


上の図を説明しよう。

1. 電気を作るのは発電所だけではない。
  家庭での太陽光発電・ガス発電・水力発電・風力発電に加え、工場などでの火力発電や電力会社以外の組織での発電など多数・多岐に渡る。

2. そして作られた電気を集めたり、電力需要家に配ったりするのが、新設された集配電公社だ。


集配電公社はスマートメーターで供給先・需要先をコントロールする。

例1.  「消費・充電」の一般家庭
     電気自動車をコンセントにつないでおくので、電力が余った時は集配電公社のコントロールで充電をする。
     足りなくなれば電気自動車から電力を集める。
         充電料金 < 出電※料金      (家庭では充電・出電の量を設定できる)
                     ※ 「出電」はトンサンの造語です。一般的には「売電」と言います。

例2.  「消・発・充電」の一般家庭
     太陽光発電やコジェネレーターで作った電気を充電池に貯めておく。
     集配電公社は電力が余った時はそこに充電し、不足すれば電力を取り出す。
        充電料金 < 出電料金      (家庭では充電・出電の量を設定できる)

例3.  「工場」
     工場も同様に発電・充電設備があるところは、集配電公社の制御下に置く。

例4.  「蓄電会社」
     「充電料金 < 出電料金」 となっているので、こういう会社も現れるが、同様に集配電公社の制御下に置く。


例5.  「発電所」
     集配電公社は需要の多い昼間は高く買うが、余る夜間は安く買う。買う量の制限もする。

     

このような電力行政システムを作れば、需要の多い昼間は充電池から補充され、最大発電量も減らすことができる。
また作りすぎた電力を無駄に捨ててしまうことも無い。
このシステムは今の技術で十分可能だ。
政府は早く計画し、実施すべきだ。
そしてリスクのある原発などを売らずに、このシステムを輸出しなさい。
それこそ技術立国JAPANの名にふさわしいではないか。


すだれを広げた。

2012年07月19日 18時23分22秒 | 日記

7月19日(木) 晴れのち雷雨のち曇り

丸めてあったカーポート下のすだれを伸ばした。



前回のカーポート屋根の修理で、端に木の桟を取り付けたので、末端の取付方法を変更。
少し余って、たるんでしまった。





枯れてしまったと思っていた「デュランタ宝塚」だが、下の方から芽が出てきて、こんなに大きく伸びてきた。
今年の花付けは無理かもしれないが、来年は結構咲いてくれるかも。


きれいに咲いていた頃

「デュランタ宝塚」


福島遷都(せんと)構想

2012年07月19日 06時47分59秒 | 日記

7月19日(木) 晴れ

トンサンは去年の夏ごろから
「首都を福島県に持っていったらどうだろう」
と思っている。
津波で流され、原発事故で戻ることもままならぬ福島こそ、次世代の日本のリーダーの住処にふさわしいと思う。
国会議事堂をここに置き、政治家はみんなここへ集まる。
何もないところにこそ、新しい発想が生まれる。
次世代の住宅「スマートハウス」も、ここなら実験ではなく実際に作れる。

政治の中心をここに置けば、復興は特急で進む。
リーダーたる政治家は、復興を進めようとするならば英断すべきだ。
民主党でもない、自民党でもない、志のある政治家はみんな集まって福島遷都(せんと)をするべきだ。
従来の発想からは何も生まれない。
新しく生まれ変わるならば、困難を喜んで受け入れるべき。
だれか、50年後・100年後を見据えて、そういう判断ができる政治家はいないのか!!

 


Yahoo!メール広告の表示方法変更の案内メールが来たが

2012年07月18日 14時08分00秒 | パソコン

7月18日(水) 晴れ

今日も暑い。関東地方の梅雨は明けたそうだ。
だいたい梅雨の期間は6月10日から7月20日の40日間くらいだな。
今年は昨年より4日早く梅雨明けしたとか言っていたな。

Yahooから「広告の表示方法変更のお知らせ」と言うメールが来た。
これは
メールのタイトルおよび本文を機械的に解析し、その結果を利用することによって、お客様の関心と関連性の高い広
告が表示されやすくなります。
と言うことらしい。

アマゾンなどでも商品を検索すると、以前見た商品とか関連する商品の広告が表示される。
また、他人のブログを見ても自分(閲覧者)が興味を持っている商品の広告が表示される。
これは便利ではあるが、見たくないのに鏡を見せられているようで、ちょっと気持ち悪い。
Yahooメールの場合は、このやり方が話題になり、そのためなのか今はそうされたくない人は選択できるらしい。





トンサンはこのページの


「無効にする」ボタンを押した。
何もしないとメール解析が行われちゃうよ。


個人情報は「必要以上に隠すのも困るし」、「望まないのに利用されるのも困る」
難しいものだ。







浜降祭を見ながら久しぶりに江の島へ 2/2

2012年07月17日 05時46分37秒 | ポタ&買物

浜降祭を見ながら久しぶりに江の島へ 1/2 の続き

いやあ、今日は暑い。
安物のダイソーのSPF15の日焼け止めを塗ってきたので、汗腺(かんせん)が詰まって汗が十分に出ず、腕はべとべと。
この安物日焼け止めはもう買わないが、もったいないので使う。
しかし今日は新兵器を持参した。
それは「ミストスプレー」だ。
後で写真をお目にかけよう。


「えのすい」(新江ノ島水族館)に着いた。


今はすいているように見えたが、ここで10分ほど休憩していたら、たちまち混んできた。
やはり10時を過ぎると人の出も多くなる。




「えのすい」前のペンギンたち。




さて江の島へ向かって出発と思ったら・・・


ウインカーのカバーがはがれかかっていたので、取り外した。






境川が海にそそぐところ。とてもスッキリと晴れている。





ここは水上オートバイを楽しむ人たちが大勢いる。
水上オートバイ(水上バイク)は英語圏ではパーソナルウォータークラフト(PWC)と呼ばれて、プレジャーボートの範疇(はんちゅう)に入るらしい。
とても気持ちよさそうな乗り物で一度操縦して見たいが、考えられないような水上オートバイ特有の事故が起きている。

“肛門で死ぬ”水上バイク 国が注意喚起、想定外の危険性




今日も江の島は混んでいた。






自転車乗りの通称 ODK(オヤジ出会い公園)で。
この時カメラスタンドを紛失していることに気付いた。
どこかで落としたらしい。
カメラをベンチの上に置いて撮影したが、風にあおられて下に落ちた。 (*≧ω≦*)





ヨットはクレーンを使って降ろすらしい。
今日は、ヨットも多数浮かんでいた。





岸壁から糸を垂れている人たちがたくさんいる。あっちへ行ってみよう。






180度パノラマ。




さて新兵器の披露だ。


と言っても、ただの化粧水の空き容器だが。
これは細かいミストが出るので、走りながら「シュッシュッ」っとやったら気持ちいいのではないかと・・・





とりあえずテストのため、メリダ装着の携帯電話ホルダー(携帯は持ってないが)に差し込む。

走行風でこの角度と位置では顔にミストが当たらず、胸に来る。
でも赤信号で止まった時に、顔を前に突き出してミストを顔にかけると気持ちいい。
工夫次第で、夏の快適サイクリングアイテムになりそうだ。




気持ちよさそうな水上オートバイを後にして、灼熱国道134号で帰ることにする。






あ、あいつ赤信号で止まらずにトンサンが止まっている脇を素通りしていったな。
よし捕捉(ほそく)しよう。




    
このローディっぽいやつは遅いので、青信号でスタートしたトンサンが、簡単に追いついた。





あ、またこいつも赤信号で。
ん? 赤信号で交差点に入って車が来ない時に、交差点内でUターンした。これってありか?





また、あのローディも赤信号無視だ。
こいつらがみんな自転車乗りの評判を悪くしている。
トンサンが速く走れれば、追いついて文句を言うのだが・・・






湘南大橋まで来たところで、両足のふくらはぎがピクピク。
やばい!! 足が攣(つ)りそうだ。
これ以上傷めないように、ゆっくり走ろう。




風が強い。「横風注意」の電光表示が出ている。
吹き流しも真横になびいている。





下のゴルフ場に物を落とさないように設置したアクリル塀だと思うが、ここを抜けるとすごい横風が・・・
サーフボードを積んだ自転車は、バランスを取るのが大変だったろう。



暑い!! 熱中症になりそうなので「サーティワン」でアイス休憩しよう。


店の外を見るとメリダが強風で倒れていた。


起こしてもまた倒れる。このままにしておこう。





ラムレーズン シングル 320円。 普通にうまいが、小田原牧場アイス工房の270円の方が、50円も安いな。


国道129号の車道を走っていたが、ふくらはぎの調子が戻らない。
いつもの田んぼ道を走ろう。


大山と富士山。雲は多いが、富士山はまだ見えている。


1時前に帰宅。
SPF15の日焼け止めでは効果が少なく、手袋をしているところとの差ははっきりと違いが出てしまった。
また、サンダルをはいたので、足の甲にサンダルの跡も。



シャワーを浴びて、ナッツの沖縄土産のオリオンビールを飲む。
シャワーの後のビールはうまい。3時間ほど昼寝した。