go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

白川郷へ行ってきました

2007-04-30 23:07:03 | おでかけ

 ゴールデンウィークも折り返しとなりました。前半戦はどの日もいい天気に恵まれてなによりでしたね。特に今日は暑かった。気温は平気で25度を超えちゃってました。夏日ですね。日差しもきつくて,日焼けが心配になる今日この頃です。

 ところで,今日は部活もオフなので,白川郷へ行ってきました。結構人がうじゃうじゃいて,さすがゴールデンウィークといった感じでした。田舎ののどかな雰囲気はどこへやらといった感じです。でも,やっぱ合掌造りは見応えありますね。


 荘川インターを降りてしばらく行ったところでピットイン。ダム湖ですね。ちょっと水が少なめなのが気になります。夏には渇水となってしまうのではないでしょうか。


 「荘川桜」なるものが有名らしく,樹齢約400年とも言われる巨木がずんと座っています。例年なら今頃が見頃らしいのですが,今年は一週間ほど遅れているみたいです。


 でも,咲いてることは咲いてるんです。ソメイヨシノではないですが,やっぱりサクラはキレイですね。


 白川郷萩地区に到着。しだれ桜が咲いてキレイです。今でもこの合掌造りの住居に住んでいるという生活感が漂ってきます。


 昼飯は「いろり」でとることに。お店ももちろん合掌造りです。中に入ったら,結構芸能人のサインとかいろいろありました。おすすめの豆腐定食をいただきました。


 蓮畑にはオタマジャクシがうようよいます。田舎ののどかなひとときですね。


 水芭蕉もきれいに咲いています。


 これが合掌造りの屋根を見上げたところ。茅葺き屋根は30年か40年に一度交換されます。屋根の下の層と色が違うことが分かりますよね。でも,この葺き替えを行うことのできる人がいなくなってきて,存亡の危機に立たされているみたいです。


 合掌造りの建物にはこのように国が指定しています。


 何しろ,世界遺産ですから。


 この景色,最高ですね。ずっと守り続けて欲しい日本の景色です。


旅立ちを前に

2007-04-28 23:25:11 | Weblog
 今日は夕方から,2年前に北中にいた小林先生とデートでした。
 なにしろ,5月からはオーストラリアで生活すると言うことで,とってもうらやましい限りです。
 以前紹介した萩野氏も,今はモルディブでツアコンやってるけど,その前はオーストラリアで暮らしてたし,なんか最近身の回りで海外ラッシュです。
 やっぱ海外での仕事って憧れるよなあ。教員の仕事が嫌なわけではないですが,いつかは学校やめて,海外で仕事をすることを考えています。510も,まだ夢追っかけてます。

いよいよミドリイシ

2007-04-27 20:07:29 | 熱帯魚や海水魚の,サンゴのネタ

 サンゴの王道です。一番難易度の高いサンゴと言われるミドリイシの飼育を始めました。水質が悪くなると一晩で真っ白になってしまうこともあるみたいです。とりあえず,今のところはポリプも出してがんばってくれています。

 いよいよ明日から世間ではゴールデンウィークが始まります。みなさん予定はなんかあるでしょうか。510は,ほとんど部活かな。でも,なんか遊びに行きますよ。


ウサギゴケ

2007-04-26 19:26:32 | Weblog

 うちの部屋ん中で,ウサギゴケの花が咲きました。こういうのって,心がホッとしますね。

 多いときには10株以上咲くわけですが,まだ一株です。さて,これからどれだけ花を咲かせてくれるでしょうか。


コエダナガレハナサンゴ

2007-04-25 19:20:56 | 熱帯魚や海水魚の,サンゴのネタ

 久しぶりにサンゴ追加しました。イソギンチャクのようですが,立派な骨格を持ったハードコーラルです。


 右下の白いのが骨格です。ただ,共肉部分(触手)は残念ながら死んでしまいました。どうもうちの水槽になじめないみたいです

 全体の様子です。生き残っているあと二株が何とか育ってくれればいいのですが・・・。


メロンパン屋登場

2007-04-24 22:03:56 | 激うまコーナー

 なーんだかウチの近くにこののぼりが立てられてて,ふらっと立ち寄ってみると,メロンパン屋さんが来てました。

 さっそくメロンパン購入。ちょこっと試食もさせてくれました。

 これまた激うまメロンパン。外はカリカリのビスケット生地。中身は柔らかいソフト生地。そして,何とも言えないメロンパン独特の甘い香り。メロンパン好きにはたまりませんな。

 近くに住んでいる水谷さんに紹介すると,「ちょこちょことあそこに来てるみたいですよ」とのこと。こりゃ毎週のように買いに行っちゃうかもしれません。


自然の恵み

2007-04-23 21:00:13 | 潮干狩リング

 昨日採ってきたアサリ,しっかりといただきました。砂が少し臭ったのと,海の水に夜光虫が多かったので心配しましたが,取り越し苦労だったみたいです。

 味噌汁にして食ってみましたが,ほとんど砂もかんでなく,激うま!!アサリの貝いっぱいに身が詰まっていて,食べ応えがありますねえ。

 

 あと,たった一つだけ採ることができた赤貝も裁いて刺身で食ってみました。寿司屋では高級食材となっています。自分で採って食べるのは初めて。おそるおそる口に入れてみましたが,これまた激うま!!

 これからは,本格的に狙ってみようかと思います。


 オレンジ色のグラデーションがキレイですねえ。

 それにしても,三河湾の恵みは豊かです。この豊かな恵みをいつまでも受けることができるよう,海を守っていかなければなりませんね。

 


潮干狩り星人

2007-04-22 21:44:21 | 潮干狩リング

 今日はあいにくの雨。でも,今日は決めていたんです。必ず潮干狩りに行くと。

 大雨だったらやめとくつもりでしたが,降ったりやんだりの小雨,これならGOです。そこで,前回と同じ場所に行ってきました。

 すると,雨にもかかわらず,地元の人たちがホリホリしてるではありませんか!!

 同じような潮干狩り星人がいるんですねえ。

 30分ほどでしたが,ざくざく出てきました。1,2週間前だったか,三河湾に赤潮が発生したと新聞に出ていたので,少し心配しましたが,アサリは大丈夫なようです。

 しかし,すこし土が泥臭かったのが気になりました。

 水くむところに行ったのですが,夜光虫とクラゲだらけ。キッチンペーパーでこした水で砂出しです。

 一晩かけて砂出しして,アサリは明日いただくとしましょう。

 収穫はこれの倍ぐらいあります。選別して,中型以下のものはリリースです。赤貝一個捕ってきました。刺身にできるでしょうか。 


民主主義の危機

2007-04-18 23:15:07 | Weblog
 長崎の市長さんが,銃で撃たれて無くなりました。
 とんでもないことです。

 歴史を振り返ると,こういう事が起こり始めると,日本の政治力は弱くなってしまいます。五.一五事件や二.二六事件と同じです。あのときも,こういった事件が続き,軍部が幅をきかせるようになって,戦争へと突入していきました。

 しかし,暴力では何も解決しないのです。

 起こってしまったことは,前に戻すことはできません。でも,同じ轍(てつ)を踏まないように気をつけることはできます。
 こうした圧力に屈することなく,長崎がいい町になることをお祈りしています。

また地震か!

2007-04-15 22:46:41 | Weblog
 また長い揺れを感じました。どこかで大きな地震があったんだろうなあと思っていたら,三重県北部で震度5強の地震が起こったとのこと。
 この日本で,かなり短い間隔で震度5を超える地震が起こってきていますね。ホントにこの岡崎を地震が襲うのも時間の問題かもしれません。

 先日,学校でも避難訓練がありました。
 能登のボランティアに行ったときに,地域の人に話を聞いたのですが,門前地区でも,地域の避難訓練があったみたいです。そのときに,地震が起こったら,まずガスの元栓を閉めるとか,どこに避難するとか,一通りやっていたみたいです。だから,火災も起きずに,亡くなった一人の方には申し訳ないですが,死者1名で済んだというのは,奇跡的ではなかったみたいです。

 備えあれば憂いなしです。三重の人たちも,しばらく余震の恐怖と戦うことになりますが,いち早く復興できることをお祈りしています。