go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

温暖化はホントにやばいかもしれない

2008-06-30 22:56:45 | Weblog
 NASAのこんなサイトを見てみました。



 1979年の北極圏の氷の様子(白い部分)が・・・

 2007年になると・・・



 ありゃりゃ,半分ぐらいなくなっちゃっています。
 ツバルでは,もうすでに島の水没が進んでいますが,これだけ氷が溶けりゃあ海水面も上昇するわなあ。

 毎年夏が来ると,去年こんなに暑かったっけ?というぐらい,毎年暑くなってきていることを体で感じるようになってきています。

 まだ最近は梅雨明け前と言うこともあり,そんなに暑さをかんじませんが(東海学区は市内の平均よりも3℃低いといわれているけど,そのせいかもしれない),明日から7月,いよいよ夏が来るんでしょうねえ。

 この夏で,北極の氷はなくなるとも言われています。

 このサイトでは,気温の上昇などもアニメーションで見ることができます。

 そうそう,明日からガソリン値上げなので,スタンドに行きましたが,すごいスタンド渋滞でした。

イサキ釣り

2008-06-25 22:13:46 | 釣果の報告




まとばや丸乗船 大山沖へ。好調が聞かれるイサキをねらいにいく。
波もなく,曇り空という絶好の状況。
棚は20m。さっそくイサキゲットしたが,そのあとは根魚ばかり。タナの取り方は相変わらず難しい。
ただ,午前中に潮止まりを迎え,各ポイントの拾い釣りとなる。 
途中,大サバの猛攻に遭うが,サバはあまりいらなかったので,ほどほどに。
釣果
 イサキ7匹
 大アジ30cm超2匹
 ゴマサバ10匹ぐらい
 大ウマヅラハギ1匹(リリース)
 マダイ(25cm)1匹
 メバル(30cm)1匹
 カサゴ数匹リリース

 当日のデータ
小潮
干潮 3:53
満潮 9:39
波ほとんどなし

でかいクモ

2008-06-22 18:32:10 | Weblog
 ようやく梅雨入りみたいなかんじですな。

 とにかくすごい湿度で,床がべとべとします。

 クモも室内に避難しているようです。

 おもむろに学校の傘置き場にいました。このでかさにビックリ。自然が豊富だと,クモものびのびと成長していきます。

新機種買いました

2008-06-20 23:25:26 | パソコン 携帯 デジタルライフ
 1週間ぐらい前の話ですが,買っちゃいました。ドコモの新機種。

 一度このワンプッシュオープンを使うとやめられませんな。MOVA時代からPユーザーです。


 前使っていたP902iと大きさ比べです。幅はほぼ同じですが,長さがヒンジの大きさ分だけ大きくなっています。表面のミラー加工がかっちょええですな。


 開けてみると,けっこう長さが違うことが分かります。画面は結構大きくなりました。10字キーとセンターキーは,丸から四角になりましたが,まだ902iの方が使いやすいですな。


 キーバックライトはけっこうキラキラして気に入ってます。青く光るところがイイですな。


 ワンセグ,あまり見ないと思いますが,けっこうきれいに写るもんです。ほとんどストレスは感じません。


 縦画面でワンセグ見てると,文字情報なんかも送られてきます。
 いろいろダウンロードすると思ったので,パケホーダイプランに入っちゃいました。imodeしまくりです。

 着メロは,裏技でパソコンに入っている曲を入れてます。他社ですが,ディズニーモバイルのCM曲を入れちゃいました。これがけっこういい。

 ま,気軽にメールでもくださいな。

バージョンアップ!

2008-06-18 06:13:34 | パソコン 携帯 デジタルライフ
 待ちに待ったFirefox3のダウンロードデーです。
 早速ダウンロードしてインストールしてみました。
 
 速くなったともっぱらの評判でしたが,確かに速い。これは体感できますね。バージョン2と比べても速くなったと実感できますので,インターネットエクスプローラーからの乗り換えならかなりのスピードを体感できるのではないでしょうか。

 そうそう,ギネスの挑戦がこのダウンロードの企画になっています。下のような証明書を発行してもらいました。

 19日の午前2時が,ギネス挑戦の最終日時なので,まだの人は早速GOです。ギネスに名を残しましょう。

観に行ってきました

2008-06-14 23:48:02 | ザ・映画
 21日から公開の映画「インディ・ジョーンズ4」,14日に先行上映だったので,さっそく行ってきました。

 まあ,インディ・ジョーンズシリーズはホント,懐かしく,アクションシーンなんかも極力CGを押さえて作ってますので,単純に観ていて楽しめる映画ですね。


 まあ,例によって,例に漏れず,クリスタルスカルを持つものは不思議な力を与えられるそうです。そのスカルの謎をめぐっての追っかけっこです。


 今回の追っ手です


 この二人の関係も見所です。それが明らかになると,それにちなんだ伏線もよく分かってきます。


 こちらの女性は旧作でも登場した人です。

 ストーリーは,最近のスピルバーグの映画に観られるように,最後が「宇宙の神秘」で片付けてしまっているのが残念です。宇宙人だからしょうがないみたいなやっつけストーリーはいただけませんな。

 ま,でも,観て楽しい映画ではありますよ。

みなさん,乗り換えてギネスねらいませんか?

2008-06-12 23:38:24 | パソコン 携帯 デジタルライフ
 みなさん,ブラウザソフトって何使ってます?
 まあ,ほとんどの人がIE(インターネットエクスプローラー)じゃないですか?
 510は,2年ぐらい前からFirefoxというソフトを使っています。もちろん無料のソフトなわけですが,これがまたえらい快適!タブの機能なんかも,IEよりも先に取り入れていたし,なによりも,必要最小限の機能しか積んでいないので,動作が軽く,早いです。

 また,いろんな機能はアドオンが充実しているので,どんどん追加できます。これを使い始めると,はっきり言ってIEには戻れなくなるぐらいです。WindowsでもMacOSでもどちらでに対応しています。

 そんなFirefox,今はバージョン2なんですが,今度,6月17日にバージョン3がリリースされます。そして,おもしろい企画が持ち上がっています。

 このバージョン3の一日のダウンロード数でギネスをねらおうというモノ。




 もしよかったら,この機会にFirefoxに乗り換えてみませんか?もちろん,IEのお気に入りなんかはすべてFirefoxに移行できます。

 なによりも,ギネスに参加できるってのがイイじゃないですか。イベント好きの510はすぐに飛びついてしまいました。もうすでに4万件以上のダウンロード登録数を日本だけでたたき出しています。

 ほんと,IEのようなもたつき感はなくなりますよ。下のデータにも出てます。



 バージョン2(Firefox2.0.0.12)の時点ですでにIE7よりも遙かに速いわけです。バージョン3(Firefox3.0Beta5)は,試作品なのですが,かなりのパフォーマンスを見せつけてます。完成品がホント,楽しみです。


 もちろん,IEとの共存もできますので,Firefoxを入れてからといってIEがなくなるわけではありません。使い方分からなかったら510がお教えしますよ。

 ぜひ一度お試しあれ!

ホタルを見たそのあとに

2008-06-08 20:53:08 | ザ・映画
いやあ,ホタルはよかったですねえ。

でも,その余韻に浸っている場合ではありません

そう,この日は「ザ・マジックアワー」の公開日。

で,さっそく観に行ってきました。


佐藤浩市,映画の中では殺し屋と言っていいのでしょうか,それとも役者と言っていいのでしょうか。もうこの人の演技は最高でした。
ホントに笑わせてもらいました。
やっぱ演技派の俳優っていいですよねえ。


妻夫木もいい味を出しています。悪に染まりきれない人の良さがにじみ出てますね。


最近お気に入りなのがこの綾瀬はるか。バカ売れですね。サイボーグ役など,多彩にこなしています。


この二人も最高です。今回,監督の三谷幸喜は西田敏行にアドリブ禁止令を出したそうですが,言うことを守ったのでしょうか。

とにかく,役者の縁起がいい。そういう良さを三谷幸喜が引き出しているんでしょうねえ。

久しぶりにおすすめできる映画です。