go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

行ってきました。能登。4 道路編

2007-04-02 10:06:45 | 能登,震災のつめあと

 家もかなりやばい状態でしたが,道路を見ると,そのすさまじさは一層増します。なんと言っても,あの堅いアスファルトが割れたりしちゃってるわけですから,すごいもんです。


 こんなのは序の口


 こういう部分的な陥没も至る所にあります。


 川の土手も沈下してコンクリートが崩落しています。


 歩道と車道の境目に地割れ。


 やっかいなのは,倒壊した家から出たごみが路上におかれてしまっていると言うこと。こんな所も結構あります。


 とりあえず砂利で応急処置をしてあります。


 この道路の下ではいったいどんな地殻変動が起こったのでしょうか。


 部分的な湾曲などで,道路はベコベコ。平らでないので,平行線が分からなくなって,道を歩いていると気持ち悪くなってしまいます。


 傾いてしまった電柱を直す復旧作業も急ピッチで行われています。


 地震発生での走行注意案内。


 塀も道路もぐちゃぐちゃです。


 マンホールの部分だけ盛り上がっちゃっています。


 道路沿いの崖が崩れちゃっています。


 川岸の土地が崩落して川が埋まっちゃいました。

 いやあ,地球の力ってすごいですね。