go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

Angels&Demons

2009-05-31 16:40:11 | ザ・映画
映画見に行ってきました。



いやいや,ルーキーズじゃなくて





ダビンチコードでおなじみのラングドン教授が謎解きをしていく宗教色豊かな作品,天使と悪魔です。



この恐ろしい彫刻がイメージキャラみたいになってますが,あまり出てきません。

それよりも,この「天使と悪魔」というタイトルは,最後になってようやくその意味が分かります。


前作よりも少し髪の毛を切ったラングドン教授。


今回は,最先端の研究をしている科学者とコンビを組んで謎解きをしていきます。


カメルレンゴがこの物語のキーになります。


これが反物質。よく分かりませんが,すごい力を秘めているもので,これを巡って,科学と宗教の対立を描いていきます。

前作はダビンチの作品に隠された謎を解いていきますが,今回はガリレオガリレイの古い書物から謎解きをしていこうという感じです。ただ,映画という限られた時間の中では,そこまで描ききることができていません。

従って,3回ぐらい見ないとストーリーはよく理解できないかもしれません。

でも,ま,見ててスリル感はあると思います。

今年最後の潮干狩りか!?

2009-05-24 20:42:49 | 潮干狩リング
久しぶりのblog更新



久しぶりの潮干狩リングです。

おそらく,潮の様子を見ていても,今年はこれが最後かも・・・

例によって,今年はYポイント。

干潮が11時30分ぐらいで,9時30分頃から狩りがスタートです。

ここのいいところは,ハマグリがとれること。

ただ,量はTポイントの方がとれますな。


大型のハマグリが2つ。小振りのものが5,6個。

今やかなり希少価値の高い国産の天然ハマグリです。

ハマグリは焼きハマグリにして食べました。写真撮るの忘れましたが,ジューシーなハマグリの身は食べ応えがありますね。


アサリは,ボンゴレビアンコ。ワインと一緒にいただきです。

海の幸に感謝です。