go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

シーズン開幕

2010-03-31 19:50:04 | 潮干狩リング
今シーズン初の潮干狩りに行ってきました。

ポイントは,始め,Tポイントへ行きましたが,もうかつての面影はなく,アサリは全くいない。

広大な干潟が寂しそうでした。

急遽向かったのがO海岸。

狭くて岩が多く,少し掘りにくいのですが,1時間半ほどで結構とれました。

大きさはそうたいしたことないですな。



アカガイ(サルボウ)もとれました。

今日は砂出しで,明日食べたいと思います。

当日のデータ
干潮 12:44 潮位1cm

プリンセスと魔法のキス

2010-03-21 20:34:35 | ザ・映画
久しぶりのblog更新です。

映画に行ってきました。


かつてのグリム童話がモデルになっていますが,全く別のお話。

舞台はアメリカニューオーリンズ。

南部の街です。


彼が


彼になり


彼女が


彼女になる。


悪者がいて


お調子者の仲間がいて


世話焼きの友達がいて


手助けしてくれる人がいて


ここに主人公の憧れる姿がある。


今回は,途中でちょっと眠たくなってしまいましたねえ。

イマイチ話のテンポも悪く,映画の中に観ている人を引き込む力が弱い。

ディズニー映画もストーリーが弱い感じがしますねえ。

その点ジブリ作品の方がしっかりしてます。

ま,ディズニーファンならば観ると思いますが,それ以外の人はちょっと耐えられないと思います。


ちょっと大阪へ 4

2010-03-05 19:06:00 | おでかけ
2日目はユニバーサルスタジオへ



えらい久しぶりにやってきました。

ワクワク


音楽聴きながら乗れるジェットコースター。

久しぶりのジェットコースター体験だったので,年甲斐もなく叫んでしまいました。ボンジョビの音楽を聴きながら乗ったけど,とても音楽を聴いてノリノリでいられる状況ではない。



スパイダーマンは,このUSJで一番おもしろいですな。

動きと3Dが組み合わさって,臨場感あふれます。


ここがサイバーダイン社


ターミネーターと戦ってきました。




スヌーピーのキャラ,ルーシーと共に


恐竜が暴れているということで,さっそくジープに乗って様子を見に行ってきます。


いやあ,たまにはこういう激しいアトラクションのあるテーマパークではしゃぎ回るのもいいもんです。

ちょっと大阪へ 3

2010-03-02 19:15:00 | おでかけ
夜は道頓堀周辺をふらふらとしながら

大阪の夜を楽しみます。


えらい行列でした。串かつの「だるま」

あっさりとした揚げ方をしていて,結構何本でも食えちゃいます。


基本のたこ焼き。シンプルな味付けで,これぞ「元祖たこ焼き」って感じです。


食いだおれ人形も帰ってきてました。


おなじみグリコの看板前。

とまあ,ベタな大阪の夜でした。