ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

長ぐつをはいたネコ

2012年02月05日 | 映画(な行)
(原題:PUSS IN BOOTS)
【2011年・アメリカ】完成披露試写で鑑賞(★★★★★)


第69回ゴールデングローブ賞、アニメーション作品賞ノミネート。
第17回放送映画批評家協会賞、長編アニメ賞ノミネート。
第84回アカデミー賞、長編アニメ賞ノミネート。

2004年に公開された『シュレック2』に登場し、以後レギュラーとなった「長ぐつをはいたネコ」を主人公にしたアクション・アドベンチャー。
お尋ね者である長ぐつをはいたネコ=プスが、シュレックたちと出会うはるか前の出来事を描いた物語。

地中海沿岸の南欧のおとぎの世界。町の酒場を訪れた長ぐつをはいたネコ・プス(声:竹中直人)は、長年探していた「魔法の豆」の情報を手に入れる。その「魔法の豆」を持っているのは、悪名高き荒くれ者のジャックとジル。さっそくその「魔法の豆」を奪いに向かうが、そこへ現れた謎の猫キティー・フワフワーテに邪魔されてしまう。逃げ出したキティーを追いかけたプスを待ち受けていたのは、かつての幼馴染みハンプティ・ダンプティ(声:勝俣州和)だった。過去にいざこざがあり仲違いをしていた2人だったが、「魔法の豆」を手に入れるために協力し合うことになるが…。



『シュレック2』が公開された頃に、「長ぐつをはいたネコを主人公にしたアニメの製作を計画している」というニュースが流れたのが2004年11月。
それから8年…いや~、長かった。
待ちわびていました!!
マダガスカル』(2005年)の「ペンギンズ」がスピンオフした時も嬉しかったけど、ニャンコ好き、そしてバンデラス好きにはたまらない1本。

鑑賞したのは、3D(Xpand方式)吹き替え版。
これは2Dの字幕版、しかもIMAXで観たい作品。
…と、いつもは3Dに対して悲観的なともやですが、これは3Dで観て良かったと思える場面があり大収穫。
序盤は普通に「これ2Dでいいじゃん!」といつも通りにぼやいていたともやですが、豆の木が成長するシーンでの3Dは特に必見。
うまく説明できないし、それが正解なのかも分からないけど、ここでのシーンはただモデリングしたCGを動かしているだけではなくて、アニメ的な誇張された動きをキチンと取り入れているんじゃないかな?
3Dを活かすためのアニメーション。
まだまだ3Dは発展途上なのだね。

ちなみにアメリカでは、IMAX版の上映もあったらしい。
何故、日本でこれをIMAXで公開しない?
2D字幕版IMAX…くすんくすん。



もう90分間、モフモフ祭~♪
モフモフ、かわゆし♪
モフモフ、かわゆし♪
プスの必殺技「つぶらな瞳」も健在だし、たまに見せる猫らしさもきゅんきゅんポイント。
これは何回でも観たい(マジで!)。
そして密かに、ジャックとジルの馬車を引っ張るイノシシが、意外とお気に入り♪
あ~、たまらぬなぁ。
あ~、たまらぬよぉ。

追伸。
マクドナルドのハッピーセット、楽しみにしてますよ~。
是非やってちょうだい!

監督はクリス・ミラー。
製作総指揮はギレルモ・デル・トロ。

全米興行成績(2011年10月公開):初登場1位→1位→3位→5位→8位→10位→ランク外
全米興行収入:1億4772万ドル(2012/1/22現在)
日本興行成績(2012年3月公開):初登場6位→7位→4位→ランクイン中

2012年3月17日公開
公式HP:長ぐつをはいたネコ


Puss in Boots(『長ぐつをはいたネコ』輸入盤サントラ)

Sony Classics

このアイテムの詳細を見る


The Art of Puss in Boots [ハードカバー]

Titan Books Ltd

このアイテムの詳細を見る


Puss in Boots 2012 Calendar [カレンダー]

Day Dream Calendars

このアイテムの詳細を見る

ニューイヤーズ・イブ

2012年01月04日 | 映画(な行)
(原題:NEW YEAR'S EVE)
【2011年・アメリカ】劇場で鑑賞(★★★☆☆)


大晦日のNYを舞台に、様々な人々が織りなす恋模様を綴るアンサンブル・ラブ・ストーリー。

2011年12月31日、ニューヨークの大晦日。忙しないながらも誰もが新年への期待で気持ちが浮き立つ特別な一日。世界中が注目するタイムズスクエアでのカウントダウン・イベントが始まろうとしていた…。



前作『バレンタインデー』(2010年)で、ようやく邦題に「プリティ~」と付けられる呪縛から逃れることができたゲイリー・マーシャル監督の最新作。
(邦題が『プリティ大晦日』にならなくて良かったねww)

『バレンタインデー』が十分に楽しめたので、安心して観ることができました♪
今回は8つの物語が語られていく…。



物語の舞台となるのは、大晦日のニューヨーク。
タイムズスクエアでのカウントダウンは、毎年全米&全世界から数十万人の観光客が集まるビッグイベント。
特にボールドロップは無くてはならないお約束みたいですね(←これ、初めて知った)。

この映画を観る前に、日本のカウントダウンをタイムズスクエアで祝う日本人の事が元旦早朝のニュースで流されており、何だかちょっと身近が気分になりました。
(劇中ではそういうシーンは無いですよ、もちろん)

いや~、それにしても大晦日でもないのに、これだけのエキストラ集めるの大変だったろうなぁ…ww。



1つめの物語。
カウントダウン・イベントを取り仕切ることになったクレア・モーガン(ヒラリー・スワンク)。失敗が許されない一大イベントを前にしてクレアはナーバスになっていたが、ニューヨーク市警の警官ブレンダン(リュダクリス)が陰ながらサポートをする。しかし、そんな最中ボールドロップが故障してしまい、絶体絶命の危機に。その場限りの説明で一旦状況を切り抜けるも、故障原因は不明のまま。やむおえず、以前整備担当だったコミンスキー(ヘクター・エリゾンド)を呼び寄せて、故障箇所を調査していくが…。

ここでの主人公はヒラリー・スワンク。
ヒラリー・スワンクといえば、『ミリオンダラー・ベイビー』(2004年)や『ボーイズ・ドント・クライ』(1999年)でアカデミー賞やゴールデン・グローブ賞など主演女優賞を取った実力派。
こういうコミカルな彼女を観るのは初めてかも~!
(コミカルになっても、顔怖いけどねww)



2つめの物語。
大きなパーティを任されることになり、大忙しのケータリング会社社長ローラ(キャサリン・ハイグル)。パーティ会場の近くでロックスターであるジェンセン(ジョン・ボン・ジョヴィ)のツアーバスを見つけ浮かれる副料理長のエバ(ソフィア・べルガラ)。実はジェンセンはローラの元カレで、2010年の大晦日にプロポーズするも、結婚に怖じ気づき逃げ出した過去があった。ジェンセンはローラとやり直そうとするが…。

ここでの主役は、TVドラマ『ロズウェル/星の恋人たち』(イザベル・エバンス役)や『グレイズ・アナトミー』(イジー・スティーヴァンス役)のキャサリン・ハイグル。
最近では『かぞくはじめました』(2010年)や『キス&キル』(2010年)など、映画での活躍も目立ってきました♪
今年50歳を迎えるジョン・ボン・ジョヴィもいい歌声を聴かせてくれます♪
(あれ、ひょっとしてトムちんと同い年?)
でも20歳前後の若造が「結婚が怖くなって逃げ出す」ならまだしも、この年齢でそういう設定って(笑)。
男はいくつになってもダメってことですかね?



3つめの物語。
レコード会社で重役秘書を務めるイングリッド(ミシェル・ファイファー)は、多忙故のストレスが爆発して会社を辞めてしまう。イングリッドは有名パーティの招待券をエサにして、自転車便の配達係ポール(ザック・エフロン)にある願い事を頼むが…。

この2人は『ヘアスプレー』(2007年)での共演コンビ。
困難に思える「イングリッドのやりたい事」を、ポールが機転を利かせて叶えていく。
ミシェル・ファイファーといえば、どうしても『バットマン リターンズ』(1992年)でのキャットウーマンのイメージが強く、年を取ったなぁ…と思わずにはいられません。
それにしてもアメリカでも今、熟女好きブームなのかしらねぇ?



4つめの物語。
ポールの友人ランディ(アシュトン・カッチャー)は、コミック作家。ニューイヤーズ・イブを祝うのが大嫌いで、年末は引きこもるのをポリシーにしている。ポールが勝手に飾り付けた装飾を捨てようとしていたが、エレベーターが故障して中に閉じ込められてしまう。同乗していたエリーズ(リア・ミシェル)は、カウントダウンコンサートでジェンセンのバックコーラスを務めることになっており、何とかエレベーターから脱出しようとするが…。

バレンタインデー』に引き続き出演のアシュトン・カッチャー。
今回は爽やかさ控えめのヒゲ男爵♪
コミカルな作品もいいんだけど、初期(『ゾルタン★星人』)のような超お馬鹿な彼も観てみたいな。
お相手を務めるのは、TVドラマ『Glee』(レイチェル・ベリー役)のリア・ミシェル。
もともとミュージカルで活躍しているだけあって、歌唱力はかなり高いです♪



5つめの物語。
大晦日が出産予定日のテス・バーン(ジェシカ・ビール)とその旦那のグリフィン・バース(セス・マイヤーズ)。病院に来ていたグレース・シュワブ(サラ・ポールソン)とジェームズ・シュワブ(ティル・シュヴァイガー)夫婦から、新年最初のベイビーに賞金が出ることを聞かされ、ライバル心を燃やし始める…。

ジェシカ・ビールも『バレンタインデー』から引き続き出演。
彼女も『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』(2010年)や『NEXT-ネクスト-』(2007年)、『ステルス』(2005年)や『ブレイド3』(2004年)など、アクション映画が多いから、こういうコミカルな演技は貴重よね~♪

このエピソードで嬉しかったのは、ライバル役の旦那さんが『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』(1997年)のティル・シュヴァイガーだったこと♪



6つめの物語。
友だちとカウントダウンを見に行く約束をした15歳の少女ヘイリー(アビゲイル・ブレスリン)。そこで憧れの彼セス(ジェイク・T・オースティン)とのファースト・キスを夢見ていたが、ラジオシティ・ホールの衣裳係をする母キム(サラ・ジェシカ・パーカー)は「娘と一緒に新年を祝いたい」と反対する。こっそり家を抜け出したヘイリーを追って、キムもタイムズスクエアに向かうが…。

『リトル・ミス・サンシャイン』(2006年)、『幸せの1ページ』(2008年)、『私の中のあなた』(2009年)、『ゾンビランド』(2009年)のアビゲイルちゃんも大きくなりました。
気のせいか成長する程、キルスティン化しているように思えるのはともやだけ?
いやいや、まだまだこれから綺麗になっていくのですよ、うんww。

お母さん役のサラ・ジェシカ・パーカーも、コミカルな可愛さ爆発♪
彼女にもステキな物語が用意されています。



7つめの物語。
友人の結婚式に出席したレコード会社の御曹司サム(ジョシュ・デュアメル)。パーティでスピーチをするため急いでニューヨークへ向かうが、車が事故に遭ってしまい立ち往生。ニューヨーク方面に向かう教会の神父さん一家のキャンピングカーに同乗させてもらうことになる。プレイボーイで女遊びが絶えないサムだったが、実は1年前のニューイヤーズ・イブに出会った名も知らぬ女性を忘れられずにいた…。

トランスフォーマー』(2007年)、『トランスフォーマー/リベンジ』(2009年)、『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』(2011年)シリーズで、ウィリアム・レノックス役を演じたジョシュ・デュアメルが主人公。

バレンタインデー』で言うならば、ブラッドリー・クーパーの位置付けで、最後の「あ~、彼が彼女と!」的なサプライズなんだろうけど、このパターンは読めちゃいましたねww。
だって残ってるの他にいないんだもん(笑)。



8つめの物語。
死期を間近に迎え、ボールドロップが見られる病院に移ってきた偏屈で孤独な報道カメラマンのスタン・ハリーズ(ロバート・デ・ニーロ)。そんな彼を、エイミー看護師(ハル・ベリー)は優しく気遣うが…。

ベテラン同士の安心して観られるエピソード。
エイミーの同僚ミンディ看護婦役で、TVドラマ『チャームド~魔女3姉妹』(フィービー・ハリウェル役)のアリッサ・ミラノが出演。
エイミーの恋人を演じるのは、『スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい』(2007年)、『ウォンテッド』(2008年)、『ターミネータ-4』(2009年)のコモン。


いや~、とにかくオールスターのお祭り映画。
前作同様、それぞれの物語がリンクしていたりするんだけど、今回はそのリンクがちょっと弱め。
とはいいながら、これだけの大人数の物語を綺麗にまとめる手腕は凄いなぁ~と。
まだまだ記念日シリーズできるかな、ゲイリー・マーシャル監督。
7月4日(独立記念日)もあるし、12月25日(王道のクリスマス)もあるし、ラストはハロウィンで群像ホラーってのもいいかも?

監督・製作はゲイリー・マーシャル。

全米興行成績(2011年12月公開):初登場1位→4位→7位→8位→10位→ランクイン中
全米興行収入:5202万ドル(2012/1/8現在)
日本興行成績(2011年12月公開):初登場8位→8位→ランク外

2011年12月23日公開
公式HP:ニューイヤーズ・イブ


New Years Eve(『ニューイヤーズ・イブ』サントラ/MP3ダウンロード版)

Watertower Music

このアイテムの詳細を見る

ナイト&デイ

2010年09月26日 | 映画(な行)
(原題:KNIGHT AND DAY)
【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)


平凡な女性と優秀なスパイが、巨大な組織の陰謀に巻き込まれていくスパイ・アクション。

ジューン・ヘイヴンズ(キャメロン・ディアス)は妹エイプリル・ヘイヴンズ(マギー・グレイス)の結婚祝いの準備のため、カンザス州ウィチタからボストンへの飛行機に搭乗しようとしていた。そこで出会った笑顔の素敵な男性ロイ・ミラー(トム・クルーズ)に胸をときめかせるジェーン。ジェーンが飛行機の化粧室に向かっている間に、ロイは機内に潜んでいた敵たちと格闘を開始する。席に戻ってきたジェーンは、ロイから『パイロットを含めた全員を殺した』と告白される。飛行機はロイの操縦で広大な畑に不時着、ジェーンはそのまま気を失ってしまう。目覚めたジェーンは何故か自宅におり、側にはロイからのメッセージが残されていた。そんなジェーンの前に現れたのはCIAエージェントのフィッツジェラルド(ピーター・サースガード)。『ロイはカンザスの研究所から重要な試作品を盗み出した裏切り者のスパイだ』と、フィッツジェラルドに真相を告げられる。ジェーンは安全な場所に送り届けられようとしていたが、そこへロイが現れてCIAエージェントたちと激しい銃撃戦を繰り広げる…。



2001年に公開された「バニラスカイ」(原題:VANILLA SKY)以来、9年ぶりに共演となるトム・クルーズ&キャメロン・ディアス。
物語自体はベッタベタといえる程の展開を見せますが、派手なアクションとキャメロンの可愛らしさが全開♪

最初は【ナイト=NIGHT=夜】だと思っていたら、【ナイト=KNIGHT=騎士】だったんですね。



物語はサイモン・フェック(ポール・ダノ)が開発した、画期的な小型電池をめぐって展開する。
ウィチタ、ボストン、ニューヨーク、アゾレス、ザルツブルグ、アルプス、セビリアと、世界各都市を駆け巡る逃走劇。
ジェームズ・マンゴールド監督と言えば、割とシリアスな物語…というイメージがあったので、こういうコミカルな作品だとは…。
M:I:III」(2006年)などで、イーサン・ホークというスパイを演じていたトム・クルーズ。
今回は同じスパイでも、とことん陽気。
ニッコニコしながら(もしくはニヘラニヘラしながら)、涼しい顔でとんでもないアクションをこなしていく。
いいなぁ、この無敵のヒーローっぷり。
気絶して場面転換という流れが、最初は雑な演出だなぁ…なんて思いましたが、継続は力なり…段々とツボにハマってきます♪

一番のお気に入りシーンは、『3で行くぞ』と言うロイに対して、テンパって飛び出してしまい銃弾を散々浴びながら戻ってくるジェーン。
ああいうコミカルな可愛らしさは、キャメロンの真骨頂♪

監督はジェームズ・マンゴールド。

全米興行成績(2010年6月公開):初登場3位→5位→7位→9位→ランク外
全米興行収入:6920万ドル(2010/7/18現在)

2010年10月9日公開
公式HP:ナイト&デイ


Knight & Day(「ナイト&デイ」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


■トムとキャメロンが共演した「バニラ・スカイ」はこちら

バニラ・スカイ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

パラマウント ジャパン

このアイテムの詳細を見る


Vanilla Sky(「バニラ・スカイ」輸入盤サントラ)
Nancy Wilson
Reprise / Wea

このアイテムの詳細を見る

ニュームーン/トワイライト・サーガ

2010年09月23日 | 映画(な行)
(原題:THE TWILIGHT SAGA:NEW MOON)
【2009年・アメリカ】DVDで鑑賞(★★★☆☆)


シリーズ累計7000万部を越える、ステファニー・メイヤーのベストセラー小説を映画化。
人間と吸血鬼、そして人狼との三角関係の恋を描いた伝奇ロマンス映画第2弾。

ベラ・スワン(クリステン・スチュワート)は18歳の誕生日を迎えた。しかし、ヴァンパイアであるが故、永遠に17歳のままでいる恋人のエドワード・カレン(ロバート・パティンソン)より年上になってしまうことに気にしていた。そんな中、メアリー・アリス・ブランドン・カレン(アシュリー・グリーン)はベラをカレン家に招き誕生日パーティーを行うが、指を切ったベラの血にジャスパー・ウィットロック・ヘイル(ジャクソン・ラスボーン)が乱心してしまう。ベラの身を案じたエドワードたちカレン一家は、ワシントン州フォークスを離れることにする。愛するエドワードから突然別れを告げられたベラ。幼馴染みのジェイコブ・ブラック(テイラー・ロートナー)は、そんなベラを何とか励まそうと寄り添っていく。次第に元気を取り戻していくベラだが、ある日自分の身に危険が及ぶとエドワードの幻影が見えることに気付く。その幻影を追い求めるあまり、ベラは自らを窮地に追い込むようになる…。



アメリカでは2008年11月、日本では2009年4月に公開された「トワイライト~初恋~」(原題:TWILIGHT)の続編。
監督は「アバウト・ア・ボーイ」や「ライラの冒険 黄金の羅針盤」を手掛けたクリス・ワイツ。

11月13日に3作目となる「エクリプス/トワイライト・サーガ」が公開となるので、遅らばせながら今やっと鑑賞♪



今回は人狼のキラユーテ族、ジェイコブの物語。
そしてエドワードとジェイコブの間で揺れ動くベラの物語。

前作からどちらかというとジェイコブ目線だったともやは、初っぱなからエドワードが何か気持ち悪くて(笑)。
何か毎回ベラの部屋に、勝手に入って何かしてるし…ww。
気持ち悪いよ…ねぇ?

前作で登場した凶悪ヴァンパイアのローラン(エディ・ガテギ)とヴィクトリア(ラシェル・レフィブレ)も登場。
ヴィクトリアは前回恋人のジェームズを殺された仕返しをしようとするが、人狼たちにフォークスへの侵入を阻まれている。
彼らの目をかいくぐりベラの前に現れたローランも、そこへ現れた5匹の人狼によって殺されてしまう。



今作の重要な要素となるのは、ジェイコブが所属するキラユーテ族。
彼らはヴァンパイアから身を守るために進化した一族で、自分たちの土地と部族、そして周囲の人間をも守ろうとする人狼たち。

キラユーテ族の群れのリーダー、サム・ウーレイ役は、ラコタ・スー族のチャスク・スペンサー。
ポール役は、プレペチャ族のアレックス・メラズ。
ジャレッド役は、クリー族のブロンソン・ペルティエ。
エンブリー・コール役は、ワラパイ族のキオワ・ゴードン。
サムの恋人である人間の女性エミリー役は、ティンゼル・コーリー。

ヴァンパイア族は宿敵だが、カレン家とは特別に休戦協定が結ばれている。
怒りが極限に達すると、巨大な狼に変身する。

ともやは平井和正の「ウルフガイ」シリーズを読んで大きくなったので、断然オオカミ男派なのよね。
モフモフの巨大狼かわゆい♪
モフモフ狼モフモフ♪



今回初めて登場したヴォルトゥーリ族。
ヴァンパイアの法を定め、何世紀に渡ってコミュニティをまとめてきたヴァンパイアの王族。

ヴォルトゥーリ族のリーダー・アロ役は、「アンダーワールド」、「アンダーワールド:エボリューション」、「アンダーワールド:ビギンズ」で狼男の始祖ルシアンを演じていたマイケル・シーン。
アロの特殊能力は、触れた人の心を読める。

金髪のヴォルトゥーリ族カイウス役は、「ロックンローラ」のジェイミー・キャンベル・バウアー。

幼い少女のヴォルトゥーリ族ジェーン役は、「宇宙戦争」、「リリィ、はちみつ色の秘密」、「PUSH 光と闇の能力者」のダコタ・ファニング。
ジェーンの特殊能力は、念じるだけで相手に苦痛を与える。

イケメンの少年ヴォルトゥーリ族アレック役は、「ウルトラヴァイオレット」の少年シックスや、「ワイルド・パレット」の少年オレグを演じていたキャメロン・ブライト。
ひぃ~、ダコタちゃんが全然変わらないのに反して、この成長っぷりは何~?
「ワイルド・パレット」の感想で"あんまり可愛くない"なんて書いちゃってるけど、こんなに格好良くなっちゃうなんて…。

厳ついヴォルトゥーリ族マーカス役は、TVドラマ「スターゲイト:アトランティス」や「サンクチュアリ」などに出演するクリストファー・ハイアーダール。
マーカスの特殊能力は、人間の関係値の深さを見極める。

ヴォルトゥーリ族はラストでちょいと出てきたばかりなので、今後物語のキーワードとなっていきそうですね。

監督はクリス・ワイツ。

追伸。
続編となる「エクリプス/トワイライト・サーガ」。
当初はドリュー・バリモアや「永遠のこどもたち」のフアン・アントニオ・バヨナなどが監督候補になっていましたが、最終的に「ハード キャンディ」「30デイズ・ナイト」のデヴィッド・スレイドが監督。
最終作となる「BREAKING DAWN」は2部作として公開。
Part1が2011年11月公開予定。
Part2が2012年11月公開予定。
「ドリーム・ガールズ」(2006年)、「愛についてのキンゼイ・レポート」(2004年)、「キャンディマン2」(1995年)、「地獄のシスター」(1987年)などを手掛けたビル・コンドンが監督予定。

追伸2。
ちなみに「トワイライト・サーガ」シリーズの興行成績は以下の通り。
「トワイライト~初恋~」
全米興行成績(2008年11月公開):初登場1位→3位→2位→3位→6位→ランク外
全米興行収入:1億9140万ドル
日本興行成績(2009年4月公開):初登場10位→10位→ランク外
「ニュームーン/トワイライト・サーガ」
全米興行成績(2009年11月公開):初登場1位→1位→2位→4位→5位→ランク外
全米興行収入:2億9584万ドル(歴代興行成績37位)
日本興行成績(2009年11月公開):初登場6位→10位→ランク外
「エクリプス/トワイライト・サーガ」
全米興行成績(2010年6月公開):初登場1位→2位→4位→8位→10位→ランク外
全米興行収入:2億9963万ドル(歴代興行成績36位)

アメリカではシリーズを重ねるごとに記録を上回る大ヒット作なのに、日本では大コケしてるんだよね。
日本人の好きな恋愛モノなのに何でだろ?
吸血鬼とか狼男とか出てくるから?


ニュームーン/トワイライト・サーガ [Blu-ray]

角川映画

このアイテムの詳細を見る


Twilight Saga: New Moon(「ニュームーン/トワイライト・サーガ」輸入盤サントラ/コンピ)
Alexandre Desplat
Atlantic / Wea

このアイテムの詳細を見る


Twilight: New Moon(「ニュームーン/トワイライト・サーガ」輸入盤サントラ/スコア)
Alexandre Desplat
Koch Records

このアイテムの詳細を見る


■「トワイライト・サーガ」シリーズはこちら

トワイライト~初恋~ [Blu-ray]

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


Twilight(「トワイライト~初恋~」輸入盤サントラ/コンピ)
Carter Burwell
Atlantic / Wea

このアイテムの詳細を見る


Twilight(「トワイライト~初恋~」輸入盤サントラ/スコア)
Carter Burwell
Atlantic / Wea

このアイテムの詳細を見る


エクリプス/トワイライト・サーガ Amazon.co.jp限定前売券付DVD

角川映画

このアイテムの詳細を見る

七瀬ふたたび

2010年09月16日 | 映画(な行)
【2010年・日本】試写で鑑賞(★★★☆☆)

1972年に発売された筒井康隆の同名SF小説が原作、5度目の映像化で初の映画化作品。
能力者であるがゆえに人目を忍んで生きてきたヒロインが、同じような特殊能力を持つ者たちと出会い、彼らを抹殺しようとする謎の組織に立ち向かっていく姿を描くSF映画。

ある男・西尾秀幸(池田成志)が密室状態の部屋で拳銃自殺をする事件が発生する。不可解なのは、その男の両腕が粉々に砕かれているにも関わらず、どうやって拳銃自殺を行ったのか? 初老の刑事・山本義男(平泉成)は、事件の前に男の部屋を訪れた監視カメラに映った女性を怪しむが、署長の相田(大杉漣)に捜査から手を引くように通達される。一方、マカオから東京に到着した旅客機から降り立った火田七瀬(芦名星)と旅先で知りあった真弓瑠璃(前田愛)。七瀬は他人の心を読み取る力を持ったテレパスであり、特殊な能力を持った"能力者"を敵視する者たちの殺意を察知する。からくも難を逃れた七瀬たち。そこへ予知能力者である岩淵了(田中圭)から『瑠璃と一緒にいるように』という忠告の電話が入る。やがて七瀬と間違われ、瑠璃が組織に殺されてしまう。七瀬はタイムトラベルの能力を持つ漁藤子(佐藤江梨子)の元を訪れ、瑠璃の死を無かったことにする。自分たちの身に危機が迫っていることを感じた七瀬は、同じテレパス能力を持つ少年・山沢ノリオ(今井悠貴)とテレキネシス=念動力を持つ青年ヘンリー・フリーマン(ダンテ・カーヴァー)が隠れている北海道へと向かう。しかし、能力者を抹殺しようとする狩谷(吉田栄作)の手下である景浦(河原雅彦)がすぐ側まで迫っていた…。



「七瀬ふたたび」は超能力者・火田七瀬を主人公にした三部作の第2作(1作目は「家族八景」、3作目は「エディプスの恋人」)。
素材的に映像化しやすいんでしょうね。
過去に4度のTVドラマ化がされています。
1979年「七瀬ふたたび」(全13話)多岐川裕美主演。
1995年「七瀬ふたたび」(全6話)水野真紀主演。
1998年「七瀬ふたたび」(全13話)渡辺由紀主演。
2008年「七瀬ふたたび」(全10話)蓮佛美沙子主演。
多岐川裕美版は観てたけどあまり覚えてない、水野真紀版もあまり記憶に無いなぁ(観てないかも?)。
渡辺由紀版と蓮佛美沙子版はガッツリ観てました♪



脚本がアニメ作品などで重厚なストーリーを生み出す伊藤和典なんで、かなり期待していたのですが…。
細部を端折りすぎていて、原作や今までのドラマを観てない人には全体像が掴めないんじゃないかなぁ…って気がしました。
ダイジェスト感満載と言うか。
そういう意味ではNHKで放送されていた蓮佛美沙子版「七瀬ふたたび」が一番良かったかも?

こういうネタをハリウッドで作っちゃうと、TVドラマ「ヒーローズ」や「PUSH 光と闇の能力者」、「X-MEN」シリーズみたいになっちゃうんだろうけど、こういう水面下で行われる地味な攻防も嫌いじゃないですね♪

監督は小中和哉。

2010年10月2日公開
公式HP:七瀬ふたたび


七瀬ふたたび オリジナル・サウンドトラック
サントラ
ERJ

このアイテムの詳細を見る


■七瀬シリーズ原作はこちら

家族八景 (新潮文庫)
筒井 康隆
新潮社

このアイテムの詳細を見る


七瀬ふたたび (新潮文庫)
筒井 康隆
新潮社

このアイテムの詳細を見る


エディプスの恋人 (新潮文庫)
筒井 康隆
新潮社

このアイテムの詳細を見る


■2008年に製作されたTVドラマ「七瀬ふたたび」はこちら

七瀬ふたたび DVD-BOX

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


NHKドラマ8「七瀬ふたたび」オリジナル・サウンドトラック
川井憲次
NAYUTAWAVE RECORDS

このアイテムの詳細を見る


■1998年に製作されたTVドラマ「七瀬ふたたび」はこちら

七瀬ふたたび -対立概念- [DVD]

video maker(VC/DAS)(D)

このアイテムの詳細を見る


■1979年に製作されたTVドラマ「七瀬ふたたび」はこちら

NHK少年ドラマシリーズ 七瀬ふたたびI [DVD]

アミューズ・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~

2010年04月06日 | 映画(な行)
(原題:9)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)


2005年第78回アカデミー賞・短編アニメーション部門にノミネー トされた11分のショートフィルム「9」を長編映画化したダーク・ファンタジー。

古びた研究室の片隅で、麻布を縫い合わせて作られた奇妙な人形が目を覚ました。腹部には大きなジッパー、背中には数字の"9"が描かれている。9(声:イライジャ・ウッド)は恐る恐る外を見ると、見渡す限りの廃墟が広がっていた。呆然とする9の前に現れたのは、お人好しの発明家2(声:マーティン・ランドー) だった。2は壊れていた9の発声装置を修理し、他にも仲間がいる事を知らされる。そこへ巨大な機械獣が現れ、9をかばった2は機械獣に連れ去られてしまう。その後9は、面倒見のいい小心者のエンジニア・5(声:ジョン・C・ライリー)、自立心旺盛で勇敢な戦士・7(声:ジェニファー・コネリー)、保守的で傲慢なグループのリーダー・1(声:クリストファー・プラマー)、好奇心旺盛な双子の3と4、風変わりな芸術家・6(声:クリスピン・グローヴァー)、腕力自慢の用心棒・8(声:フレッド・ターターショー)らと出会う。2を助けるために9と5と7は機械獣の元に訪れるが、そこで9は沈黙を守っていた巨大兵器を呼び覚ましてしまう…。



ティム・バートンが『これまでの人生で見た映像の中で、最高の11分間だった』と絶賛し、自らがプロデューサーに名乗りを上げて、全面バックアップのもとに完成された作品。
今年は「NINE」「第9地区」と「9」絡みの作品が続いたが、どれも好感触な秀作ばかりでした。



最初、予告編を観た時はストップモーションアニメ(人形アニメ)かと思っていたんですが、フルCG作品でした。
しかも9のキャラがズタ袋っぽいところとか、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のブギーっぽくて、ティム・バートンが絡んでいるのかと思ったら、彼はプロデューサーのみだったんですね。

80分という短い作品ですが、『映画(物語)は長ければいいってモノではない』ということを再認識させてくれます。
ここで描かれているのも、「シェルター」などでも描かれていた"魂の開放"なんですね。
肉体よりも魂=ソウルを重んじるというアメリカらしい映画です。

それにしてもこの世界観、キャラクター、たまらなくいいです♪

Shane Acker's '9' Short Film (2005)


こちらが2005年アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされたショートフィルム「9」。
これはシェーン・アッカーがUCLAの学生時代に、卒業制作として完成させた作品というから驚きです。
物語の大筋はまったく一緒ですが、この頃の作品で世界観はすでに出来上がってますね。
すごいすごい!

追伸。
日本で例えるなら「小さな戦士ミクロマン」って感じ?

監督・原案はシェーン・アッカー。
製作はティム・バートン。
全米興行成績(2009年9月公開):初登場2位→6位→9位→ランク外
日本興行成績(2010年5月公開):ベスト10には入らず

2010年5月8日公開
公式HP:9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~


9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~ コレクターズ・エディション [Blu-ray]

Happinet(SB)(D)

このアイテムの詳細を見る


9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~ コレクターズ・エディション [DVD]

Happinet(SB)(D)

このアイテムの詳細を見る


9(「9」輸入盤サントラ)
Danny Elfman,Deborah Lurie,Gavin Greenaway
E1 Entertainment

このアイテムの詳細を見る

NINE

2010年02月21日 | 映画(な行)
(原題:NINE)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)


1963年にアカデミー賞を受賞したフェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」。
この作品の半歩進んだ解釈を加え、1982年にブロードウェイ・ミュージカルとして上演された作品を映画化。
ミュージカル版は同年のトニー賞5部門を受賞。

映画版は、
第14回サテライト賞、作品賞(ミュージカル/コメディ部門)・最優秀撮影賞(ディオン・ビーブ)受賞。
ワシントンDC映画批評家協会賞、美術賞(ジョン・マイヤー)受賞。
セントルイス映画批評家協会賞、音楽賞(モーリー・イェストン)・撮影賞(ディオン・ビーブ)受賞。
第82回アカデミー賞、助演女優賞(ペネロペ・クルス)・衣装デザイン賞(コリーン・アドウッド)・楽曲賞(「TAKE IT ALL」モーリー・イェストン)・美術賞(ジョン・マイヤー/ゴードン・シム)の4部門ノミネート。

新作映画の撮影を控えた映画監督が、構想に煮詰まり精神的に追いつめられていく中、彼を取り巻く女性たちと繰り広げる混乱と混沌の行方を、幻想的な歌と踊りで綴るミュージカル作品。

1964年のイタリア。世界的に有名な映画監督グイド・コンティーニ(ダニエル・デイ=ルイス)は、新作映画「イタリア」の撮影に取り掛かろうとしていた。しかし、撮影を10日後に控えているのに脚本は未完成で、グイドの頭の中には何のイメージも浮かばない状態。ここ最近ヒット作に恵まれていないグイドにとっては、ここが正念場。制作発表では記者たちを軽口でごまかしたものの、プレッシャーに耐えきれずその場から逃亡してしまう。海辺のホテルに身を隠したグイドは、妻のルイザ(マリオン・コティヤール)に連絡を取り、救いと慰めの言葉を求める。その後グイドは、愛人のカルラ(ペネロペ・クルス)に連絡を取り、自分の元に呼び寄せる。夫のいる身であるカルラとの逢瀬は、更なる罪悪感を生み出し、グイドは幻想世界への逃避を始める。愛に甘え、愛に溺れるグイドと、彼を愛する女たちのそれぞれの物語が語られていく。そしてグイドが最後に下した決断とは?



フェリーニ監督の「8 1/2」って、なんか小難しいイメージがあって、まだ観たことないんですよね。
ともやにはまだ早過ぎる…みたいな。
でも年齢を重ねた今ならば、楽しめそうな気がするww。
今度観てみるのだ♪

それにしても、ともやってミュージカル映画好きみたい♪
歌に踊り…楽しい要素がいっぱい詰まってるもんね。
思い返せば、映画の楽しさを教えてもらった作品といえば、「雨に唄えば」「ザッツ・エンターテイメント」「メリー・ポピンズ」「ウエストサイド物語」。
みんなミュージカル映画なんだよね。



イタリアの伊達男=ベニッシモと最高の美女たち=ベニッシマの物語。



スランプに陥った映画監督グイドを演じるのは、ダニエル・デイ=ルイス。
歌うは『GUIDO'S SONG』と『I CAN'T MAKE THIS MOVIE』。
オープニングのチネチッタ撮影所で展開する『OVERTURE DELLE DONNE』で、グイドの女性に対する姿勢が見事に表現されていますww。
愛すべきダメ男。

オリジナルのミュージカル版では、この役をラウル・ジュリアがやってたんですね。
「アダムス・ファミリー」のゴメス♪
「ストリートファイター」のベガ♪
しかも2003年のリバイバル上演では、アントニオ・バンデラスがグイドを演じていたとのこと。
わ~、ラウル・ジュリア版もアントニオ・バンデラス版も観てみたい~♪
輸入盤でもいいからDVD出てないのかしらん?



グイドの妻ルイザを演じるのは、マリオン・コティヤール。
歌うは『MY HUSBAND MAKES MOVIES』と『TAKE IT ALL』。
マリオン・コティヤールは、「パブリック・エネミーズ」でヒロインを演じていた女優さんですね。
未見であるんだけど「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」で歌姫ピアフも演じてます。

かつて女優だったルイザに語りかけたグイドの言葉。
それは自分だけに贈られた言葉と思っていたルイザだが、同じ台詞を誰にでも言ってたことを知ったルイザの心境を歌った『TAKE IT ALL』(アカデミー賞・楽曲賞ノミネート)。
映画監督の夫を思いやる妻が見せる、ちょっとした反乱ですね♪
このシーンも格好良いわぁ。



夫を持つ身でありながら、グイドの愛人・カルラを演じるのがペネロペ・クルス。
歌うは『A CALL FROM THE VATICAN』。
もうなんて可愛らしいんでしょう、ペネロペ♪
セクシーでありながら、かわゆぃ♪



グイド作品で長きに渡って衣装デザインを担当し、良き理解者であるリリーを演じるのはジュディ・デンチ。
歌うは『FOLIES BERGERE』。
ジュディ・デンチといえば「007」シリーズのMのイメージが強いのだが、セクシーな衣装で歌と踊りを披露。
これがまた格好良くって、ジュディ・デンチのイメージが変わりました♪
すごいな!



映画のオリジナルキャラクター。
ファッション雑誌ヴォーグ誌の記者ステファニーを演じるのはケイト・ハドソン。
歌うは『CINEMA ITALIANO』。
何となくブリちゃんあたりのPVを思わせる格好良いシーン♪



グイド作品には欠かせない人気女優クラウディアを演じるのは、ニコール・キッドマン。
歌うは『UNUSUAL WAY』。
出番は少なめですが、キッドマンは「ムーラン・ルージュ」でミュージカル経験済みですからね~。



グイドの母親を演じるのは、ソフィア・ローレン。
歌うは『GUARDA LA LUNA』。
歌うというより、語りかけるような優しい楽曲。

もうなんでしょ、この存在感♪



幼い頃の9歳のグイドに、『愛について』『女を喜ばせること』『イタリア人らしい伊達男について』教えたのが、ファーギー演じる砂浜の娼婦・サラギーナ。
歌うは『BE ITALIAN』。
ブラック・アイド・ピーズのボーカルだけあって、その歌唱力はお墨付き。
赤と黒の衣装、砂を使った演出。
見応えのあるシーンです♪
カッコいい~ww。
ちなみにこの歌が一番脳内リフレインし易いです。

ラストシーンがたまらなくいいんです。
グイドを見守るそれぞれの想いの集結。
詳しくは書きませんが、ここが「8 1/2」から半歩進んだ場面なのかな…って思ってます。

監督・製作・振付はロブ・マーシャル。
全米興行成績:初登場20位→8位→9位→ランク外
全米興行収入:1400万ドル(1/5現在)

※「シカゴ」が全米興行収入1億7068万ドルを記録したことを考えると、コケちゃってる映画なんだろうけど、ともやはコレ好きですわん♪
第67回ゴールデングローブ賞では5部門、第15回放送映画批評家協会賞では10部門、第16回全米俳優組合員賞では2部門、英国アカデミー賞では1部門と、多数のノミネートされるも受賞はならず。
3月8日発表のアカデミー賞で、何かの賞が取れれば、まだランキングに変化があるかも?

2010年3月19日公開
公式HP:NINE


NINE Blu-ray

角川映画

このアイテムの詳細を見る


NINE スペシャル・エディション [DVD]

角川映画

このアイテムの詳細を見る


Nine(「NINE」輸入盤サントラ)

Geffen Records

このアイテムの詳細を見る


■ブロードウェイミュージカル版はこちら

Nine (New Broadway Cast Recording)(輸入盤サントラ)
Maury Yeston,Kevin Stites,Nine Pit Orchestra,Chita Rivera,Laura Benanti,Deidre Goodwin,Antonio Banderas,Jane Krakowski,Mary Stuart Masterson,Mary Beth Peil,Saundra Santiago,Myra Lucretia Taylor,William Ullrich
PS Classics

このアイテムの詳細を見る


■フェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」。これを観ておくと、もっと楽しめる?

8 1/2 愛蔵版 [DVD]

IMAGICA TV

このアイテムの詳細を見る


8 1/2
サントラ,ニーノ・ロータ
キングレコード

このアイテムの詳細を見る

2012

2009年11月21日 | 映画(な行)
(原題:2012)
【2009年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)


"2012年12月21日に地球滅亡が訪れる"というマヤ文明の暦をヒントに、世界中で怒濤のごとく発生した未曾有の天変地異に、人類が為す術なく襲われていく様を描いたパニック・アクション映画。

2009年。地質学者のエイドリアン・ヘルムズリー(キウェテル・イジョフォー)は、惑星直列による強い放射線の影響で地球の核が熱せられていることを発見し、大統領主席補佐官であるカール・アンハイザー(オリヴァー・ブラッド)に報告。すぐさまトーマス・ウィルソン大統領(ダニー・グローヴァー)の指揮のもと、世界各国の首相に伝えられ、世界中の人には知らせないまま巨大船の建造が秘密裏に開始される…。
2012年。ロサンゼルスでリムジン運転手をしている売れない作家ジャクソン・カーティス(ジョン・キューザック)は、別れた妻ケイト(アマンダ・ピート)の元で暮らす息子のノア(リアム・ジェームス)と娘のリリー(モーガン・リリー)と久々に再会し、イエローストーン公園までキャンプにやって来た。この場所は妻との思いでの場所だったのだが、綺麗だった湖は干上がり、辺り一帯は立ち入り禁止区域となっていた。そこでジャクソンはエイドリアンと出会い、この地域一帯が不安定な状態である事を教えられる。さらにその後、謎の男チャーリー・フロスト(ウディ・ハレルソン)に出会い、『地球の滅亡が目前に迫っていること』『その事実を隠している各国政府が密かに巨大船を製造していること』といった内容を知らされるが、まだジャクソンはその言動を戯言としか思っていなかった。 しかし、ロサンゼルスをマグニチュード10.9の大地震が襲い、チャーリーの話が嘘ではないと悟る。ジャクソンはケイトと子供達を連れて、必死のサバイバルを繰り広げる…。




エメリッヒ監督の"壊すの大好きムービー"がやってまいりました。
「インディペンデンス・デイ」ではホワイトハウスを盛大に壊し、「GODZILLA ゴジラ」ではニューヨークの街をこれでもかと壊し、「デイ・アフター・トゥモロー」ではス-パーストームで地球をメチャメチャにしました。
今回もメチャメチャにされてしまうのは、地球さんです。

題材となっているマヤ文明の2012年地球絶滅は、ノストラダムスの大予言がはずれた時に『次はこの終末予言』って話題になりましたね~。



序盤のロサンゼルス大地震が起きる前、ジャクソンとケイトの会話が面白かったですね。
ケイト『知事は大丈夫って言ってるわ』
ジャクソン『知事は元役者だから、演技がうまいんだ』
…的な会話。
ロサンゼルスと言えば、『なんでもカリフォルニア!』のカルフォルニア州。
そう、シュワちゃんの事ですね~。

基本的にエメリッヒ監督は人間ドラマを描くのが苦手なんで、序盤の災害を避けながらのアクションをワハハワハハと鑑賞♪
倒れるビルの中をリムジンで突っ切るなどの、ありえないアクションを堪能。

2時間38分というとんでもない長さの作品でしたが、それなりに満足。
ただ不満な部分もあるんですよね。
結局人間愛とかでまとめようとしてるけど、助かった人間って世界の終わりを最初から知っていた特権階級の人間(政府高官と金持ちだけ)ばかりなんですよね。
そういう連中は全部滅んじゃって、何も準備をしていなかった人たちだけが生き残るってストーリーだったら★がもう1個増えてたかも。

監督・脚本・製作総指揮はローランド・エメリッヒ。
全米興行成績:初登場1位→ランクイン中

2009年11月20日公開
公式HP:2012


2012 ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


2012(「2012」輸入盤サントラ)
Harald Kloser,Thomas Wanker
RCA

このアイテムの詳細を見る


■関連書は限りなくありますね。

神々の指紋 2012年人類滅亡編 (キングシリーズ 漫画スーパーワイド)
グラハム・ハンコック
小池書院

このアイテムの詳細を見る


2012年12月21日に何が起こるのか?―マヤエンドタイムwithクリスタル・スカル (超知ライブラリー)
パトリシア マーシア
徳間書店

このアイテムの詳細を見る


人類滅亡大全 2012年人類は本当に滅びるのか? (洋泉社MOOK)

洋泉社

このアイテムの詳細を見る


2012年の黙示録―ついに解読された終末予言
なわ ふみひと
たま出版

このアイテムの詳細を見る

のんちゃんのり弁

2009年09月22日 | 映画(な行)
【2009年・日本】完成披露試写で鑑賞(★★★☆☆)

入江喜和の同名コミックを実写映画化した下町人情物語。
生活力のない夫に見切りをつけ、子連れで実家に出戻った主人公。
厳しい現実に直面しながらも、自らの手で人生を切り開いていくために懸命に奮闘する姿を描いていく。

永井小巻(小西真奈美)は下町育ちの31歳。真っすぐで強がりで、思い切りの良さは天下一品。ある日、夢ばかり見ているダメ亭主の永井範朋(岡田義徳)に愛想を尽かし、一人娘の乃里子=のんちゃん(佐々木りお)を連れて、母・原フミヨ(倍賞美津子)のいる実家の京島に出戻ってきた。心機一転、仕事の面接を受けまくるが、主婦一筋でキャリアも資格もない小巻に世間の風は予想以上に冷たかった。貯金も底をつき始め、離婚には頑として応じない範朋もストーカーまがいにつきまとい、小巻は次第に追いつめられていく。そんな中、娘のために作った自慢ののり弁が幼稚園で大評判。小巻は"お弁当屋さんを開く"という目標を見つける。そして以前その美味しさに感激した小料理屋「ととや」の主人・戸谷(岸部一徳)に頼み込み、弟子入りするまでに漕ぎ着けるが…。



意外と下町人情モノが大好きなともやです♪
原作はモーニングで連載されていた頃に、何度か読んだ事がある程度です。

それにしてもこの映画、ちゃんと公開される事になってよかったです。
この映画を鑑賞したのは、6月2日の完成披露試写会。
当時は、ムービーアイ/キノフィルムズの共同配給でした。
しかし8月4日にムービーアイが破産。
一時は"お蔵入りか?"なんて情報も流れましたが、キノフィルムズが配給を引き継ぐ形となり、問題なく公開される事となったようです。

最近は、出演者が犯罪を犯して作品(「だから俺達は、朝を待っていた」)がお蔵入りになったり、編集作業にまで入っていた作品(「ふうけもん」)が金銭トラブルでお蔵入りになったり、そんな暗いニュースが多かったのですからね~。



ま、それはさておき、小西真奈美です♪
好きな女優さんなんですけど、意外に出演作って観てないんですよ(笑)。
この作品では、ビックリするくらい喜怒哀楽の激しい小西さんを堪能できます♪
岡田義徳演じる道楽者の旦那・範朋との大ゲンカのシーンは必見です。
迫力あるんだかないんだか…(どっち? 笑)。

あと16年ぶりにあった初恋の同級生・川口建夫(村上淳)との、微妙な距離感なんかの描写が大好きですね~♪

ちなみにこの映画のロケ地となったのは、墨田区の京成曳舟駅から5分ほどのところにある「キラキラ橋商店街」や亀戸天神など。
今住んでいる所から、自転車で行ける場所なんだよね。
今度ロケ地巡りしてみようっと♪

監督・脚本は緒方明。

2009年9月26日公開
公式HP:のんちゃんのり弁


のんちゃんのり弁 初回限定版 [DVD]

キングレコード

このアイテムの詳細を見る


のんちゃんのり弁 通常版 [DVD]

キングレコード

このアイテムの詳細を見る


のんちゃんのり弁 上巻 新装版 (モーニングKCDX)
入江 喜和
講談社

このアイテムの詳細を見る


のんちゃんのり弁 下巻 新装版 (モーニングKCDX)
入江 喜和
講談社

このアイテムの詳細を見る


ロデオ(映画「のんちゃんのり弁」主題歌)
スネオヘアー,渡辺健二
ERJ

このアイテムの詳細を見る

ナイト ミュージアム2

2009年08月04日 | 映画(な行)
(原題:NIGHT AT THE MUSEUM:BATTLE OF THE SMITHSONIAN)
【2009年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)


2006年「ナイト ミュージアム」(原題:NIGHT AT THE MUSEUM)。
次々と動き出す博物館の展示物に、翻弄される警備員の様を描いて大ヒットしたファンタジー・コメディの第2弾。

ニューヨークの自然史博物館を見事に守りぬき、息子ニッキー(ジェイク・チェリー)との絆を取り戻した夜の警備員ラリー・デイリー(ベン・スティラー)。その後ラリーはアイデア商品の会社を立ち上げ、実業家として成功を収めるまでになっていた。ある日、久しぶりに自然史博物館に赴くと、近代化によって館内を全面リニューアルされることになり、大半の展示物は不要品としてスミソニアン博物館の倉庫へ送られてしまう事を知る。最後の夜、ラリーは博物館に残り、"魔法の石版"によって動き始めた展示物たち…ティラノサウルスの骨格標本、テディ・ルーズベルト大統領(ロビン・ウィリアムズ)、ミニチュアカウボーイのジェデダイア(オーウェン・ウィルソン)、ローマ帝国初代皇帝のミニチュア・オクタヴィウス(スティーヴ・クーガン)、西部開拓時代の女性サカジャウィア(ミズオ・ベック)、フン族の王アッティラ・ザ・フン(パトリック・ギャラファー)…らと別れを惜しみながら一夜を過ごす。その翌日、スミソニアン博物館に送られたジェデダイアから、ラリーに一本の電話が入る。猿のデクスターが自然史博物館に残されるはずの"魔法の石版"を持って来てしまったために、大変なことが起こっているとのこと。ラリーは息子ニッキーの助けを借りながら、スミソニアン博物館の倉庫に潜入する。そこでは、石版の力によって3000年の眠りから目覚めた古代エジプトの王カーメンラー(ハンク・アザリア)が、ナポレオン・ボナパルト(アラン・シャバ)やアル・カポネ(ジョン・バーンサル)、イワン雷帝(クリストファー・ゲスト)を率いて、世界を征服しようと目論んでいた。ラリーは、大西洋横断に成功した伝説の女性パイロットのアメリア・イヤハート(エイミー・アダムス)と、カーメンラーの野望を阻止して仲間を救出するために行動を開始する…。



博物館の展示物が、夜になると動き出す。
ちょっとホラーなシチュエーションを、うまくコメディに転化したシリーズ第2弾。
目新しさは無くなりましたが、それでもやっぱり楽しめちゃいます♪

出番は少なかったけど、ティラノサウルス骨格標本の犬っぷりが可愛かったですわん♪



今回は、ワシントンDCにある世界最大のスミソニアン博物館が舞台。
19もの博物館・美術館・動物園からなる博物館群。
まさに世界中の歴史・文化・技術のすべてが貯蔵されている博物館。
一度行ってみたいところなんですよね♪

この中で出てくる国立航空宇宙博物館は、「トランスフォーマー/リベンジ」でも出て来ましたね♪
ここに展示されていたSR-71 ブラックバードが、機械生命体だった…って。

こういう作品は、物語よりも小ネタがどのくらい盛り込まれているかが、重要になって来ますね。
ちなみにダースベイダーが出てきた理由は、過去にここでスターウォーズ展が開かれ、ライトセーバーが所蔵されているから…らしい。
セサミストリートのオスカーが出てきたのは、何でだろう?
アメリカの文化…だからかな?

声優も隠れた所で面白いキャスティングです。
アインシュタインのお土産人形の声は、「アメリカン・パイ」シリーズでお馴染みのユージン・レヴィ♪(もう、このオッチャン好き好っき♪)
リンカーンとロダンの考える人の声は、カーメンラーを演じたハンク・アザリアが兼任。

監督はショーン・レヴィ。
全米興行成績:初登場1位→2位→4位→4位→6位→9位→10位→ランク外
全米興行収入:1億7485万ドル
日本興行成績:初登場1位→1位→2位→4位→ランク外

ちなみに過去のシリーズ全米興行収入は以下の通り。
「ナイトミュージアム」:2億5086万ドル(歴代51位)。
前作を越えるまでには、行かなかったようです。
日本では前作が4週連続第1位という記録を作りましたが、今回は4週でランク外に行っちゃいましたね~。

2009年8月12日公開
公式HP:ナイト ミュージアム2


ナイト ミュージアム2 ブルーレイ&DVDセット 〔初回生産限定〕 [Blu-ray]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


Night at the Museum: Battle of the Smithsonian(「ナイト ミュージアム2」輸入盤サントラ)
Alan Silvestri
Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


小説ナイト ミュージアム2 バトル・オブ・スミソニアン
マイケル・アンソニー・スティール
講談社

このアイテムの詳細を見る


■シリーズ前作はこちら

ナイト ミュージアム (ボーナスDVD付) 〔初回生産限定〕 [Blu-ray]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


ナイト ミュージアム (もの知りおもちゃ箱) [DVD]

20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン

このアイテムの詳細を見る


Night at the Museum(「ナイト ミュージアム」輸入盤サントラ)
Alan Silvestri,Alan Silvestri,Hollywood Studio Symphony,Alvin Chea,Amick Byram,Bob Joyce,Bobbi Page,Debbie Hall Gleason,Donna Medine,Dwayne Condon,Jenny Graham,John West,Jon Joyce [vocals],Josef Powell,Linda Harmon,Michael Geiger,Reid Bruton,Rich Logan,Sandie Hall Brooks,Walt Harrah
Varese

このアイテムの詳細を見る


小説 ナイト ミュージアム
L. ゴールドマン
講談社

このアイテムの詳細を見る

ノウイング

2009年06月18日 | 映画(な行)
(原題:KNOWING)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)


小学校で掘り起こされた50年前のタイプカプセルの中に、50年の間に実際に起こった大事故や大災害を正確に予言していた紙片を発見した男が、その予言に記されたこれから起こる悲劇を食い止めようと奔走するSFスリラー。

1959年。マサチューセッツ州で一つの小学校が開校する。これを記念して、児童たちは50年後の未来を予想した絵を描き、それをタイムカプセルに入れる。しかし、寡黙な少女ルシンダ・エンブリー(ララ・ロビンソン)だけは、絵ではなく紙一面に不可解な数字の羅列を書き記していった…。
2009年。創立50周年を記念して、タイムカプセルを掘り起こすイベントが行われる。その小学校に通うケレイブ・ケストラー(チャンドラー・カンタベリー)は、そこでルシンダが書いた数字の羅列された紙を発見し、それを家に持ち帰る。ケレイブの父親でマサチューセッツ工科大学で宇宙物理学を教えるジョン・ケストラー(ニコラス・ケイジ)は、ひょんなことからその数字の中に911同時多発テロの日付と死者数を見い出してしまう。ネットを使い他の数字についても調べてみると、2年前にジョンの妻が亡くなったホテル火災のことや、過去50年の大事故や大災害の日付と死者数が正確に記されていた。ジョンは同僚でフィル・ベックマン(ベン・メンデルソーン)に相談するが、フィルは偶然の産物だと取り合ってもらえない。そかし、ジョンはその紙に書かれた、まだ起きていない3つの予言が気になって仕方が無かった。それはどこかで起こるはずの81名と170名の死者が出る事故もしくは災害。81名の死者が出ると記された日、ジョンはケレイブを迎えに車を走らせていたが、目の前で大型旅客機が墜落し、81名の死者が出る大惨事が起きる。この事故から、日付と死者数以外に、緯度と経度もこの予言書に記されていることを発見する。ジョンはこの予言書を書いたルシンダを探すが、数年前に他界していることを知る。仕方が無くジョンは、ルシンダの娘ダイアナ・ウェイランド(ローズ・バーン)とアビー(ララ・ロビンソン)の親子に接触を図るが…。




ニコちゃんの最新作。
50年前に埋められたタイムカプセルから発見される予言書。
次々と予言通りの事が起きて行く…。
基本的に観たい作品の事前情報は極力カットするので、上記ぐらいの予備知識だけで鑑賞。
何となく「20世紀少年」の予言の書みたいに、子供が想像した事が現実に起きていく映画なのかなぁ…と、漠然に思ってましたが、こんな展開になるとは思ってなかった!
ワクワク♪
ドキドキ♪
面白かった~♪



監督は「クロウ/飛翔伝説」「ダークシティ」「アイ、ロボット」のアレックス・プロヤス。
ちょっとした会話の中で、ジョンの親子がどういう関係なのかと説明をさらっと入れたりする演出は上手いなぁ…。
しかも伏線の貼り方が絶妙です。
前半で語られた些細な描写が、後半パズルの駒のようにハマっていく様は、快感さえ覚えます。
序盤は「ファイナル・デスティネーション」みたいな展開にドキドキしていたら…。
あら、そんな風になるの?
え、そういう展開?
ワクワクドキドキしっぱなし♪

これは映画の面白さを損なうから、あんまり感想書けないな…と思ってチラシやHPを観たら、"地球消滅"と書かれた大文字が。
え、これを言っちゃうの?
これ3つめの予言の一番驚かす所じゃん?
しかも公式HPの日本版予告編を観たら、"太陽フレア"の話やニューヨークが壊滅するシーンまで見せちゃってる!
これを知らなかったからかなりドキドキしたんだけど、最初っからこれ言ったら映画の面白さ台無しじゃん!
ま、もう一つのサプライズがあったりはするんだけど、こういう宣伝の仕方は「フ●●●●トン」の二の舞を招くだけじゃないかな?
(ともやは「フ●●●●トン」好きでしたけどね・笑)

あとこの映画、PG指定もR指定も無いんですよね。
電車に潰され、引き裂かれ、人間が血の詰まった水風船のように破壊される場面や、生きながら焼かれていく人間の描写なんか、かなり際どいです。
絶対PG指定orR指定にすべきだと思うけどな。

監督・脚本はアレックス・プロヤス。
全米興行成績:初登場1位→3位→4位→5位→8位→ランク外
日本興行成績:初登場3位→6位→7位→ランク外

2009年7月10日公開
公式HP:ノウイング


ノウイング [Blu-ray]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


Knowing(「ノウイング」輸入盤サントラ)
Marco Beltrami,Brett Kelly,Brett Weymark,Sydney Scoring Orchestra
Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


ノウイング
ライン・ダグラス・ピアーソン
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア

2009年02月26日 | 映画(な行)
(原題:KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR)
【1997年・ドイツ】TVで鑑賞(★★★★★)


ボブ・ディランが1973年に発表した『KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR』にインスパイアされて作られたアクション・ロード・ムービー。

落ちこぼれのギャングであるヘンク(ティエリー・ファン・ヴェルフェーケ)とアブドゥル(モーリッツ・ブライブトロイ)は、ボスのフランキー(ヒューブ・スタペル)からベンツ230SLを運搬する仕事を言い渡される。途中スケボー少年を弾いてしまい、仕方なく病院へ向かうことになってしまう。一方、余命わずかと宣告され、たまたま末期病棟の同室に入院させられた脳腫瘍のマーチン・プレスト(ティル・シュヴァイガー)と骨肉腫のルディ・ウルリツァー(ヤン・ヨーゼフ・リーファース)。『海を見たことが無い』というルディの言葉に、マーチンは病院からの脱走を企てる。2人は駐車場に停められていたベンツ230SLを盗み出すが、その車にはギャングの大金が詰め込まれていた。車のトランクに大金があるとは知らない2人は、銀行強盗で資金調達をする。2人は警察やギャングに負われながらも、海を目指して逃走を始める…。



ドイツ映画とはいえ、今までこの作品を知らなかったなんて…。
不覚以外の何ものでもありません!



死を間近にした2人の男が主人公なんだけど、まったく重くない♪
コミカルでありながら格好良い!
テイスト的にガイ・リッチー監督の「ロック、ストック&スモーキング・バレルズ」シリーズが好きな人にはたまらんのではないでしょうか。

天国では誰でも海の話題に夢中。
海を知らなければ話題に加われない。
だから海を見に行こう。
こういう思考回路って大好き♪

そして静かに終わりを告げるエンディング。
もう号泣ですわん。

この曲『KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR』は、ボブ・ディランが映画『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』(1973年)の挿入歌として発表。
エリック・クラプトンやガンズ・アンド・ローゼスなどいろんなアーティストにカバーされているし、「僕の彼女を紹介します」や「リーサル・ウェポン2」などの映画にも効果的に使われてますよね。

監督・脚本はトーマス・ヤーン。


ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア (デジタルニューマスター版スペシャル・エディション) [DVD]

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


「ノッキン・オン・ヘヴンズ・ドア」オリジナル・サウンドトラック
デジタル・エルビス&ゼロ
イーストウエスト・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


■マイケル・アリアス監督が長瀬智也主演でリメイクした作品はこちら

ヘブンズ・ドア [Blu-ray]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


ヘブンズ・ドア OFFICIAL BOOK (ぴあMOOK)

ぴあ

このアイテムの詳細を見る


ヘブンズ・ドア (角川文庫)
はらだ みずき
角川グループパブリッシング

このアイテムの詳細を見る


ガチャピン・ムックの映画『ヘブンズ・ドア』ナビゲートDVD

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


ANSWER<初回生産限定盤>(映画「ヘブンズ・ドア」主題歌『Knockin' On Heaven's Door』収録)

ERJ(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る

NEXT-ネクスト-

2008年12月31日 | 映画(な行)
(原題:NEXT)
【2007年・アメリカ】DVDで鑑賞(★★★☆☆)


フィリップ・K・ディックの短編SF「ゴールデン・マン」の映画化作品。
予知能力を持つ男が最大の危機に立ち向かうSFサスペンス。

ラスベガスで2流のマジシャン、フランク・キャディラックとして生きるクリス・ジョンソン(ニコラス・ケイジ)。クリスには2分間だけ先の未来を見ることができる特殊な能力を持っていた。そんなクリスはずっと予知夢に出て来た運命の女性エリザベス・クーパー(ジェシカ・ビール)とダイナーで出会うことになる。一方、FBI捜査官のカリー・フェイス(ジュリアン・ムーア)は、別の理由でクリスを追いかけていた。5週間前にロシアで盗まれた核爆弾がロサンゼルスで使われようとしていた。カリーはクリスに核爆弾をその予知能力で核爆弾を探すよう捜査協力を依頼するが、クリスは『面倒な他人事に巻き込まれたくない』と要請を断る。しかし、テロを邪魔されると思ったテロリストグループがクリスの命を狙っていた…。



公開当時、禁断のオチがいろいろな人のブログで語られていましたが、これですか!
こういう展開は嫌いじゃないけど、やり直しのシーンを最後までやってほしかったというのが実状。



カリーはどうしてそんなにもクリスに固執するのか?
何故テロリストのリーダーは、クリスが核爆弾テロの脅威になると思ったのか?(テロリストのリーダーも予知能力者?)
カジノで予知能力のいかさまに気づいたオーナーがクリスを捕まえようとするが、何の証拠も無いし、クリスがそこまでして逃げる理由は?
もうツッコミどころは満載だけど、こういうツッコミは嫌いじゃないのよね♪
ラストは無限の可能性を短縮して見せるために、分身の術みたいな演出が取られているけれど、『わはは♪』な感じで観られたし、エリザベスと仲良くなるために何度もやり直しをする場面は楽しかったですわん。

監督はリー・タマホリ。


NEXT (Blu-ray Disc)

ギャガ・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


NEXT [DVD]

ギャガ・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


Next(「NEXT-ネクスト-」輸入盤サントラ)
Bruce Morgenthaler,Christian Kollgaard,David Parmeter,Drew Dembowski,Edward Meares,Mike Valerio,Nico Carmine Abondolo,Oscar Hidalgo,Richard Feves,Susan Ranney,Judith Farmer,Michael O'Donovan,Antony Cooke,Armen Ksajikian,Cecilia Tsan,Chris Ermacoff,David H. Speltz,Dennis Karmazan,Jennifer Kuhn,Larry Corbett
Lakeshore

このアイテムの詳細を見る


ゴールデン・マン (ハヤカワ文庫 SF テ 1-18 ディック傑作集) (ハヤカワ文庫SF)
フィリップ K.ディック
早川書房

このアイテムの詳細を見る

252 生存者あり

2008年11月23日 | 映画(な行)
【2008年・日本】ジャパン・プレミアで鑑賞(★★☆☆☆)

史上最大規模の巨大台風が日本に直撃し、その中で繰り広げられるハイパーレスキューの活躍を描いたヒューマン・ドラマ。

東京に震度5強の地震があった数日後、海水温度の急激な上昇によって太平洋上に史上最大規模の巨大台風が発生する。その異変の前兆として、人々が賑わう銀座の街に巨大な雹が降りそそぐ。さらに東京湾に押し寄せた高潮が、ビルや橋、街路樹を押し流し、都心に向かって傾れ込んでいく。元ハイパーレスキュー隊員の篠原祐司(伊藤英明)は、その日、7歳になった娘しおり(大森絢音)の誕生日を祝うため、妻の由美(桜井幸子)と銀座で待ち合わせをしていた。しかし、途中の地下鉄新橋駅で逃げ惑う人々のパニックに巻き込まれた由美は、耳の聞こえないしおりとはぐれてしまう。由美からの電話で新橋に向かった祐司だが、その直後、地下へ流れ込んだ大量の水が鉄砲水となって地下鉄を襲い、新橋駅は轟音とともに崩落してしまう。土砂に埋もれた地下のホームで祐司はようやくしおりを見つけるが、地上への出口は完全にふさがれていた。この密閉された空間に取り残されたのは5人…祐司としおり、研修医の重村誠(山田孝之)、大阪で中小企業を営む藤井圭介(木村祐一)、銀座で働く韓国人ホステスのキム・スミン(MINJI)…だけだった。祐司は、ここにいる全員を生きて地上に還すため、救助を求めて行動を起こす。2回、5回、2回…と、柱を叩き続ける。それは、ハイパーレスキュー隊で使われる"生存者あり"の暗号だった。一方、地上では、篠原静馬(内野聖陽)率いるハイパーレスキュー隊が懸命の救助捜索活動を続けていた。上陸した巨大台風の暴風雨に阻まれて、思うように救助活動を行えずにいた…。



ディザスター・ムービーと呼ばれる災害パニック映画と思いきや、ハイパーレスキュー(消防救助機動部隊)に所属する兄と元ハイパーレスキューの弟の絆を描いた物語。



本作品での見所はオープニングの巨大な雹や銀座線ホームに津波がなだれ込む災害シーン。
このVFXスーパーバイザーを手掛けたのは、「カンフーくん」「笑う大天使(ミカエル)」などの監督を務めた小田一生。
さすがですわん。
銀座線新橋駅はよく利用していたのですが、あそこまで凄いセットを組むなんて…。

で、映画の話ね。
こういう救助モノって好きなんですよ。
漫画の「め組の大吾」然り、映画「海猿」「ワールド・トレード・センター」「炎のメモリアル」「ポセイドン・アドベンチャー」などなど。
今回の作品にお金がたくさんかかってるのは分かるんだけど、スケールはものすごい小ちゃいです。
東京に巨大な津波が襲いかかり、その波は多分皇居まで軽く及ぶ程の凄さ。
その被害は数十万人の死傷者じゃ収まらないんじゃないかな?
なのに、生存者は新橋駅に生き埋めになった5人だけみたいな感じになってる。
消防救助機動部隊=ハイパーレスキューも全力を挙げてこの5人を救出しようとする。
スポットがそこにしか当たってないんですよね。
そういう意味でのスケールの小ささ。

さらにその救助を阻む最大規模の巨大台風。
早く救助しないと、緩んだ地盤が耐えられず、チャンスは台風の目に入った18分間だけ。
救助中に『台風の目の通過が早まった!』と危機に陥るんですが、その後も晴天の中での物語が進んで行く。
地面は乾いたサラサラの土だし、空は限りなく青く晴れ渡ってるし…。
あれ、巨大台風ってどこへ行ったの?
台風の設定関係無し?
こういったツッコミどころが多すぎて、感動しようにも?マークの連続。

元々は人里離れたトンネルに生き埋めになった人たちを救出する物語のに、もっとスケールを大きな話にしようということでこうなったらしい。
救助する人たちと救助を待つ人たち。
これを描くんだったら、最初の設定の方が良かった気もするけどね。

ただね、ハイパーレスキュー隊員宮内達也を演じた山本太郎はいいわ。
この人大好き。

監督は水田伸生。

追伸。
この日はジャパン・プレミアということで、主演の伊藤英明、内野聖陽、山田孝之、MINJI、木村祐一、桜井幸子、杉本哲太、大森絢音、松田悟志、水田伸生監督が登場。

最近は映画に関係ないタレントが登場するプレミアが多かったりするけど、ちゃんとした出演者が登場していろいろコメントが聞けるのは嬉しいものです。
映画終了後は、MINJIによる生LIVEが行われ、主題歌『LOVE ALIVE』を熱唱。

2008年12月6日公開
公式HP:252 生存者あり


252 生存者あり(Blu-ray)

VAP,INC(VAP)(D)

このアイテムの詳細を見る


『252 生存者あり』 『252 生存者ありepisode.ZERO完全版』 [DVD]

VAP,INC(VAP)(D)

このアイテムの詳細を見る


「252 生存者あり」オリジナル・サウンドトラック
サントラ,岩代太郎
VAP =music=

このアイテムの詳細を見る


LOVE ALIVE(映画「252 生存者あり」主題歌)
MINJI,渡辺なつみ
DREAMUSIC( C)(M)

このアイテムの詳細を見る


252 公式ビジュアルBOOK

講談社

このアイテムの詳細を見る


もうひとつの252
小森 陽一
講談社

このアイテムの詳細を見る


われら消防レスキュー隊 (イカロス・ムック)

イカロス出版

このアイテムの詳細を見る


■「252 生存者あり」の前日譚を描いたドラマはこちら

2008年12月5日放送
公式HP:252 生存者あり Episode ZERO

『252 生存者あり Episode.ZERO 完全版』 [DVD]

VAP,INC(VAP)(D)

このアイテムの詳細を見る

寝取られ男のラブ♂バカンス

2008年11月20日 | 映画(な行)
(原題:FORGETTING SARAH MARSHALL)
【2007年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)


「40歳の童貞男」のスタッフが贈るR-18指定のラブコメディ作品。

人気テレビドラマ「クライム・シーン」の劇中音楽を手掛けているピーター・ブレッター(ジェイソン・シーゲル)は、5年間交際していた主演女優サラ・マーシャル(クリステン・ベル)から『他に好きな人ができた』という理由でフラれてしまう。それ以来、様々な女性とのセックスや酒に溺れてサラのことを忘れようと努めるが、ピーターはますます惨めになり落ち込んでしまう。そこで、傷心旅行でハワイへ行くことにしたのだが、宿泊先のホテルにはサラと新しい恋人のアルダス・スノー(ラッセル・ブランド)がいた。そんな中、ピーターはホテルの従業員であるレイチェル・ジェンセン(ミラ・クニス)と親しくなり、複雑な四角関係に発展していく…。



女性のためのラブコメがあるように、これは男性のためのラブコメディ。
かなりジ~ンと来ます!

ちなみにこの作品、「無ケーカクの命中男」(原題:KNOCKED UP) と同時上映。
今時なんてお得なんざましょ!



サラを忘れるためにハワイへ来たのに、ホテルではサラの隣の部屋しか空いておらず、しかもお熱い営みの声を聞かされる。
食事に行けばアツアツの2人に出会ってしまう。
これはたまらん状況です(笑)。

ピーターをフッたサラを演じるのは、海外TVドラマ「ヴェロニカ・マーズ」で主人公ヴェロニカを演じたクリスティン・ベル。
最近では「HEROS/ヒーローズ」でエル・ビショップ役を演じている注目女優。
いろいろあって、ピーターと寄りを戻そうとするサラだが、すでにピーターの心はレイチェルに傾いていた。
そんなピーターを取り戻したい一心で、サラはピーター自身をくわえ込むがピーターは無反応。
もう男からすると拍手喝采のシーンです。
心の中でスタンディングオベージョン!
ブラボー!
ハラショー!
ファンタスティック!
もう惚れてない女には反応しないのじゃ!

切なくてホロリとくるいいラブコメです。



傷心のピーターへいろいろとアドバイスを送る義兄夫婦ブライアン・ブレッター(ビル・ヘイダー)とリズ・ブレッター(リズ・カッコウスキー)。
ま、賑やかし要因なんですが、この2人との掛け合いも面白いです。
なんとなく、このビル・ヘイダーって、ジャック・ブラックっぽい雰囲気を持ってますね~。

監督はニコラス・ストーラー。

2008年12月20日公開
公式HP:寝取られ男のラブ♂バカンス


寝取られ男のラブ・バカンス

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


Forgetting Sarah Marshall(「寝取られ男のラブ♂バカンス」輸入盤サントラ)

Verve

このアイテムの詳細を見る


■同時上映はこの作品

無ケーカクの命中男/ノックトアップ

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


Strange Weirdos: Music from and Inspired by the Film Knocked Up(「無ケーカクの命中男」輸入盤イメージサントラ)

Concord

このアイテムの詳細を見る