ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

実験室KR-13

2009年10月25日 | 映画(さ行)
(原題:THE KILLING ROOM)
【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)


『冷戦時代にCIAが行っていた人間実験計画「MKウルトラ」が、現在も行われていたら…』という設定で作られた密室サイコ・サスペンス映画。

国家的な研究所へ採用試験を受けるためにやってきた研究者のエミリー・ライリー(クロエ・セヴィニー)。責任者であるドクター・フィリップス(ピーター・ストーメア)は、エミリーにある実験ビデオの分析をするようにと告げる。
ある実験室。固定された椅子とテーブル以外は何も無い真っ白い部屋。そこへ4人の男女…ケリー・イザラノ(クレア・デュヴァル)、トニー・マッツォーラ(シェー・ウィガム)、クロフォード・ヘインズ(ティモシー・ハットン)、ポール・ブロディ(ニック・キャノン)…が詳しい内容を知らされないままにやってくる。薬の投薬実験くらいにしか思っていない被験者たちに、博士は簡単な説明を始める。やがて説明を終えた博士は、おもむろに拳銃を取り出し、ケリーの額を撃ち抜いて部屋を後にする。パニックに陥る3人。やがて壁のハッチが開き、一発だけ弾がこめられた拳銃と、ある「問題」が書かれたメモが投げ入れられる。そのメモには『アメリカ人が1から33までの間で一番良く選ぶ数字は?』と書かれていた。正解から一番遠い答えをした者が次に殺され、誰か1人でも怪盗を拒否したら全員が殺されると言う。残された3人は「問題」の答えを出そうと必死に考えながら、一方では互いを疑い、醜い裏切り行為へ発展していく…。




この作品の元となった「MKウルトラ」は、1975年にロックフェラー委員会によってその存在が明らかになった人間実験計画で、冷戦時代にCIAが行っていた国家的極秘プログラムのこと。
もちろん現在は行われていない…ということだが、実際は分からないよね~。
怖い、怖い。



続編やリメイクが多いアメリカ映画の中で、これはなかなか面白かったです。
久々に『どうなるんじゃ? どうなるんじゃ?』という展開を楽しめました♪

ま、最後に衝撃的なオチがあるんですが、それを観た時に思ったこと。
『え~、この実験って、ものすごく効率悪くない?』
でした(笑)。
こんなプロセス踏まなくてもいいんじゃない…って(笑)。
どうでもいいことに莫大な予算を国家はつぎ込むんだよ…という皮肉も入ってるかもしれませんね♪

監督はジョナサン・リーベスマン。

2009年11月14日公開
公式HP:実験室KR-13


実験室KR-13 [DVD]

Happinet(SB)(D)

このアイテムの詳細を見る


■この系統が好きな人にお薦め♪

es[エス] [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


CUBE ファイナル・エディション [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


ソウ [Blu-ray]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

倫敦から来た男

2009年10月25日 | 映画(ら行)
(原題:THE MAN FROM LONDON)
【2007年・ハンガリー/ドイツ/フランス】試写で鑑賞(★★★☆☆)


「メグレ警視」シリーズでお馴染みのジョルジュ・シムノン原作の同名小説を映像化したノワール・サスペンス映画。



感想は後ほど~♪



監督・脚本はタル・ベーラ。

2009年12月上旬公開
公式HP:倫敦から来た男


倫敦(ロンドン)から来た男 [DVD]

紀伊國屋書店

このアイテムの詳細を見る


倫敦から来た男--【シムノン本格小説選】
ジョルジュ・シムノン
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る


■ジョルジュ・シムノン原作のシリーズと言えばこちら

メグレ警視 DVD-BOX 1

アイ・ヴィ・シー

このアイテムの詳細を見る


ジャン・ギャバン主演 メグレ警視シリーズ サン・フィアクル殺人事件 [DVD]

竹書房

このアイテムの詳細を見る


ジャン・ギャバン主演 メグレ警視シリーズ 殺人鬼に罠をかけろ [DVD]

竹書房

このアイテムの詳細を見る


メグレ警視の事件簿〈1〉 (偕成社文庫)
ジョルジュ シムノン,ジョルジュ・シムノン
偕成社

このアイテムの詳細を見る

千年の祈り

2009年10月25日 | 映画(さ行)
(原題:A THOUSAND YEARS OF GOOD PRAYERS)
【2007年・アメリカ/日本】試写で鑑賞(★★★★☆)


世界的ベストセラーとなったイーユン・リーの傑作短編集「千年の祈り」の表題作を、ウェイン・ワン監督が映画化したヒューマンドラマ。



感想は後ほど~♪



監督はウェイン・ワン。

2009年11月14日公開
公式HP:千年の祈り


千年の祈り (新潮クレスト・ブックス)
イーユン リー
新潮社

このアイテムの詳細を見る

ディセント2

2009年10月25日 | 映画(た行)
(原題:THE DESCENT:PART2)
【2009年・イギリス】試写で鑑賞(★★★★☆)


2005年に公開された洞窟ホラー映画「ディセント」(原題:THE DESCENT)の続編。
生還したものの記憶を無くしてしまったサラが再び洞窟へと戻り、モンスターたちと死闘を繰り広げるアクション・ホラー。



感想は後ほど~♪





監督はジョン・ハリス。

2009年11月7日公開
公式HP:ディセント2


ディセント2 [DVD]

Happinet(SB)(D)

このアイテムの詳細を見る


■シリーズ前作はこちら

THE DESCENT [DVD]

エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


The Descent(「ディセント」輸入盤サントラ)

Cooking Vinyl

このアイテムの詳細を見る

PUSH 光と闇の能力者

2009年10月25日 | 映画(は行)
(原題:PUSH)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)


念動力者や未来予知者など、国家によって育成されてきた特殊能力者たちが反旗を翻し、陰謀を企む政府と壮絶なサイキックバトルを繰り広げるSFアクション映画。

第二次世界大戦時より特殊能力者たちを集めて育成してきた、謎の政府組織ディビジョン。彼らはケネディ暗殺やベルリンの壁崩壊など、数々の歴史的事件に関与してきていた。
現代の香港。"ムーブ=念動力"を持つニック・ガント(クリス・エヴァンス)は、10年前にディビジョンに父親を殺され、それ以来人口が過密した香港で身を隠しながら生活していた。そんなある日、ニックの元に13歳の女の子キャシー・ホームズ(ダコタ・ファニング)が現れる。キャシーは"ウォッチ=未来予知力"の持ち主で、『一緒に"プッシュ=他人の心を操作する"を持った女を探してほしい』と言う。混乱したニックはその誘いを断るが、ディビジョンの送り込んだ超能力者たちに襲われる。一方、"プッシュ"の能力者でディビジョンのリーダーであるヘンリー・カーパー(ジャイモン・フンスー)と"ムーブ"の能力者で部下のビクター(ニール・ジャクソン)も、最強の超能力集団を作るために女の行方を追っていた。ニックとキャシーは現状を打破するために、ディビジョンを離脱し各地で身を隠しながら生きている能力者たち--"シフト=物体を別の物に作り替える"のフック・ウォーターズ(クリフ・カーティス)、"スニフ=匂いからその物体に触れた人間の過去と現在を特定する"のエミリー・ウー(ミンナ・ウェン)、"シャドウ=能力者から物体を隠す"のピンキー・ステイン(ネイト・ムーニー)--の力を借りる。やっとのことで2人はその女を見つけ出すが、彼女は行方不明になっていたニックの恋人のキラ・ハドソン(カミーラ・ベル)だった…。




劇中ではいろいろな能力者が出てきます。
MOVE/ムーブ:念力によって物体を遠隔操作する
WATCH/ウォッチ:未来を予知する
PUSH/プッシュ:他人に異なる記憶を押し込む
BLEED/ブリード:声による超音波で人や物を破壊する
SHIFT/シフト:物体を別の物に作り替える
SNIFF/スニフ:匂いからその物体に触れた人物の過去と現在を特定する
STITCH/スティッチ:触れる事で傷を治す
SHADOW/シャドウ:能力者から物体を隠す
WIPE/ワイプ:他人の記憶を特定期間消し去る



今回の一番の見所は、「脱・子役」を目指すダコタちゃんでしょうね~。
…とは言いながら、役柄は13歳ですけど(苦笑)。
撮影当時は15歳…まだ15歳かぁ。
何だか彼女だけ絶対成長速度が人より遅いよねww。

そしてこの物語の鍵を巡るキラ役のカミーラ・ベル。
彼女も子役として頑張ってたみたいね。
垂れ目にちょっと太い眉毛、ともやのツボにキュンキュキュン♪です。
ちょっとアン・ハサウェイっぽいね。



監督はポール・マクギガン。
全米興行成績:初登場6位→10位→ランク外

2009年11月7日公開
公式HP:PUSH 光と闇の能力者


PUSH 光と闇の能力者 [Blu-ray]

東宝

このアイテムの詳細を見る


PUSH 光と闇の能力者 [DVD]

東宝

このアイテムの詳細を見る

ピリペンコさんの手づくり潜水艦

2009年10月24日 | 映画(は行)
(原題:HERR PILIPENKO UND SEIN U-BOOT)
【2006年・ドイツ】試写で鑑賞(★★★☆☆)


ウクライナの小さな村に住むおじいちゃんが、自作で潜水艦を作り上げるまでを追いかけたドキュメンタリー作品。



感想は後ほど~♪



監督はヤン・ヒンリック・ドレーフスとレネー・ハルダー。

2009年11月14日公開
公式HP:ピリペンコさんの手づくり潜水艦

ホースメン

2009年10月24日 | 映画(は行)
(原題:THE HORSEMEN)
【2008年・カナダ/アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)


聖書に描かれた"ヨハネの黙示録の四騎士"に準えた猟奇殺人事件に挑む刑事を描くサイコ・スリラー。

デトロイト警察の刑事エイダン・ブレスリン(デニス・クエイド)の元に、殺人事件発生の知らせが届く。郊外にある現場に駆けつけたブレスリンは、奇妙な光景を目の当たりにする。凍り付いた池の上に設置された銀のトレイ。そのトレイには歯肉が付いたままの歯が大量に載せられていた。死体は無く、行けを取り囲む4本の木に赤いペンキで『COME AND SEE=来たれ』という謎のメッセージが残されているだけだった。現場から持ち帰った歯を分析した結果、被害者は30代前半の男性、歯はペンチのようなもので抜かれており、被害者はまだ生きている可能性があることが判明。しかし間を置かずして2件目の事件が発生する。2人目の犠牲者は、メリー・アン・スピッツという中年女性。メリー・アンは、全裸で極太の釣り針とワイヤーによって怪しげな器具で吊るされていた。メリー・アンは妊娠中だったが、腹から胎児が取り出されていた。そして壁一面に、『COME AND SEE=来たれ』の文字が残されていた。発見者は夫のデビッド・スピッツ(ピーター・ストーメア)と養女であるクリスティン・スピッツ(チャン・ツィイー)。ブレスリンはショックで動揺しているクリスティンに名刺を渡し、現場を後にする。不可解な事件もそうだが、ブレスリンにはもうひとつ頭を悩ませている問題があった。それは親子の絆。ブレスリンにはアレックス(ルー・テイラー・プッチ)とショーンという2人の息子がいるのだが、病気で妻を失ってからは親子の間に溝ができてしまっていた。スポーツ観戦の約束をして、少しその溝が埋まると思った矢先、ブレスリンに仕事の連絡が入ってしまう。次の被害者は、最初の銀のトレイに残されていた歯の持ち主・スティーブン・シルヴァだった。ステxーブンの体は、黒い器具によって宙づりにされ、壁には『COME AND SEE=来たれ』の文字が残されていた。現場のクローゼットからスティーブンの浮気相手であるホイットニーが生きたまま発見され、ホイットニーの夫ギャリソンが容疑者として浮かび上がる。やがて、犯行に使われた器具が特殊な性的嗜好を持つ者が使用する器具で、最近4つの器具が買われていたことが判明。そして『COME AND SEE=来たれ』の言葉から、この事件がヨハネの黙示録にある4人の騎士の話に準えた見立て殺人ではないかと思い始める。そして3番目の犠牲者が発見される。ホテルの一室で死体として発見されたのは、失踪中だったギャリソン。『COME AND SEE=来たれ』のメッセージが残されていたが、彼は吊るされてはいなかった。捜査は難航する。そんな中、ブレスリンはクリスティンから呼び出される。クリスティンは袋詰めされた胎児を見せ、自分がメリー・アン殺害の犯人であることを告白する…。



1991年「羊たちの沈黙」
1996年「セブン」
2004年「ソウ」
そして2009年秋、
いまだかつて体験したことのない、
衝撃のサディスティック・サスペンス・スリラーの誕生!!

…なんですって、奥さん。
まぁ、聖書に準えた見立て殺人が起きるって部分は、「セブン」に近いんでしょうけどね~。

チャン・ツィイーが悪役っていうと、「ラッシュアワ-2」や「ザ・ブライド 花嫁はギャングスターII」なんかがありましたけど、こういう猟奇殺人犯って初めてですからね。
アメリカのポスターを見れば分かりますが、登場しているのはデニス・クエイドメインです。

ま、ちょい役なのにラスボス並みに宣伝された「バットマン ビギンズ」の渡辺謙や「スピードレーサー」の真田広之とか、ちょい役なのにヒロイン並みに宣伝された「ワイルド・スピードX3:TOKYO DRIFT」の北川景子とか…。
チャン・ツィイーも日本でシャンプーのCMとかにも出てるし、彼女を大フィーチャーしたいのもわかりますが、彼女ってただの操られている(もしくは唆された)駒でしかない役どころですからね~。

首謀者と駒とでは、格が全然違いますよ。



一連の事件は、「新約聖書 ヨハネの黙示録 第6章」に準えて行われていく。
聖書に登場する四騎士は、キリストが説く封印が解かれた際に現れる。
一つ目の封印が解かれると現れるのは、白い馬に乗った白い騎士。
地上を支配する役目を担っている。
二つ目の封印が解かれると現れるのは、赤い馬に乗った赤い騎士。
地上の人間に戦争を起こさせる役目を担っている。
三つ目の封印が解かれると現れるのは、黒い馬に乗った黒い騎士。
地上に飢饉を起こす役目を担っている。
四つ目の封印が解かれると現れるのは、緑の馬に乗った緑の騎士。
疫病や野獣で地上の人間を死に至らしめる役目を担っている。

聖書にはそんなに詳しくないので、違ってたらごめんなさいね。
チャン・ツィイーは、この中の赤い騎士役ですね。
劇中では『あなたに解けるかしら?』とブレスリン刑事を挑発するけれど、彼女は事件の全貌どころか片鱗も把握してなかったんじゃないかな?
不幸な境遇にあった彼女は、ただ首謀者に利用されていただけにしか見えないですからね~。

マイケル・ベイが製作するリメイクホラーにはハズれがないんだけど、これはちょっと…だったなぁ。
日本人に馴染みが無い、キリスト教を題材にしてるにもあるんだろうけど。

監督はジョナス・アカーランド。

2009年10月24日公開
公式HP:ホースメン


ホースメン [DVD]

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

パイレーツ・ロック

2009年10月24日 | 映画(は行)
(原題:THE BORT THAT ROCKED)
【2009年・イギリス】完成披露試写で鑑賞(★★★★★★★★★★)


民放のラジオ局が無かった1966年のイギリス。
そんな中、停泊した船上から24時間ロックを流し続けた、海賊ラジオ局のDJたちの生き様を描いた痛快ロック・ムービー。

1966年。イギリスのポップ・ミュージックの人気が最高潮に達した時期。当時は国営のBBCラジオしかなく、流行歌は1日に45分しか放送されていなかった。そんな中、北海上に停泊している船から24時間いつでもロックを流す海賊ラジオ局があり、イギリスの人口の半分以上に及ぶ2500万人がこのラジオに耳を傾けていた。
ドラッグと喫煙で高校を退学になったカール(トム・スターリッジ)は、更正のために母親シャーロット(エマ・トンプソン)の旧友であるクエンティン(ビル・ナイ)の船に預けられる事になる。実はこの船こそが、クエンティンが経営する海賊ラジオ局の船だったのである。そこでカールは、個性豊かなDJたちと出会う。ロックと自由を愛するアメリカ人のザ・カウント=伯爵(フィリップ・シーモア・ホフマン)。皮肉屋だがユーモラスで面倒見がいいデイヴ(ニック・フロスト)。とてつもなく人がいいサイモン(クリス・オダウド)。寡黙が売りの美男子マーク(トム・ウィズダム)。普段は部屋にこもっているヒッピー風のボブ(ラルフ・ブラウン)。ニュースを届けるジョン(ウィル・アダムスデール)。みんなから嫌われてる?…アンガス(リス・ダービー)など。最初は彼らに戸惑っていたカールだが、すぐに彼らと打ち解けていく。一方、イギリス政府のドルマンディ大臣(ケネス・ブラナー)は、風紀を乱す海賊ラジオ局の存在を疎ましく思っていた。しかし海賊ラジオ局自体は違法な行為ではなく、手をこまねくドルマンディ大臣。打開策としてスポンサーを締め出してみるが、クエンティンは伝説のDJギャヴィン(リス・エヴァンス)を船に招き入れ対抗する。ドルマンディ大臣は忠実な部下トゥワット(ジャック・ダベンボート)やミスC(シネイド・マシューズ)らと結託し、海賊ラジオ局を取り締まる海洋犯罪法の成立させようとする…。




とにかく登場人物すべてが格好良い♪
しかもザ・カウントを演じるフィリップ・シーモア・ホフマンの、ハジけっぷりがハンパじゃない♪
最初に予告編を観た時は、ジャック・ブラックと勘違いしちゃった(笑)。
あの「ダウト~あるカトリック学校で~」のド変態神父と同一人物とは思えない~♪



デブなのにモテモテのデイヴは、カールが惚れているマリアン(タルラ・ライリー)を寝取っちゃうわ、マークに近づきたいだけのために査問と結婚するエレノア(ジャニュアリー・ジョーンズ)など、みんな不謹慎極まりないんだけど、みんな最高に格好良いのだ♪
モラルは0な彼らだが、ロックを愛している気持ちは誰にも負けないものを持っている。

そして劇中で流れる60年代ロックが、これまた最高なのです。
オープニングの『All Day And All of The Night』(The Kinks)から、ともやのハートはブレイクしまくり♪
もうサントラはマスト・アイテムになりそう♪

監督・脚本・製作総指揮はリチャード・カーティス。

2009年10月24日公開
公式HP:パイレーツ・ロック


パイレーツ・ロック [DVD]

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る


The Boat That Rocked(「パイレーツ・ロック」輸入盤サントラ)



このアイテムの詳細を見る

ワイルド・スピードMAX

2009年10月24日 | 映画(わ行)
(原題:FAST & FURIOUS)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)


2001年「ワイルド・スピード」(原題:THE FAST AND THE FURIOUS)
2003年「ワイルド・スピードX2」(原題:2 FAST 2 FURIOUS)
2006年「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」(原題:THE FAST AND THE FURIOUS:TOKYO DRIFT)
1作目のオリジナルキャストが集結し、1作目の5年後からの物語を描いたカーアクション映画のシリーズ第4弾。

トレーラー強奪事件で指名手配されているドミニク・トレット(ヴィン・ディーゼル)は、ロサンゼルスからドミニカ共和国に逃亡し、恋人のレティ(ミシェル・ロドリゲス)や仲間たちとトレーラー強奪を続けていた。しかし捜査当局の追跡が迫っている事を知ったドミニクは、恋人に危険が及ばないように、独りレティの元を去って行く。一方、FBI捜査官となったブライアン・オコナー(ポール・ウォーカー)は、麻薬組織のボス・ブラガを追い続けていた。謎の麻薬王ブラガを捕らえる手がかりとして、ニトロ搭載の改造車に乗る男に辿り着きくが、そこで8年ぶりにドミニクと再会する。ドミニクは妹のミア(ジョーダナ・ブリュースター)からレティの死を知らされ、レティを殺した犯人がニトロ搭載の改造車に乗っていたことを突き止め、ロサンゼルスに帰ってきていたのだ。ブライアンは麻薬王ブラガを捕まえるために、ドミニクはレティを殺した犯人に復讐をするために、麻薬の運び屋を選出するためのストリートレースに出場する…。



じつはこのシリーズって同じ世界観なんだけど、主人公と舞台が毎回変わる作品だったんですよね。
1作目はロサンゼルスが舞台。主人公はヴィン・ディーゼル。
2作目はマイアミが舞台。主人公はポール・ウォーカー。
3作目は日本が舞台。主人公はルーカス・ブラック。
普通なら邦題を「ワイルド・スピードX4」にすべきなんでしょうけど、この作品は1作目「ワイルド・スピード」の時系列の違う正当派続編であり、しかも「ワイルド・スピードX2」と「ワイルド・スピードX3」の間に位置づけられる物語。
「X4」だと「X3」の続編って思われちゃうから、混乱を避けるために「MAX」って邦題にしたと勝手に解釈してるけど、この邦題はなかなかいいんじゃない?



もうとにかくオープニングのトレーラー強奪シーンからワクワクしっ放し。
掴みはオッケ~です♪
ただ後半の盛り上がりがちょっと足りなかったかな~?
炭坑でのチェイスやストリートレースのシーンは良かったんだけど、もうちょっとカーアクションの見せ場が欲しかったかな?

ドミニクの妹ミアを演じるジョーダナ・ブリュースターは、ちょっとペネロペっぽくて可愛かったですわん♪



私生活でも、飲酒運転やスピード違反など、荒くれっぷりを体現しているミシェル・ロドリゲス。
デビュー作「ガールファイト」から応援してる女優さん。
『久々にヒロインじゃん! やったね♪』って喜んでいたら、まさかまさかの序盤で出番終了(><)。
またプライベートで何かやらかしたのかい?
もう荒くれなんだから~。
そんなところも、好き♪

監督はジャスティン・リン。

全米興行成績:初登場1位→2位→5位→9位→ランク外
全米興行収入:1億5506万ドル

ちなみに過去シリーズの全米興行収入は以下の通り。
「ワイルド・スピード」:1億4453万ドル
「ワイルド・スピードX2」:1億2715万ドル
「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」:6251万ドル
※アメリカでは今年の4月に公開されて、シリーズ最高の興行収入を記録してますね。
 日本の宣伝では、『前作「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」の記録を3日で抜き去り…』なんて、もの凄い記録を出したようにあおってるけど、3作目はアメリカでどうしようもないほど大コケしてるのにね(笑)。
 物は言い様です。

2009年10月9日公開
公式HP:ワイルド・スピードMAX


ワイルド・スピードMAX [Blu-ray]

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る


Fast and Furious(「ワイルド・スピードMAX」輸入盤サントラ/コンピ)

Interscope Records

このアイテムの詳細を見る


Fast and Furious(「ワイルド・スピードMAX」輸入盤サントラ/スコア)
Brian Tyler
Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


■「ワイルド・スピード」シリーズを楽しむならこちら

ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET 【初回生産限定】

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る


More Music from The Fast and the Furious(「ワイルド・スピード」輸入盤サントラ/コンピ)

Island Def Jam

このアイテムの詳細を見る


The Fast and the Furious(「ワイルド・スピード」輸入盤サントラ/スコア)

Def Jam

このアイテムの詳細を見る


2 Fast 2 Furious(「ワイルド・スピードX2」輸入盤サントラ)

Mercury

このアイテムの詳細を見る


The Fast and the Furious: Tokyo Drift(「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」輸入盤サントラ/コンピ)

Universal

このアイテムの詳細を見る


The Fast and The Furious: Tokyo Drift(「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」輸入盤サントラ/スコア)
Brian Tyler,Brian Tyler,Brian Tyler,Brian Tyler,Brian Tyler,Brian Tyler,Brian / Slash Tyler,Slash,Hollywood Studio Symphony
Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る

ホワイトアウト

2009年10月23日 | 映画(は行)
(原題:WHITEOUT)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)


グレッグ・ルッカの同名グラフィック・ノベルを映像化。
中央政府を持たず、多国籍協定で大まかにしか管理されていない、南極大陸で発生した初の殺人事件に挑む女性捜査官を描いたサスペンス映画。

アメリカの南極観測所アムンゼン・スコット基地。冬が到来し、数日後に帰国を迎える基地の隊員たちは浮かれ気分になっていた。そんな最中、あるパイロットから氷上で死体を発見したという連絡が入る。この極寒の地で働く唯一の連邦保安官キャリー・ステッコ(ケイト・ベッキンセール)は、パイロットのデルフィ(コロンバス・ショート)と共に現場に向かう。そこには手足が奇妙にねじ曲がり、胸をアイスピッケルでひと突きされた死体が横たわっていた。身に付けていたIDから、死体はアメリカの隕石調査チームの地質学者ワイス(マーク・ジェイムズ・ビーチャム)である事が判明する。防寒装備もせずに何も無い氷原に横たわった死体。しかも足には怪我をした跡があり、応急処置で縫合した形跡も残っている。これはどう見ても他殺体であり、南極で起きた最初の殺人事件だった。ステッコのよき相談相手でもある医者のDr.ジョン・フューリー(トム・スケリット)と死体を見聞している最中、ワイスの同僚であるムーニー(スティーブ・ルチェスコフ)からステッコに無線連絡が入る。『自分は今ロシア基地ボストークにいるので、1人で来て欲しい』と。ステッコは急いでボストーク基地に向かうが、ムーニーはすでに殺されており、そこでステッコはアイスピッケルを持った暴漢に襲われる…。



基本的に観たい映画の知識は仕入れないようにしているともや。
原作がグラフィックノベルってことだし、観るまで「遊星からの物体X」とか「Xファイル」系のお話だと思ってた…(笑)。
そしたら、内容はめっちゃミステリーでしたね♪



それにしてもケイト・ベッキンセールの可愛いこと可愛いこと。
可愛いし格好良い。
これに尽きますね。
「あの日、欲望の大地で」のシャーリーズ・セロンほどではないけれど、ケイト・ベッキンセールも素晴らしいボディを披露してくれています♪
(ぼかしが入りまくった「アンダーワールド:レボリューション」ほどではないですが…)
ため息が出ちゃいますわん♪

ミステリーなんですが、『犯人はこいつでしょ? ってか、こいつ悪い人でしょ?』って序盤で分かっちゃうくらい、内容的には薄~い感じですが(笑)、南極の極限の寒さはきちんと表現されてます。
この辺は「クリフハンガー」とは大違い(笑)。

ちなみに国連からやってきた捜査員ロバート・プライスを演じるのは、「ママが残したラブソング」や「ザ・スピリット」のガブリエル・マクト。
変な恋愛要素が入っていないところが好印象だけど、地味~な作品。

監督はドミニク・セナ。
全米興行成績:初登場7位→ランク外

2009年10月31日公開
公式HP:ホワイトアウト


ホワイトアウト [Blu-ray]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


ホワイトアウト [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


Whiteout(「ホワイトアウト」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る

A NIGHTMARE ON ELM STREET

2009年10月07日 | 気になる映画
気になる映画の話。
去年の今頃は、「13日の金曜日」がリメイクされるっていう記事をアップしていましたね。
マイケル、ジェイソンに次いで、ホラー映画新御三家の最後を飾るあの方のリメイクが2010年に公開!



そう!
「A NIGHTMARE ON ELM STREET」のリメイクです♪
たぶん邦題は「エムル街の悪夢」まんまで公開するんじゃないかな?

ちなみにモンスターと化した殺人鬼フレディが登場するシリーズは、過去にシリーズ6本+番外編2本が公開されている。

1984年「エルム街の悪夢」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET)
1985年「エルム街の悪夢2/フレディの復讐」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET 2:FREDDY'S REVENGE)
1987年「エルム街の悪夢3/惨劇の館」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET 3:DREAM WARRIORS)
1988年「エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET 4:THE DREAM MASTER)
1989年「エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET 5:THE DREAM CHILD)
1991年「エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア」(原題:FREDDY'S DEAD:THE FINAL NIGHTMARE)

1994年「エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア」(原題:WES CRAVEN'S NEW NIGHTMARE)
2003年「フレディVSジェイソン」(原題:FREDDY VS. JASON)


A Nightmare on Elm Street (2010) - OFFICIAL TEASER TRAILER (HD)



そしてこれがリメイク版「A NIGHTMARE ON ELM STREET」の予告編。
これを観る限り、1作目の忠実なリメイクっぽいですね。
あのフレディの歌もちゃんと入ってます♪
続編で描かれたフレディ誕生の経緯も、ここでしっかり描いちゃうみたいですね♪

製作は「テキサス・チェーンソー」「悪魔の棲む家」「ヒッチャー」「13日の金曜日」などのリメイクを手掛けてきたマイケル・ベイ

ひとつ残念なのは、今までシリーズを通してフレディを演じてきたロバート・イングランドがフレディじゃないところ。
確か年齢的には60歳越えてるんだよね。
世代交代の時期だよね。
では、誰がフレディを演じるのか?
「ウォッチメン」ロールシャッハを演じたジャッキー・ヘイリーが、新生フレディになる模様。

これは日本でも人気のシリーズなんで、日本でもちゃんと公開されるとは思うけど、いつになるのかな~?
これを期に、TVドラマ版の「エルム街の悪夢」がDVD化されたりしないかな~?
ビデオ化はされていて、むか~しに借りて観た事はあるんだけどね。

こちらもすべてのシリーズを観てきているので、ちゃんと最期まで観続けようと思います♪

2010年4月30日アメリカ公開
海外版公式HP:A NIGHTMARE ON ELM STREET


エルム街の悪夢 プラチナムDVD-BOX(8枚組)

ギャガ・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


A Nightmare on Elm Street(「エルム街の悪夢」輸入盤サントラ)
Charles Bernstein
Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Nightmare on Elm Street 1 & 2(「エルム街の悪夢1&2」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Nightmare on Elm Street 3: The Dream Warriors(「エルム街の悪夢3/惨劇の館」輸入盤サントラ)

Colosseum

このアイテムの詳細を見る


Nightmare on Elm Street 4: The Dream Master(「エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


A Nightmare On Elm Street 5: The Dream Child(「エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド」輸入盤サントラ)

Jive/Novus

このアイテムの詳細を見る


エルム街の悪夢 フレディー グローブ Freddy Glove 1231

RUBIE'S JAPAN

このアイテムの詳細を見る


エルム街の悪夢 グッズ フレディの帽子

ルービーズ

このアイテムの詳細を見る


Nightmare On Elm Street - Prop Replica : Freddy Krueger's Glove

ネカ

このアイテムの詳細を見る