goo blog サービス終了のお知らせ 

僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(2020/7/13)今日は、よく対話した。滑舌が良くなった。

2020年07月13日 17時04分32秒 | 日常、仕事、認知症
もう夕刻4時過ぎ。
西の窓の外の空模様は
入院してから一貫して
曇り空。それでも私のベッドからの
眺めは良い。考えたりするには
気持ちを落ち付かせてくれる。
今日はリハビリを3つやった。
血圧が上がるので、休憩をとりながら。
夫がちょうど来訪したので、その様子を見てもらった。
足がガクンと外側に捻挫の
ようになる所など見てもらった。その先生のアドバイスや説明は妙に納得でき、
希望につながる。
3つ目の言語のリハビリの先生は、「今日は、滑舌がいいですね。」と開口一番言われた。今日から私に看護学校の実習生がついているので、ギャグを飛ばしたり、
色々話したり、必然的に発声のリハビリになっていた。やはり声を出さなきゃ駄目なのだ。3月4月のコロナで、病院の面会禁止で、義母に会えなかったことは、致命的であった。言葉を忘れた義母になっていた。
私の<明>の裏に、義母の<暗>が浮かぶ。

(2020/7/13)リハビリ頑張らなければトモたちに会えない。

2020年07月13日 10時41分17秒 | 日常、仕事、認知症
先程
先生が来て(敬語は省略)話していく。
私は、左足が少し動いたこと、血圧が朝高く午後低くなることを告げる。
すると先生は、「脳梗塞直後、急激に下がるのは危ないんだよ。
ここはリハビリ施設はないから別な所に転院して、何カ月かやらなければ。」

私は3週間 の入院で家に帰れると思っていた。
私を待っている子たちのことを思うと少々泣けて来た。
急に居なくなったものね。

(2020/7/13)先週の今頃は何を。

2020年07月13日 08時46分59秒 | 日常、仕事、認知症
今日は月曜日。先週の今頃は元気だった。当たり前の生活をしていた。

昨夜は寝られなかった。
考え過ぎて、ますます寝られなかった。
昨日も今日も退院していく人がいるが皆一見
どこにも後遺症が見られない。
私も退院する時後遺症のない状態で出られ
るのか。
マヒが残っているのかも。

リハビリと、この間の検査結果を
受けての先生の話。
動脈瘤のこと、など。