アース・アンド・ファイアーEarth & Fire/シーズンSeasons (1970年)
今日の名曲。
アースアンドファイアーの「シーズン」。
ショッキング・ブルーに似たグループで、私はこの曲しか知らない。
でもずいぶん流行った気がするのだけれど。
友人もくちずさんでいたし、終盤のメロディーが悲しくて印象に残る曲だね、と話していた。
夫と暮らし始まって
夫のCDコレクションにあった。そしてアルバムが4,5枚持っているとのこと。
希少なコレクターだと思います。
今日から4月。
自分の誕生日もある、春、出発、花が咲く、桜が咲く、そういう季節。
自分もそのように歩いていこう。
父、先月末、老健に移る。
足の様子を見ると、歩くのは困難なのがわかる。
しかし自宅に帰る、という希望を持ってリハビリをする。
明後日、施設の方が実家を視察に来る。
最後に、雪景色の写真を。
夕方に撮ったので暗いが。
3月26日の、今季最後の積雪。3月の末の積雪も珍しくて映像に残したかった。

今日の名曲。
アースアンドファイアーの「シーズン」。
ショッキング・ブルーに似たグループで、私はこの曲しか知らない。
でもずいぶん流行った気がするのだけれど。
友人もくちずさんでいたし、終盤のメロディーが悲しくて印象に残る曲だね、と話していた。
夫と暮らし始まって
夫のCDコレクションにあった。そしてアルバムが4,5枚持っているとのこと。
希少なコレクターだと思います。
今日から4月。
自分の誕生日もある、春、出発、花が咲く、桜が咲く、そういう季節。
自分もそのように歩いていこう。
父、先月末、老健に移る。
足の様子を見ると、歩くのは困難なのがわかる。
しかし自宅に帰る、という希望を持ってリハビリをする。
明後日、施設の方が実家を視察に来る。
最後に、雪景色の写真を。
夕方に撮ったので暗いが。
3月26日の、今季最後の積雪。3月の末の積雪も珍しくて映像に残したかった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます