goo blog サービス終了のお知らせ 

僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(2/24)クロサギ映画雑誌。

2008年02月24日 22時31分23秒 | 山P
Pちゃん仲間の集う所で
教えられた
彼の今後のスケジュールなどをチェック。
クロサギ関係で
たくさんの映画雑誌等で取り上げられる。
そのため
私も
久々に映画雑誌などを手に入れることにした。

FLIX
映画秘宝
という
2冊の映画雑誌。
両方とも、存在自体知らない。
秘宝、ですって・・・
なんか、私の好きそうな
マイナーなイメージが沸いてきそうな名前。
そこそこ
それらの予約が入っているようです。
Pちゃんファンですよね。
来月には
キネマ旬報を予約する。

映画雑誌は
キネマ旬報や映画芸術という
老舗しか知らない。
これらは
評論が多くて
しかも名画座あたりでやりそうな
映画を多く取り上げていて
古本屋に行って
観られなかった時代のものを大量に
買ってきたことがあったが
今ではどうなんだろう。
メジャーなものばかりを取り上げないと
売れなくなっているのかなあ。
内容を見て見ないとわからない。
それらの雑誌にも取り上げられている
クロサギ
山下智久

渋い所に顔を出してきました。
単なるアイドル映画というものではなく
映画ファンにも注目される
本格的な作りになっていてほしい。
あと数週間で始まります、クロサギ。
映画館も久しぶりに行きます。
もしも
山下智久ファンでなかったら
自分は未だに映画館に足を運ぶことは
しなかったろう。
相棒も
映画館でやるけれど
私は、テレビで放映されるのを待っている。
今はそんなに待たなくても
テレビで放映してくれるから。
でも
クロサギは違います。
結構身構えて、観に行くつもりです。

(2/24)クロポチ、おしっこ症状落ち着く。

2008年02月24日 22時03分19秒 | ネコ
昨日の夜
7時20分に
デパートの食品売り場に入り
10分後に外に出たら
空模様が変わっていた。
さっきまで
雪が降ってきたなあ、ぐらいの
ものだったが
吹雪のような荒れ模様。
たった10分でガラッと変わった。
そして自転車に乗るころには
目が開けられないほどの
風と雪。
いやいや、久しぶりの本格的な
冬の天候。
2月も終わりに近いこの時期に
経験するとは。
やはり
遅れてきた冬、である。
夜中も降り続いて
今朝は
数センチ積もった雪をよけて
北の方へ。
長靴を履いたり
雪かきをするほどではなかったが
まともに積もった雪であった。

ニュースを観ると
北国では
道路で車が何十台も立ち往生して
一夜を明かしたとか
航空便の欠航
新幹線の不通
海の高波で被害甚大など
東日本は大荒れ。
大学受験生も不安に違いない。

明日も多少の影響があるかもしれない。



クロポチの通院は
3日続いた。
昨日の夜には
かなり落ち着いて
ようやく身体をリラックスさせて
寝ていた。
おしっこの出方が悪くて
何回もトイレ、という状態も
収まった。
今日も病院にて点滴注射など。
ひとまず今日で終えて
あとは自宅で薬。
そして水曜日にまた病院に
とどめの注射に。
都合5回の通院になる。
3万ほどの出費になる。
ごはんに薬を混ぜても食べない。
もったいないので
錠剤を直接飲ますことになった。
薬は余っても
いざというとき
他のネコたちの症状が出たときに
使えるので
冷蔵庫で管理。
病院にては
クロポチ、カチンコチンになって
注射を打っても
薬を飲ませても
なすがまま。
声も出ない。
目だけがまばたきせず、見開いたまま。
病院の看護師たちは
その姿は優等生だと言う。
威嚇もしない、怖がりもしない
暴れもしない。
シンノスケは
噛むし、フーッと言うし
引っ掻くし
大変である。

帰りに
ショップで
ネコの遊び道具を買う。
それを見たトモが
性格変貌。
獲物を捕らえたときの
うなり声で
ネコじゃらしを口にくわえて
放さない。
買ってすぐに柄を折ってしまい
バラバラ。
今は
ベタベタになった毛先がみすぼらしく
死んだ獲物のように放置されている。
あとで洗って
生き返らせる。