今日は節分。
豆まき。
恒例の
「福は内~、鬼も内~」と
言いながら
豆を各窓から巻きます。
うちは
鬼も可哀想なので、内にいらっしゃい、と
言います。
だから、貧乏なのかな。
ま、いいか。
20代の頃
豆まきをする夫が好きだった。
絶対
豆まきなどとは縁のない人だと思っていたが
豆まきにこだわった彼。
「だんなさんのどんなところに惹かれたの?」
と聞かれて
「伝統行事を大事にするところ」と
応えたことがある。
最初は
鬼は外~と言っていたが
豆にあたって逃げる鬼が可哀想だね
ということで
せめて
うちにおいで、と
鬼も内~
と言うようになった。
だから
うちに鬼がたくさん住んでいます。
だから
貧乏です。
でも、大きな病気をしたことがない。
鬼も仲良く
ネコも仲良く
人間も仲良く
そうありたいと思う。
と言っておきながら
現実の自分の社会のことを
考えると
どうにかならないのかと
思ってしまう。
人間も仲良くと
思いつつ
自分が実行できていない。
自分の両親とは疎遠、絶縁状態。
彼ら、どうしているだろうか。
私は大きな矛盾を抱えている。