goo blog サービス終了のお知らせ 

僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(2/5)太陽のナミダ、ぐっと来ます。

2008年02月05日 23時39分13秒 | 名曲
太陽のナミダ
何回も聴いています。

狩人と言ったのは
大間違いでした。

サビ、しっかり覚えました。

やはり
私の好きな路線でした。
サイモンとガーファンクルの
コンドルは飛んでゆく
を彷彿させる
悲しみ路線メロディでした。

よかった。
あの夢がすごくいやだったので。

日本人好みの
メロディです。
NEWSらしいなあ。
彼らにはこういう曲が合うなあ。
誘い月のような、ね。

聴き様によっては
歌謡曲なんですよ。
だから、いいんですね。
日本人にはこのメロディが
似合う。

ところで
誰がどこを歌っているのか
よくわからない。
Pちゃんは最初?

今月には発売ですね。
たくさんの人に聴いてもらえるように。

(2/5)太陽のナミダPV、観ました。

2008年02月05日 10時31分07秒 | 名曲
おはようございます。
出勤前に。

NEWSの新曲PVが
流れました。
朝、めざましテレビで
やってくれました。
その後、ズームインでも。

私には一瞬でした。
覚えているのは
Pちゃんのメガネ。
「まいどありい」に
思わず笑ってしまった。

そして曲の方は。

この間
夢に出ていた感じと違う。
哀歌路線で来ているかな。
サビの部分を
今思い出そうとしているんだけど

どうしても
狩人の「あずさ2号」のサビが
頭に流れてしまう~

ちがうよね。
でも流れてしまう。

早く
太陽のナミダを定着させなくちゃ。

M-ONとかで
完全版が流れるよね。

チェックしなくちゃ。