3月19日(月) 何時も通りの第3月曜日の夜 JA押部支所で
今月のフラワーアレンジメントのお稽古がありました
花材を 撮ろうと カメラを向けると あらあら 残念!! 電池切れ
帰宅して お花を 小分けで 写してみました
一枚目 濃いピンク・カーネーション(3本) グリーンの蕾・フリージア(3本)
2枚目 グリーンと赤・ラナンキュラス(キンポウゲ科)(3本) 白い小花・小手鞠(3本)
3枚目 左・アイリス(3本) 右・グラジオラス(3本)
最後は ピンク・チューリップ(3本) と カーネーション
以上 7種類の花材で テーマ「平行線」
お稽古をして8年半になりますが 今回初めて使う器なので 7人中 私を含め 3人が 新しく 購入
長さ・38cm 高さ・7cm 底幅・6cm 上幅・7cm の 黒でプラスチックの器です
そらぞれのお花を 高さを違え 平行線に 生けた作品です
写真をと撮り終えた後 今回は 何時もの置き場所を 変えてみました
玄関の コーナー 若い頃40代~50代に刺した刺繍の作品が 壁に掛かっています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます