今月のフラワーアレンジメント
26日(第4水曜日) 午後2時から 近くの公会堂へ
月1回の お稽古に 行ってきました
年末の 迎春用の時は 8人集まりましたが
今年に入り 参加者6人になり
当分は この人数で 落ち着きそうです
今月の 花材 左から
・ ガーベラ
・ アイリス
・ カラー
・ ユキヤナギ
・ スイトピー
・ アストロメリア
・ フリージア
・ グズマニヤ
赤い花(パイナップル科・グズマニア属)
今回始めての花です
以上 8種類
今回のテーマ「垂直と水平の 平行線」
インバーテッドT(Tの字を逆さにしたライン)です
1時間半ほど 全員生け終わり 先生に修正してもらいます
自宅へ持ち帰り いつも定位置に
中央に アイリスとスイトピー 3本づつを 縦に 水平に
右には カラーを 2本 水平に
左には フリージア も 横水平に
残りの花を 短く切って 中央に 寄せて活けました
ピンクのスイトピーが 春らしく
ガーベラとグズマニアの赤が 際立ちます
居間に 飾っているので 今朝もまだ暖房を入れいているので
花も持ちも 長くないのですが
やはり 新しく 生け変えると お部屋が華やかになりました
さぁ~ 今日は 今月の木曜日出発
日帰りですが これから 四国遍路に 行ってきま~す
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦