こんばんは!四日連続の30℃越え、いや~、梅雨前の水無月のこの暑さは流石に堪えますよね
バテ気味の昼休みに布団の上で微睡んでいると、キラ☆キラの夏
の陽射しに揺れる”種コプター”発見
羽根の中心にしっかり種が
不思議な形
其其に、夫々の方法で生き残りを図る 6/14 21:35 まんぼ
こんばんは!四日連続の30℃越え、いや~、梅雨前の水無月のこの暑さは流石に堪えますよね
バテ気味の昼休みに布団の上で微睡んでいると、キラ☆キラの夏
の陽射しに揺れる”種コプター”発見
羽根の中心にしっかり種が
不思議な形
其其に、夫々の方法で生き残りを図る 6/14 21:35 まんぼ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
既に燦燦と夏の太陽が・・、って今日は六月十四日の梅雨前の爽やかな風が吹く季節の筈。今朝は四時前に起きて「青の変遷」を見守り、映像と言葉に編集しましたが、blueの濃淡の空は正しく今日の夏日をor猛暑日を物語るような紺碧一色でしたよ
さてさて季節の事を口説いても如何ともし難いので、其れは其れとしてこの時間はブログ更新の個人的な”成すべきこと”に注力しましょう
昨日のお終いは
でしたね
この大仏様の真後ろを通れるんですよ
丘の上の大観音が見える
真後ろにもたくさんの仏の像が・・。大仏様を俯瞰できる”つぼさか茶屋”に移動して
此処にも趣向を凝らした”紫陽花”が並ぶ
一目で拝める、壷阪寺の伽藍と大仏
素敵な演出
新緑の清々しい山寺「壺阪山南法華寺」
この桜、春には「桜大仏」に
次回に続きます R6 6/14 07:33 まんぼ