降って来るもの

写真と散文とぽえむ

津城跡~藤堂高虎の城~

2024-05-20 06:38:00 | 三重県津市

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 バラを見に三重県津市へ行くことになって、城好きの僕が個人的にスケジュールに組み込んだのが、続日本百名城に選定されて、城づくりの名人と謳われる「藤堂高虎」が大修築したと云われる「津城」の訪問。

 三重県の指定史跡になっているものの、放置されている印象で、本丸跡に設置されている馬上の”藤堂高虎公”は泣いている・・?のじゃ

   

  

  

  

戦国と現代の対比

城内に入ってゆく。何処も彼処も手入れ不足で、為り行き任せの惨状の見える。

  

  

  

  

本丸跡には立派な「藤堂高虎公」の騎馬像が

  

泣いているのか怒っているのか

  

  

最大80mにも達する宏大な内堀

城内に在る「高山神社」。高虎公を祀る。

  

  

 

 本丸跡は”日本庭園”として整備されている筈だが・・、何処も彼処も草生して・・。

 

  

  

  少し残念な思いを抱いて津城跡を後にしたのだった  5/20 07:02 まんぼ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドヒルヒーサーの森~風の門から睡蓮池~

2024-05-19 06:55:32 | 三重県津市

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 五時半に起きて外を覗くと、”昼前から”の予報よりも随分と早く霧雨の降る朝です庭の花たちや鉢物の植物にはとても優しい朝になっています

 今朝は、レッドヒルヒーサーの森の最終回をUPしますね。

レッドウッドの森を抜けて小高い丘に登ると「噴水の丘」が👇

広い広い里山庭園。まだ管理の手が行き届かないのか、噴水場は雑草に覆われて

晴れた日には”伊勢湾”が望めるという展望台

    

           

  

「睡蓮池」に向かって下ってゆきます

※スイレン  温帯スイレン(6月~8月)と熱帯スイレン(7月~10月)が楽しめる。花が水面に浮かぶ様に咲いているのが温帯スイレンで、花が水面から突き出すように水面よりも10数㎝上で咲いているのが熱帯スイレン。また、温帯スイレンは花弁の先がやや丸みを帯び、やわらかい色合いのものが多いのに対し、熱帯スイレンは球根植物で花弁の先が尖り、目の覚めるようなはっきりした色が多いのが特徴。

     

  

   

   

    

 

  

  午前11時に園を出て

もう一つの目的地へと向かいます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山庭園~レッドウッドの森~

2024-05-18 06:21:44 | 三重県津市

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 三重県津市「レッドヒルヒーサーの森」の続き。

”ローズガーデン”で薔薇のある風景を堪能し、次に向かったのは”レッドウッドの森”です

”こころの池”に立ち寄ると純白の「睡蓮」が

  

  

※”世界一のっぽの木”と呼ばれている「センベルセコイヤ」をシンボルtreeにした森。この木は別名”レッドウッド”とも呼ばれていることから「レッドヒル」と命名されたという。

    

    

   

※センベルセコイヤ スギ科セコイヤ属常緑高木。6.500万~200万年前ごろの地球に広く生えていた「生きた化石」の一つ。世界一ののっぽの木として知られ、アメリカ、カルフォルニア州のレッドウッド国立公園には樹高100mを越えるものがある。別名「レッドウッド」とも呼ばれる。

     

森の道には”ヤマボウシ”の花が垂れる

  

モミジ谷を通って”風の門”のある”噴水の丘”を目指す

続く

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山庭園~ローズガーデンⅡ~

2024-05-17 06:10:02 | 三重県津市

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 三重県津市の「レッドヒル ヒーサーの森」”ローズガーデン”の続きデス

  

    

 

  

   

   

    

    

  

  

   

   

    

   

       

   こころの池の傍を通って、レッドウッドの森へ   5/17 06:20 まんぼ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドヒル ヒーサーの森~ローズガーデン~

2024-05-16 06:42:45 | 三重県津市

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 昨日、お天気の空模様を選んで三重県津市の「レッドヒル ヒーサーの森」へ行ってきました。高速を利用して約一時間と30分の道程。mainは”バラ園”でしたが、それ以外にも此の”里山庭園”には色々な愉しみが有ってヒーサーの森の雰囲気は素敵でしたよ。その気分のお裾分けです

 

  

   

   

入園料金一人¥1200を(さもありなん!と納得)払って森の中へ

  

  

  

    

   

   

先ず向かったのは、今が盛りのバラ園へ

 

  

   

        ◎ブログ№6919の次回へ  5/16 06:40 まんぼ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする