goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

二上山(ふたかみやま)の錦繍(下)~展望所まで~

2024-12-07 07:20:06 | 二上山

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 

※二上山(ふたかみやま) 金剛山地の北部に位置し、金剛生駒紀泉国定公園の区域でもあり「近つ飛鳥」や「当麻寺」を絡めたハイキングコースとなっている。山頂付近は大和平野が一望できる。かっては大和言葉による読みで「ふたかみやま」と呼ばれた。北方の雄岳(517m)と南方の雌岳(474m)の二つの山頂がある双耳峰である。

 雄岳の頂上には、父帝・天武天皇が崩御して後、謀反の罪で命を落とした”大津皇子”が眠っている。

『うつそみの人にあるわれや明日よりは 二上山ふたかみやまを弟いろせと我が見む』ー万葉集巻二(一六五)大伯皇女おほくのひめみこの詩が残る。

この急峻な階段を(;'∀')

  

展望が拓けて大和平野が・・

UPすれば西の方角に「当麻寺」の五重塔が・・

  

中央を近鉄電車が横切る

階段を

上から下へ続く錦繍階段

  

  

   

二上山へ上ってゆく案内板が・・、断念して

上を見る

足許に

素敵な秋色経験だった

   

               12/7 07:20:07 まんぼ  

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二上山(ふたかみやま)の錦秋(上)

2024-12-05 08:01:08 | 二上山

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 上々のお天気に為った昨日、兼ねてからの計画通り奈良県葛城市の二上山(万葉のふたかみやま)へ今が盛りの錦秋を愛でに

 約一時間後の11:00に登山口のある”道の駅 當麻”に到着駐車場に車を止め、頂上までの時間と体力はないので、途中の展望所まで上ることにその前に、山の麓の公園で錦繍を撮る

11:04

  

  

  二上山の”雄岳”が覗く👆

 

此処も秋色に包まれている

  

  

   

展望台への山道に入ってゆく

こんな急峻な階段を(;^_^A

  

         

途中、樹の間から展望が・・

二上山

(下)に続きます

   

   今朝6時45分の朝景爽やかな初冬の一日に 12/5 08:00:08 まんぼ

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする