goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

京都宇治へ.Ⅱ~源氏物語~

2018-07-02 06:04:25 | お出かけ

   おはよう!!

 やっぱり此処から始めないとあの時間と繋がらないと、混沌の空白の海を遡って13日前にUPしようと計画していた記事と写真を

三室戸寺で幾種類ものアジサイを愛でた後は、宇治川に架かる宇治橋の見える川辺りのお店「櫟(くぬぎ)」で昼食を。

   

食事のあとは宇治川の川べりを散策。此処は紫式部の書いた「源氏物語」54帖のうちの光源氏の死後の物語「宇治十帖」の舞台になったところで、彼方此方にそのモニュメントが。

赤い欄干の「朝霧橋」の真ん中で宇治橋を背景に  

 紫式部の像

     

宇治川に沿ってある世界遺産「平等院」の前を通りましたが、以前にも娘の案内で見学したので今回はキャンセル。夕方、一緒に孫の迎えに行き、賑やかに夕食を済ませて帰宅。楽しい気分転換の一日になりましたよ

五時前に目覚めていつもの風景を眺めると、今日も30度はゆうに超えそうな

06:04 まんぼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする