THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

NY、白人警官がムコの黒人を4~5人掛かりで扼殺する全経緯放映を見た、

2014年12月05日 22時04分44秒 | thinklive
*アメリカの政治、社会の組織、構造については、堤未果氏の、「貧乏大国アメリカ」シリーズ、岩波新書に詳しい、マズシイ人々にとって恐るべき牢獄社会、そこへ送りこむ為の制度の完備、2大刑務所企業が産業化、そこへの求人制度が構築されている?デモは犯罪者を作る?
*堤氏のコトバを1つ紹介する、意思をもつ「個のグローバリゼーション」は私たちの主権を取り戻すタメの強力の力になるだろう、だが、ソレハネガイであってrealではない、でも,自分の世界化のレベルが自分が救済されるレベルであることは確実である、世界で通用する自分を作る努力をすることが君の未来を可能にする、
 
黒人男性扼殺事件・大陪審の内側

中国不動産市場回復の気配?大手不動産企業は軒並み2桁後半増?

2014年12月05日 21時45分44秒 | thinklive

恒大地産:14年1-11月の不動産販売額は22.7%増*12月4日(木)サーチナ

恒大地産は3日、14年11月の不動産販売額(契約ベース)が前年同期比88.5%増の134億1000万元、販売面積が56.6%増の169万2000平方メートルだったと発表した。1平方メートルあたりの販売価格は7927元で、前年同期に比べ20.4%上昇した。 

企業概要 
恒大地産集団 [エバーグランデ・リアルエステート・グループ] (Evergrande Real Estate Group Limited)は総合不動産開発会社。主に住宅用不動産の開発に注力。不動産開発、投資、管理およびその他関連サービスに従事する。

株価チャート 恒大地産集団 [エバーグランデリアルエ  (3333 HK)

 

中渝置地:14年10月の不動産販売額、前月比37%増*11月7日(金)配信 サーチナ

企業概要 
中渝置地控股 [CCランド・ホールディングス] (C C Land Holdings Limited) は多角経営企業。  子会社を通じて、中国西部で不動産開発・投資に従事する。包装製品、鞄の製造および販売、国債の投資も手掛ける。

中渝置地(01224)の発表によると、14年10月の不動産販売額(契約ベース)は前月比37%増の4.88億元、販売面積は51%増の7.93万平方メートルだった

株価チャート 中渝置地控股 [CCランド・ホールディン  (1224 HK)


米配車サービス,Uber社、日本参入,タクシーではなくハイヤー?ハイヤーは流しじゃ

2014年12月05日 21時20分00秒 | thinklive

*日本でも4月からスマホ配車が始まっている、今のボクはナカメ駅から,ボクの足でも10分は掛からないのに、雨の夜や荷物もった時は駅前からタクシーに乗る、それでもハイヤーにチョイ乗りをしたいとも思わない、6分も待つのであれば,たいてい電車の駅か、バス停留所がある、だいいちハイヤーは流しじゃないから,そこらヘンにハイヤーが走っているとは思えないが、チガウ世界があるのだろう、世界50ヶ国で成功しているというから、日本だけ失敗はないだろう、法人契約は十分に可能性があるとは思う、ドライバー不足で運転手雇用は高くつく?

*ハイヤー需要を創出できるかも?

世界31カ国81都市でスマホを活用したハイヤー配車サービスを運営する米Uber Technologiesは14年3月3日、港区の米国大使館で記者会見を開き、日本市場への参入を発表した。13年11月から東京・六本木地区で試験サービスを実施していたが、同日から正式サービスに移行する。まず六本木に隣接する渋谷などのエリアにサービスを広げ、順次東京23区全域にエリアを拡大する。

 Uberアジア地域統括最高責任者のアレン・ペン氏は「普通のタクシーよりも車両やサービスのグレードが高いハイヤーをアプリから手軽に利用できる。東京の利用者に新しい移動体験の選択肢を提供すると同時に、パートナーとなるハイヤー業界の活性化にもつなげたい」と述べた。 利用者はiPhone/AndroidスマホにUberアプリをダウンロードし、クレジットカード番号などを登録すれば、配車サービスを利用できるようになる。アプリを起動すると周辺地図と、周辺を走っているハイヤーの所在が表示される。地図上で乗車場所の位置をピン留めすると「6分」などと配車にかかる予測時間が表示される。降車場所の位置情報を入力して概算料金を確認するなどしてから、配車を申し込む(写真2)。

 料金は、開始料金が100円で、その後毎分65円と1kmごとに300円の従量料金がかかる。合計料金が800円未満の場合は最低料金800円がかかる。料金は自動計算され、事前に登録したクレジットカードから引き落とされるため、乗降時に支払う必要はない。

 Uberは車両やドライバーを一切保有しない。日本法人Uber Japan(東京都渋谷区)が東京都内のハイヤー業者とパートナー契約を結び、ハイヤー業者に送客する。法的にはUber Japanは旅行代理店業者としての登録票を取得しており、ハイヤーによる旅行手配を行うことで手数料収入を得る形態をとる


ソフトバンク、シンガポールのスマホ、タクシー配車企業に300億円出資、アリババ再来?

2014年12月05日 20時42分07秒 | thinklive

*ソフトバンク、アリババ投資の再現を狙う、インドネシアのタクシー配車システムにも出資舌という報道を数日前に目にした記憶がある、ボクはアメリカのUber社についてはNewsをミルまでは知らなかった、海外へ出ないとわからないことも多い、

*実はこのサービスはアメリカで先行展開,UBER社は創業5年で、50ヶ国に進出、時価総額も200億$に達している、以下野Yahooの記事では,400億$、

Uber now valued at $40 bn AFP via Yahoo! News13 hours ago
Popular but controversial US ride-sharing startup Uber is now valued at $40 billion, it said Thursday, twice what it was worth six months ago, after raising a fresh $1.2 billion in funding. Uber chief Travis Kalanick announced the latest funding in a blog post, saying the money will fuel expansion, especially in the Asia-Pacific region. "It was just a year ago that Uber was operating in 60ーー

*ただ,newsweek12/2号によれば、個人情報がドライバーに筒抜けでイロイロ問題が発生、配車システムに欠陥が在ると騒がれてもいる、

ソフトバンクは東南アジアでスマホを使ったタクシー配車サービスを手掛ける新興企業に約300億円出資する。シンガポールのグラブタクシーHDが12月中に実施する第三者割当増資を引き受け、4割を出資する筆頭株主になる。スマホ利用者が急増するアジアで、多様なネット関連サービスへの投資を加速する。"

2014-12-05-19-20-12



 グラブタクシーHDは12年設立。利用客がスマホのアプリで現在地などを入力すると、事前登録した近くのタクシーが駆けつけるサービスを提供している。

同社は利用に応じてタクシーの運転手や乗客などから手数料を取るビジネスモデルで、現在はマレーシアやタイ、フィリピン、インドネシアなど6カ国の主要都市で事業を展開。6万台以上のタクシーが登録し、アプリのダウンロード数は計250万件を超える。月に1度以上使う利用者は約50万人に達しているとのこと。


コマツ、14/4~9微増収、微減益、中近東、アフリカ2桁伸びる、インド新工場の戦略、

2014年12月05日 19時37分18秒 | thinklive

*14/9期の純利益率は8.2%,回復したとミルべきであろう、中国が14.3%のマイナスであるが、微回復の気配、市場はさらなる業績の回復を想定している、

コマツ株価推移 2,946.5前日比+84.5(+2.95%)

チャート画像

*日経,12/4?コマツ、インドに新工場

コマツはインド南部のチェンナイに油圧ショベルの新工場を建設し、2015年4月に生産を始める。これまで現地企業への委託や合弁会社で生産してきたが、完全子会社での生産に切り替え競争力を高める。インフラ整備の拡大が見込めるインドで需要を取り込むとともに、将来はアフリカや中近東などへの供給拠点にする。
 新工場は、鉱山向けダンプトラックを生産している全額出資会社コマツインディアのチェンナイ工場内に新設する。投資額は約34億円。ショベルの組み立て工場のほか、鋼材を加工する板金工場も設ける。自動溶接ロボットなど最新設備を導入する。生産能力は年2500台。稼働時間や人員を増やせば年3000台まで対応できるという。
 まず15年度は汎用性の高い20トン級ショベルを800台程度生産する計画だ。その後は7~45トンの5機種を手がけ、17年度のフル稼働を目指す。
 コマツは07年からコマツインディアでダンプトラックを生産してきたが、ショベルは現地の建設・機械大手ラーセン・アンド・トゥブロ(L&T)との折半出資会社が手がけてきた。生産機種や出荷先に制約が生じ、経営の意思決定に時間を要することもあり、13年4月に合弁を解消して同社株をL&Tに譲渡した。
合弁解消後はL&Tにショベルの生産を委託していたが、新工場の稼働後は自社生産に順次切り替える。コマツが生産し、販売サービスはインドで強固なネットワークを持つL&Tが担う。それぞれの得意分野に注力して事業を拡大する。
チェンナイには大型港があり、コマツはダンプトラックをインドからアフリカなどに輸出している。新工場は当面インド国内向けを手がけるが、アフリカや中近東などへの輸出拠点に育てる。
 インドでの油圧ショベルシェアはタタ自動車と合弁会社を運営する日立建機が4割弱で首位。約2割のコマツは2位につける。道路や鉄道などインフラ整備向けを中心にショベルの需要増が見込めるため、自社生産への切り替えを決めた。


高沢産業、メガソーラ小梅稼働、2基目、合計6基、3500kw計画、長野の地場旧家、

2014年12月05日 17時32分05秒 | thinklive

高沢産業の長野県小梅町に建築中の、メガソーラ,1205kwが11/22日に稼働した、電力は全て中部電力に売電する、用地は小梅町の所有地を借り入れ、

 平成21年に家庭用太陽光発電システムの販売・施工事業を開始し、25年より太陽光発電設備による発電事業に参入しました。26年3月にはグループ初の大規模太陽光発電施設「メガソーラー晴ヶ峰」(伊那市)の発電を開始し、さらに14度中に南佐久郡小海町にもメガソーラーを建設します。その他の4つの中規模太陽光発電施設と合わせ、合計6拠点において出力約3500kWの発電容量を備える計画です。

*明治年間創業の鉄鋼原料商にハジマル、

メガソーラー晴ヶ峰

所在地:伊那市高遠町藤沢7071‐5
太陽電池パネル:京セラ製多結晶型:242W×6960枚
発電設備容量:1684kW
年間推定発電量:190万kWh
年間CO2削減量:627トン(JPEA表示に関する業界自主ルール0.33kgCO2/kWhに基づく)
一般家庭消費電力:530世帯分(1世帯年間消費電力3600kWh計算)

メガソーラー小海(建設中)

所在地:南佐久郡小海町大字小海字天堤2345‐18
太陽電池パネル:京セラ製多結晶型:242W×4980枚
発電設備容量:1205kW
年間推定発電量:138万kWh
年間CO2削減量:450トン(JPEA表示に関する業界自主ルール0.33kgCO2/kWhに基づく)
一般家庭消費電力:380世帯分(1世帯年間消費電力3600kWh計算)

高沢産業株式会社
本社 長野県長野市南千歳1-15-3
TEL 026-228-0777/FAX 026-228-8649
設立年月日 昭和22年5月(創業 明治44年)
代表者 代表取締役社長 高澤 曜宏
資本金

1億円

 

平成22年3月期 230億円
平成23年3月期 274億円
平成24年3月期 274億円
平成25年3月期 251億円
平成26年3月期 291億円
従業員 105名(平成26年4月時点
   
  月時点)

円安2倍の速度で進む、倒産数、円高倒産時の3倍、このまま円安を放置する安部政権?

2014年12月05日 16時46分42秒 | thinklive

*ロイター通信は、足元の円安による関連倒産は年明け以降、本格的に出てきそうだ」と警戒する。外資系メディアだから,率直に発言する、日本のメディアは権力随順だから、景気のイイハナシばかりを報道する、だが、国内需要は観光客の集中する,東京、近畿圏の範囲内、東京圏では,ホテル宿泊料の値上げで、東京都内、大手9ホテルの稼働率を前年同月で、0.5%下回った、10ケ月振り?海外観光客の多い,東京都内4百貨店以外も前年比減少である、スーパーコンビニなど中産階層以下の家計費支出もマイナスである、実質所得もマイナス、

*日銀は円安、物価2%上昇をめざしてオカネを金融筋に撒いている感じ、それでも物価は上昇しない、実質所得が減っているのに増えるハズがない、いずれ5割の円安が物価上昇を噴出させる、御嶽山の噴火のように、

*中国の景気減退と消費抑制がこの時期重なって,資源価格の崩落が発生忠である、それで救われているが、オバマ米大統領が,米、日の経済不況を非難、特に日本の経済不振への指摘と批判は警告に近いものであった、アベノミクスのムコウを繰り返し発言していた、昨晩のTVである、

*安倍内閣が解散総選挙を突発的にヤッタ理由は、コレ?倒産が増えないうちにやっておこうだ!それでも国民は安倍内閣に投票するデショウ、目先、ヨク見える,現状を変えたくはナイ!

[東京 5日 ロイター] - 円安が猛スピードで進んでいる。07年からの円高は4年かけて40円の円高が進んだが、今回は2年で40円の円安となった。倒産は円高、円安どちらでも発生するが、企業が対応に困るのは為替変動のスピードが速い場合だ。

円安倒産は中小・零細の輸入企業が多いため1件当たりの負債総額は小さいが、件数は円高倒産に比べ3倍以上。足元の急速な円安による倒産増加が警戒されている。

 一方、今回の円安は12年11月半ばの80円付近から、足元では120円まで円安が進んでいる。変動幅は前回の円高よりも現時点ではやや小さいが、今回の特徴はスピードが速いことだ。2年で40円と前回の2倍近い急ピッチの円安進行となっている。

帝国データバンク東京支社情報部の内藤修氏は「円高でも円安でも倒産は発生するが、倒産が増えるのは為替変動が速い場合だ。企業に対応する時間がないためとみられる。為替の影響は通常、3─6カ月遅れて倒産に表れてくる。足元の円安による関連倒産は年明け以降、本格的に出てきそうだ」と警戒する。

日本の輸出企業は約3.3万社あるのに対し、輸入企業は約7万社と倍以上。輸出企業には大企業が多いのに対し、輸入企業は中小・零細企業が多い。それゆえ倒産も負債規模が小さい一方で、件数が増える結果となっているとも言える。実際、日本の企業倒産全体では今年10月まで15カ月連続で前年比減少している。

実際、中小企業の体力は依然弱い。帝国データによれば総資本1億円未満の中小企業の売上高営業利益率はマイナス0.03%と赤字状態。自己資本比率も0.76%と債務超過の状態にある。金融円滑化法による借入金の元本返済猶予や返済条件変更によって何とか生きながらえている企業も少なくない。足元の円安が「とどめ」を刺す可能性もある。中小企業の従業者数は約3200万人と全体の約7割を占める。*(伊賀大記 編集:山川薫)

 


後発薬の成長急伸気配、特許切れ薬アリセプトの事例、4割超安から,1/3野の価格まで

2014年12月05日 15時08分19秒 | thinklive

*後発薬の発売によって売り上が減少する従来薬の減少度はマチマチであるが、減少度のもっとも大きい薬品がマイスリーとアリセプト、アリセプトはホトンド独占的であったが、治療薬ではなく,対症療法に近い、症状がよくなるヒトが1/3,不変1/3,悪化1/3というデータを見た記憶がある、彼女の場合、容量を増やすセカンドサイクルに入ったトタンに悪化、中止した、が,それ以外には薬がない、という状況は変わらず、特許キレで、一流企業も含めて30社近くが参入した、

エーザイのアリセプトの売り上は,4~9期、3割減少の242億円に止まった、価格比較で後発薬は、46%から最安は1/3という低価格である、3割程度の減少ではおさまらナイ気配、こんなにも価格がチガウの!「日経の余キョキレ薬の販売を左右」という記事で目が覚めた、

マイスリー後発薬、ゾルピデム酒石酸塩錠5mg「NP」

マイスリーは2000年に発売された睡眠薬で、現在でも多く使われているおくすりです。

発売してから10年以上経っているため、ジェネリック(後発品)もあります。国のジェネリック推奨の後押しもあり、最近はジェネリックの処方頻度がどんどん増えてます。ジェネリックは「安い」ことがメリットですが、効果などは先発品と比べて差はないのでしょうか。マイスリーにはどんなジェネリックがあるのでしょうか。

*ボクの知人のドラッグで尋ねた限りでは,使用者の経験では特に問題は無い、評判はいい薬効的には変わらない、ということ、ネット検索の医師の回答でも「基本的には全く同じ効果だと考えていいでしょう。」

マイスリー錠(先発品)       5mg    49.6円
マイスリー錠(先発品)       10mg    78.7円

ゾルピデム(ジェネリック)   5mg        26.9円
ゾルピデム(ジェネリック)   10mg        42.8円

ドネペジル(アリセプト)後発品を手掛ける企業は沢井製薬などの後発品専業メーカーやサンドなど外資系後発品メーカーのほか、第一三共エスファ、田辺三菱製薬、大日本住友製薬、Meiji Seikaファルマ、キョーリンリメディオなどの先発品メーカーも名を連ねた(下に一覧表)。ほとんどの参入企業が通常錠とOD錠の両方を持って参入したが、細粒も3社3品目あった。大日本住友、沢井、東和薬品などは28日に後発品を同日から新発売したと発表。第一三共エスファはホームページ上で添付文書などの公開を始めた。今回の参入企業の多くが同日から発売し、プロモーションを本格化したとみられる。

【ドネペジルの申請会社名】▽大原薬品工業▽救急薬品工業▽共和薬品工業▽キョーリンリメディオ▽寿製薬▽沢井製薬▽サンド▽シオノケミカル▽全星薬品工業▽第一三共エスファ▽大正薬品工業▽ダイト▽大日本住友製薬▽大洋薬品工業▽高田製薬▽辰巳化学▽田辺三菱製薬▽鶴原製薬▽東和薬品▽日医工▽日医工ファーマ▽日新製薬▽ニプロファーマ▽日本ケミファ▽日本ジェネリック▽ビオメディクス▽富士フイルムファーマ▽マイラン製薬▽Meiji Seikaファルマ▽陽進堂

 

アリセプト細粒0.5% g 318.6 - エーザイ
ドネペジル塩酸塩細粒0.5%「アメル」 g 173.5 後発 共和
ドネペジル塩酸塩細粒0.5%「サワイ」 g 173.5 後発 沢井
ドネペジル塩酸塩細粒0.5%「日医工」 g 173.5 後発 日医工
アリセプト錠3mg 225.8 - エーザイ
ドネペジル塩酸塩錠3mg「BMD」 103.8 後発 ビオメディクス
ドネペジル塩酸塩錠3mg「DSEP」 131.4 後発 第一三共
ドネペジル塩酸塩錠3mg「DSP」 131.4 後発 大日本住友
ドネペジル塩酸塩錠3mg「FFP」 131.4 後発 富士フイルム
ドネペジル塩酸塩錠3mg「JG」 131.4 後発 日本ジェネリック
ドネペジル塩酸塩錠3mg「NP」 103.8 後発 ニプロ


 



三井不動産,大牟田メガソーラ、6000kw稼働、全国で5ケ所目、累計7.2mw、

2014年12月05日 13時46分51秒 | thinklive

*全量売電で年間売電収入は30億円内外?投資額280億円内外?

三井不動産大牟田太陽光発電所」運転開始~当社で5施設目のメガソーラー稼働~

 三井不動産が13年10月に着工した「三井不動産大牟田太陽光発電所」は、本日竣工をむかえ、同日付で稼働および九州電力に売電する事業を開始

 所在地は福岡県大牟田市で、本発電所の発電出力は約6MW(メガワット)、年間発電電力量は約670万kWhとなる見込みであり、これは一般家庭の年間消費電力量約1,800世帯分に相当いたします。

 当社は12年度より太陽光発電所の建設に取り組んでまいりましたが、本件の竣工をもって予定していた太陽光発電事業を5施設全てで開始した。なお、現在竣工済みの大分太陽光発電所にて増設工事を行っており、本発電所を含めた当社竣工済みの5施設で約68MW、増設分の約4MW(2015年1月竣工予定)を合計した発電出力は約72MWとなり、年間発電電力量換算は約7,600万kWh、一般家庭の年間消費電力量約約21,000世帯分相当になる見込みです。 当社は、オフィスビル入居企業などに保有不動産(CRE:Corporate Real Estate)の有効活用における新たなソリューションを提供するとともに、再生可能エネルギー発電の推進により、日本のエネルギー調達・ベストミックスおよび自給エネルギーの確保・多様化に貢献するため、メガソーラーの建設に取り組んでまいりました。当社は引き続きCRE戦略のソリューション提供に注力し、これまで以上に顧客企業の幅広いニーズに応えてまいります。


いちごグループHD、現在13ヶ所のメガソーラ発電所、電力過剰時代?

2014年12月05日 09時25分15秒 | thinklive

*原発ゼロでも十分に間に合っている、しかも電力需要は省エネで縮小している、省エネは自動車の燃料効率の上昇でも分かるように,工場、オフイスで進行、自家発も含め,800万kwを超える、原発が再稼働すれば、電力の過剰度は拡大する、

*再生エネは燃料コストはゼロ,10年単位の時代年数で考えれば国の収支では黒字化に貢献する、株価の低落傾向は持続の気配、

イチゴGHD株価推移 265前日比-1(-0.38%)

1株利益12.17 *15/3期 配当1.30 利回り0.49

チャート画像

不動産会社のいちごGHDは12月2日、子会社のいちごECOエナジーが北海道勇払郡安平町に建設した、出力約1.16MWのメガソーラー「いちご安平遠浅ECO発電所」が発電を開始したと発表した。

 安平町遠浅にある、同町が所有する遊休地に建設した。面積3万m2の敷地に、4576枚の太陽光パネルを並べた。年間発電量は、一般家庭約370世帯分の消費電力に相当する、135万kWhを見込んでいる。

 EPC(設計・調達・施工)サービスは、日本電設工業が担当した。太陽光パネルは、中国インリー・グリーンエナジー製、パワーコンディショナー(PCS)は東芝三菱電機産業システム(TMEIC)製を採用した。

 今回の発電開始によって、いちごECOエナジーの稼働済みの太陽光発電所は、13カ所、合計出力15.88MWとなった。今後、開発が確定している太陽光発電所は、11カ所、合計出力67.14MWある。

 

主なメガソーラー案件
いちご徳島東沖洲ECO発電(四国)
いちご桐生奥沢ECO発電所(関東)
いちご元紋別ECO発電所(北海道)
いちご府中上下町矢野ECO発電所(中国)
いちご室蘭八丁平ECO発電所(北海道)
いちご遠軽清川ECO発電所(北海道)
いちご湧別芭露ECO発電所(北海道)
いちご伊予中山町出渕 ECO発電所(四国)
いちご前橋苗ヶ島ECO発電所(関東)

 

いちごGHDの沿革、

2000年に創業したアセット・マネジャーズHD(株)が10年9月に商号変更。不動産流動化の先駆者として西武百貨店池袋店の流動化等で実績を重ね、これまでの不動産ファンド累積運用残高は1.3兆円を超える。02年の株式上場後、グローバルな投資銀行を目指し、中国最大手の金融グループであるCITICのグループ会社であるCIAMと資本提携。不動産投資事業と企業投資事業を核とし、中国、香港、台湾等へも進出した。

08年8月に、欧米の年金等を運用するユニットトラストである「いちごトラスト」に対して第三者割当増資を実施。08年10月、いちごアセットマネジメント株の社長であり、モルガン・スタンレー証券の株式統括本部長を歴任したスコット・キャロンが代表執行役会長へ、総合建設会社のフジタ出身で同社の不動産ファンド事業を統括してきた岩謙治が代表執行役社長へ就任。不動産運用事業を中心としたグループへ事業を集中している。06年5月より委員会設置会社へ移行。10年9月、筆頭株主であるいちごトラストの属するいちごグループの中核企業として「いちごグループホールディングス株式会社」へ商号変更した。

 

大株主

 

保有する株の株数、保有割合、評価額を表示します。
いちごグループホールディングスの大株主
いちごグループホールディングスの保有株

 

決算年月日 2008年2月29日 2009年2月28日 2010年2月28日 2011年2月28日 2012年2月29日
いちごトラスト(いちごトラスト(常任代理人香港上海銀行東京支店)

1,615千株69.15%184億円11,430円

1,254千株 56.1% 128億円 10,220円
いちごトラストピーティーイーリミテッド
(いちごトラスト・ピーティーイー・リミテッド(常任代理人香港上海銀行東京支店)

 484千株 21.68% 49億円10,220円

JPMORGANCLEARINGCORPSE(常任代理人シティバンク銀行株式会社))

 

 33千株 1.52%、3億円 10,220円 ゴールドマンサックス

 

 

1


いちごECOエナジー北海道豊海町に14番目のメガソーラ1030kw,24施設8万kw計画

2014年12月05日 09時05分24秒 | thinklive

いちごHDha,12/4,北海道、豊海町で、1030kwの発電稼働、遊休地活用PJ、全国に14ヶ所のメガソ-ラ稼働、18年迄に全国ni24ヶ所、累計、8万3020kwを発電、全量売電を目指す、

いちごECOエナジー株式会社は、不動産の新たな有効活用としてのメガソーラー事業を主軸とし、物件のECO化、ECO関連コンサルティング、LEDの設置推進、LED演出による物件バリューアップ等、広く「ECO」関連の事業を推進しております。

主軸となるメガソーラー事業においては、13年8月に第一号として、いちご徳島沖洲ECO発電所が稼働を開始し、順次他のECO発電所につきましても早期稼働開始に向け、準備を進めております。将来的にはインフラファンドの組成等も目指してまいります、

いちごECOエナジー株式会社所在地〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目1番1号 帝国ホテルタワー
設立、12年11月28日、資本金100百万円

株主いちごグループHD株式会社 100%

事業内容再生可能エネルギー等による発電および電気の供給、環境保全に関するエンジニアリング、コンサルティングおよび技術、ノウハウ、情報の提供
その他LED導入のコンサルティング等役員
(14年9月24日付)