THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

19688、英、洋上風力発電、20年までに、3200万kw、13兆円投資、10万人雇用

2012年07月07日 21時19分32秒 | thinklive

日本では東日本大震災のゴミ、2000万tの処分見当つかず、その上、増税が優先議題で、政党3党が合意、増税のためには政治的生命を賭ける、どこから増税命令を受けているの、国民は頼んではいない?民主党、自民党、公明党、この3党の党首を落選させる運動をイマから起こしましょう、オカシナオカシナ国民の代表者?

民主党、岡田、自民党、谷垣 公明党、山口、

英、洋上風力に13兆円 発電能力は原発30基分
*2012/7/5 14:00日本経済新聞 電子版
【ロンドン=松崎雄典】英国が官民挙げて世界最大の洋上風力発電事業に乗り出している。13兆円を投じ7000基以上の風車を沖合に設置し、3200万キロワットの電力を発電する。これを軸に2020年時点での英国の総電力需要の約3割を再生可能エネルギーでまかなう計画。英国は、裾野の広い風力発電事業を振興し雇用を創出するとともに、今後の国際規格作りも主導する見通し。日本企業も三菱重工業などが関連機器の納入などで参入に動いている、

主要各国の20年までの洋上風力の計画

英国 3200万kw 7000基以上、1基/4571Kw 1000億£(13兆円)

*10万人の雇用,GDP0.4%アップ、英国本島の周辺海域に9地域のPJ、

*デベロッパーの選定は終了、

*発電機を含むサプライチェーンはシーメッスなど欧州ベース、

中国 3O00万Kw

独   900


19687、原発停止による燃料輸入増で膨大な赤字のウソ、韓国の2倍で輸入?

2012年07月07日 19時42分19秒 | thinklive

産経新聞は原発停止による火力発電の焚き増しで液化天然ガス(LNG)と石油の輸入量が跳ね上がり、燃料費が3兆円ないし4兆4000億円増加したことで、貿易収支が第2次石油危機以来、31年ぶりの赤字に転落した、電気料金の値上げで企業の海外脱出が加速する、などと主張している。

*中国のエネルギー不足は日本の2倍、企業の海外移動は世界化による海外投資、電気料金が高くて海外へ脱出した企業なんてただの1社も存在しない、そんな会社はとっくに潰れている、

しかし、原油・粗油も石炭も2011年の輸入量(重量)は10年と比べ減少し、LNGと液化石油ガス(LPG)の輸入量(重量)がそれぞれ12.2%、2.7%増えたに過ぎない。LNGの輸入量(重量)は10年も09年と比べ8.5%増加している。燃料輸入量は急増していないし、輸入量が増加したLNGとLPGの輸入額増加分は1兆4000億円でしかない。

日本は韓国の2倍の価格でLNGを輸入している。産ガス国に足元を見られる原燃料費調整制度をすぐに廃止し、韓国並みの価格で輸入すれば、焚き増し量が2倍になっても輸入額に変化はない。

 産経新聞は、鉱物性燃料全体の輸入価格増加分4兆4000億円をあたかも発電燃料費の増加分であるかのように書き立てている。

 火力発電燃料の主役は石油でも石炭でもなくLNGであって、輸入量が増加したLNGとLPGの輸入価格増加分は1兆4000億円でしかない。

火力発電にはLNGや石炭、石油が使われ、LNGが四分の三を占めるが、そのLNG調達には不可解な点があまりに多い。輸入LNGの六割は電力向けで、昨年十二月の購入価格は百万Btu/約十六ドル。ところが、欧州は約十ドルで輸入し、米国は自国の地中に堆積した頁岩層からのシェールガス生産が始まり、三ドル前後と極めて安い

 ドイツはパイプラインで輸入するロシア産と、LNGで輸入するカタール産などを競わせて値引きを迫れるが、日本には産ガス国との間を結ぶパイプラインがない。
電力業界は高値の理由をこう説明しているが、同じ条件下の韓国は日本企業が投資したロシアのサハリン2から日本の半値以下で輸入し、三年後にはガス輸出国に転じる米国とも安値で契約済みだ。なぜ電力業界は、のほほんと大手を振っていられるのか。主たる理由は原燃料費調整制度の存在だ。

 産ガス国が値上げしても、為替変動で輸入価格が上昇しても、上がった分を電気料金に自動的に上乗せできる制度なので、過保護を見抜かれた電力業界は産ガス国の言い値で押し切られてしまう

 産業界からの批判を避けるため、大口企業と割引契約を結んでいるともいわれている。中小・零細企業や家庭など、力の弱い需要家ばかりにツケを回し、声の大きい企業は割引で黙らせる。

 こんなあしき構造を許しては原燃料費調整制度を続ける政府も背信のそしりを免れない。円高を活用した海外ガス田の権益獲得など燃料調達も視野に入れた料金制度のゼロからの見直しを求める。
 
「原燃料費調整制度」で管内の顧客に負担を押し付けることができるので、値切り交渉に腰が据わらず、産ガス国に足元を見られて高値で買わされているというのです。電力業界は「親方日の丸」なので、この体たらくであり、通常の業界であれば疾うに倒産していることでしょう。そのツケは、国民に回されているわけです。
戦後65年以上経って、従来の仕組みに綻びが生じています。このまま既得権益を野放しにしていたら、国全体が崩壊します。電力会社の問題は、その典型的な事例であり、根本構造から変えて行く必要があります。身勝手な値上げを許さないと言う雰囲気を作り上げなければなりません。


19686、JX日鉱日石エネルギーや出光興産、米,LPG輸入、中東より2割安、

2012年07月07日 19時16分45秒 | thinklive

日本は中東コンプレックス?200$/tも米国産に比較して高い。懇願するものは奪われる?

出光など米産LPG輸入 シェールガス開発で割安に 

2012/7/6 1:14日本経済新聞 電子版
 JX日鉱日石エネルギーや出光興産は2014年までに米国から割安な液化石油ガス(LPG)の輸入を始める。米国では同じ地層に埋蔵することが多い新型天然ガス「シェールガス」の開発が活発になっており、LPGも生産量が増加。日本が9割を依存する中東産より輸入価格が約2割安い。国内2400万世帯が使い、家庭用エネルギーの10%強を占めるLPGの小売価格低下につながりそうだ。

JXエネ物産,丸紅と共同出資のエネオスグローブを通じ米ガス会社と14年から年産20万tを輸入する契約、

出光と商事の共同出資のアトモスエネは同じ会社と倍々契約13~15年に10~20万tを輸入する、今後輸入を増やす方針、

11年度野日本野LPG需要は1600万t、中東サウジ産は700$/t、米市場では,440$/t、LPGは民間系契約で輸入可能、LNGはFTA締結国に輸出を限定

 

 


19685、自販連、ランク30位データ、12/6.1~6累計超好況と呼びたい指標が並ぶ、

2012年07月07日 16時35分59秒 | thinklive

補助金とは結局減税でしょう?減税すればこれだけの好況が生まれるのです、

前年比で、2倍、3倍増と言う販売台数の驚異的な増加ブランドがギッシリと並んでいる、11/12月から補助金が復活したことは事実であるが、燃費の低下、ドライバビリティの向上、機能性の向上、デザインの改編など自動社各社の努力、技術革新の成果である、こういう成果を見ると、増税政策がいかに無策で、全国民への一律課税の無なしさを感じさせる、増税した場合に以下の数値がどのくらい低下するかものか、想像してご覧、多分2倍、3倍はなくなるでしょう、せいぜい2桁増が数ブランド程度に止まるでしょう、これぼど明確な結果がでれば増税は延期すべきでイマやるべきでないことは明らかだ、

原発反対で10万人が首相官邸を取り巻くのであれば、増税反対では100万人が参加するはずだが、そうはならないところが日本人?


6月
1~6月
順位 ブランド通称名 ブランド名 台数 対比 ブランド通称名 ブランド名 台数 対比
プリウス トヨタ 28,456 146.5 プリウス トヨタ 181,630 218.0
アクア 25,079 (23-12) フィット ホンダ 133,345 151.0
フィット ホンダ 22,068 135.2 アクア トヨタ 128,243 (23-12)
ヴィッツ トヨタ 12,023 97.3 フリード ホンダ 70,629 212.3
フリード ホンダ 11,067 277.6 ヴィッツ トヨタ 64,786 97.7
セレナ 日産 8,662 105.3 セレナ 日産 53,106 135.6
ステップワゴン ホンダ 8,626 208.9 ヴェルファイア トヨタ 38,100 255.8
カローラ トヨタ 7,904 148.1 カローラ 37,370 121.7
ヴェルファイア 5,765 365.3 ステップワゴン ホンダ 36,190 143.1
10 デミオ マツダ 5,699 132.2 デミオ マツダ 34,922 135.9
11 パッソ トヨタ 5,163 144.3 ノート 日産 34,130 156.9
12 スイフト スズキ 4,844 177.4 パッソ トヨタ 32,133 131.5
13 CX-5 マツダ 4,671 (24-1) ヴォクシー 31,444 148.8
14 アルファード トヨタ 4,606 391.3 ラクティス 28,618 96.1
15 ヴォクシー 4,566 129.2 アルファード 27,112 278.8
16 ウィッシュ 4,496 157.1 キューブ 日産 25,251 147.2
17 エスティマ 4,433 222.3 スイフト スズキ 24,679 160.5
18 ノート 日産 4,287 94.3 ソリオ 23,049 118.9
19 ラクティス トヨタ 4,056 79.3 ジューク 日産 22,526 149.9
20 キューブ 日産 3,944 109.0 ノア トヨタ 22,391 130.7
21 ソリオ スズキ 3,860 120.7 ウィッシュ 22,135 131.7
22 ノア トヨタ 3,579 111.4 マーチ 日産 23,231 85.5
23 マーチ 日産 3,542 54.6 インプレッサ スバル 20,416 193.7
24 シエンタ トヨタ 3,235 372.3 エスティマ トヨタ 20,377 146.4
25 ティーダ 日産 3,106 119.0 ティーダ 日産 18,344 148.3
26 インプレッサ スバル 3,094 152.3 シエンタ トヨタ 18,045 1094.3
27 86 トヨタ 3,088 (24-3) クラウン 17,259 126.2
28 レガシィ スバル 3,039 149.7 エクストレイル 日産 16,670 132.1
29 ジューク 日産 3,015 88.7 CX-5 マツダ 15,325 (24-1)
30 クラウン トヨタ 2,560 153.5 レガシィ スバル 13,567 135.6

 

 


19683、イオンモールの新施設、年間来店客数、2500万人ヲ目差す

2012年07月07日 16時08分50秒 | thinklive

幕張のディズニーランドとのシナジー効果が期待できる?駅設置は不可欠だ!

イオンモールは7月5日、千葉県千葉市美浜区豊砂に広域対応型ショッピングモール「(仮称)イオンモール幕張新都心」を出店することを発表した。グループ本社が集結している千葉市において初の大型ショッピングモール出店となり、イオンの総力を結集した旗艦店を目指す。

イオンレイクタウンが5200万人の来店客はあるので、2500万人の集客を目差す

*今年になって2回、レイクタウンには出掛けたが、イオンレイクタウンに5200万人の来店客があるとは到底思えない、どのショップもガラガラで大変という感じだった、少子化は依然として進行シテイルし、駅を付近に作るだけの政治力はあるだろうからなんとも言えない、

同計画地は千葉市美浜区と習志野市にまたがって計画されている「幕張新都心拡大地区」のうちの「豊砂地区」。JR京葉線「海浜幕張駅」から約1kmの地点にあり、近くには幕張メッセなど目的性の高い商業施設等も集積しており、恵まれた道路状況とあわせて広域から集客を見込める立地であるという。

 

JR京葉線「海浜幕張駅」から約1kmの地点にあり、近くには幕張メッセなど目的性の高い商業施設等も集積しており、恵まれた道路状況とあわせて広域から集客を見込める立地であるという。

JR海浜幕張駅と新習志野駅の中間に位置していることから、同社は施設近くに駅の建設を働きかけているという。

 同ショッピングモールのコンセプトは「“ 夢中” が生まれる場所」。物品を購入する場所としてだけではなくさまざまな「体験」の場を提供することで、顧客に新たな出会い・夢中になれることを提案していく。

 具体的には昨今ブームになっているサイクリングやさまざまなスポーツが楽しめるゾーン、カメラや楽器などの体験型ホビーゾーン、親子で学べる職業体験ロールプレイテーマパーク、映画館やスパなどを展開。多彩な体験ができるとともに、総合スーパーや専門店での買い物も楽しめるショッピングモールとなる。

 同ショッピングモールの敷地面積は 約192,000平方メートル、延床面積は約213,000平方メートル。2013年度の開店を予定している。




19682、武田、東大と共同研究は限定された2つの組織の研究ではない、もっとパブリック!

2012年07月07日 15時08分14秒 | thinklive

日経に大きく武田、東大と共同研究とい見出ししがあり、検索したら、こんな小論が出てきました、ということです、医療費の高騰というベーシックな問題が解決できなくて、さらに価格が上昇するというイメージのほうが先にくるこの頃です、昨日、左足親指の巻き爪の治療が3回の通院で完治したのに、それ迄2ケ月も綜合病院にかかっていて直らなかった、優れた皮膚科医師に出会えてホットしている、治癒は医師個人の能力と痛嘆する、その辺が彫って置かれている、治るのにそうお金もかからない?こういうSNSがあればいいのに、と思う、がーーー、

ゲノム解析を用いた創薬に向けて共同研究を開始
-理研ゲノム医科学研究センター・東大医科学研究所・武田薬品-

平成24年5月22日

理化学研究所ゲノム医科学研究センターは、東京大学医科学研究所および武田薬品工業と、「創薬ターゲット検索のためのゲノム解析研究」を目的とした共同研究を本格化するため、キックオフ会合を5月23日(水)に開催します。
この共同研究では、理研、東大医科学研究所が中心機関である文部科学省委託事業「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」が保有する遺伝子データおよび臨床情報を活用し、ヒト臨床情報に基づいた創薬のターゲット候補分子を探索します。製薬業界のリーディングカンパニーである武田薬品工業が、国の委託事業で集積された遺伝子データを用いて、ゲノム情報に基づいた創薬研究を行う、という民間企業としては初めての取り組みとなります。
共同研究の概要
世界各国で、患者一人一人に最適な医療法を提供する“ オーダーメイド医療”実現に向けた動きが活発な中、日本では、文部科学省リーディングプロジェクト「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」が2003年度に開始されました。
プロジェクト第一期(2003~2007年度)では、遺伝暗号の違いを基に病気や副作用の原因を明らかにする研究基盤の構築のため、5年間で約20万人の患者さんにご協力頂き、東京大学医科学研究所内に設置したバイオバンク・ジャパンに47疾患約30万症例の血清、DNA、臨床情報を収集し、世界最大規模のバイオバンクを構築しました。また、収集したDNAサンプルを用いて47疾患※1全ての全ゲノム一塩基多型(SNP)※2解析を行い、その解析結果を基に疾患や薬剤の副作用に関連する遺伝子の研究を進めました。
プロジェクト第二期(2008~2012 年度)では、追跡調査で収集した臨床情報と遺伝子・タンパク解析情報との関連などを引き続き解析し、疾患と薬剤の副作用についての遺伝要因や環境要因の解明、新たな予防法の開発を行い、医療への応用を目指しています。
理研ゲノム医科学研究センターは、2003 年からこのプロジェクトの研究中核機関として参加しています。全ての疾患の全ゲノムSNP 解析を担当するとともに、薬剤の有効性や副作用に関連する遺伝要因を解明する研究を進めてきました。また、疾患関連遺伝子研究においても、全国の研究機関との連携体制を構築して中核的な立場で研究を推進しています。
今回の共同研究では、理研ゲノム医科学研究センターで解析した数万人の全ゲノムSNP解析データと、東京大学医科学研究所のバイオバンク・ジャパンに継続的に蓄積されている臨床情報を用いて、武田薬品工業と理研ゲノム医科学研究センターが共同で、対象疾患に関するゲノム解析を実施し、創薬のターゲット候補分子、バイオマーカー候補分子の探索の実現可能性を調査します。その結果、ゲノム情報を用いた創薬研究が加速し、日本発の新たな治療薬の開発が期待できます。
各機関の概要
(1)理化学研究所ゲノム医科学研究センター
わが国のミレニアム・ゲノムプロジェクトの一環として、2000年に遺伝子多型研究センターが設立され、2008年にゲノム医科学研究センターに名称変更しました。一人一人に最適な治療法を提供する「オーダーメイド医療」の実現をめざし、大量・高速かつ高精度な遺伝子多型判断技術(インベーダー法)を確立することで、個々人のSNPを体系的に解析しています。それらの情報を基に疾患関連遺伝子を検索し、SNPが当該遺伝子の機能に与える影響、またはSNPと薬剤感受性との関連を明らかにする研究を行っています。

(2)東京大学医科学研究所
1892年に設立された伝染病研究所を前身とし、付属の研究病院を持つわが国随一の医学・生命科学のための研究所です。感染症、がんなどの疾患を対象とし、基礎研究の成果を医療に直結させることを使命としています。
また、文部科学省委託事業「個人の遺伝情報に応じた医療の実現プロジェクト」の一環として、約30万症例のDNA、血清、臨床情報などを収集した、世界最大規模のバイオバンク「バイオバンク・ジャパン」を管理しています。

(3)武田薬品工業株式会社
武田薬品は、研究開発型の世界的製薬企業を目指して、自社研究開発を強化するとともに、ライフサイクルマネジメントの推進、導入・アライアンスの積極展開を通じて研究開発パイプラインの充実を図り、経営理念である『優れた医薬品の創出を通じて人々の健康と医療の未来に貢献する』の実現に努めています。詳細については、http://www.takeda.co.jp/をご覧ください。


19681、丸紅、日立、ミャンマ-の発電所補修、既往建設のもの、コレまで7ケ所の建設

2012年07月07日 14時55分53秒 | thinklive

丸紅、ミャンマーで発電所補修 日立と受注
*2012/7/7 1:21日本経済新聞 電子版【ネピドー=高橋徹】

丸紅はミャンマーで天然ガス火力発電所の補修事業を受注した。ガスタービンの基幹部品の納入・交換などを行い、停止中の発電所を来春に再稼働させる計画。同国の経済成長の最大の障害である電力不足の緩和につなげる。2011年3月にテイン・セイン政権が発足し、民主化改革が始まって以降、日本企業による同国政府からのインフラ受注の初案件となる。

 火力発電や送電を所管する第2電力省傘下のミャンマ-電力公社から、ヤンゴン近郊のユフマ発電所,3.4万kw、同発電所はコージェネ方式丸紅と日立が05年はじめに納入したもの、受注金額は400万$、13/3の稼動を目差す、

丸紅は日立とくんで1960年のバルーチャン水力発電所を建設、その後も発電設備を次々に受注、7発電所を受注、総額は、45万Kw、同国発電能力2割に達する、


19680、原発再稼動反対デモ、官邸前、新しい民衆運動が生まれる可能性が見える!

2012年07月07日 13時20分51秒 | thinklive

Misao Redwolfの、原発再稼動反対デモ、沈静化のリーダーシップ、発言

12/6月29日 Misao Redwolf ?
警察と一緒になって押しとどめたのではなく、私は溢れる少し前から自らの意志で前へでないように前線でアナウンスをしてまわっていました。警察の希望と方向が一致していただけで、一緒になって押しとどめたわけではありません。とにかく暴力が最終的勝利を逃す要因になった過去を忘れてはいけない。

10万人規模のデモではダメなのだ、少なくとも40万人規模のデモを2桁回数以上やる必要がある、ニュース映像で見る自民党の谷垣総裁以下、幹事長など要人のニコモコ顔は、思わぬ増税案成立で笑いが止まらない、しかも民主党の人気は最低、党は崩壊、ニコニコはこぼれる笑いだ、

彼等の顔が青ざめて引きつるようでなければデモは成功しない、

6月29日 Misao Redwolf ?@MisaoRedwolf
もうひとつ。抗議中は任務に精一杯で情感にひたる暇はない。空撮写真を見てはじめてその規模を確認した。最前の混乱はあったものの、これだけの規模で無事故無逮捕、官邸前に来た皆さんの素晴らしさに感動した。

6月29日 Misao Redwolf ?@MisaoRedwolf

遊軍隊から異常事態の報告を受け駆けつけた。最前で脚立に乗りはっとりんにトラメガ支えてもらいながら前進しないように叫びまくっていた時に、「邪魔をするな!」と中年男性に腕をつかまれひきずり下ろされそうになった。腹はたたなかったがこの男性を憐れに思った。

6月29日 Misao Redwolf ?@MisaoRedwolf
でも基本的には人が溢れてしまったというかんじで、ほんの一部の人達以外は溢れ過ぎて身動きできなくなっていたに過ぎない。暴動には至らない雰囲気なのはわかっていたので、なんとかなるだろうと思いながら対応した。

先月29日に総理官邸前の道路が群衆で埋め尽くされたことはこちらでお伝えしましたが、その後、群衆が前進を始め、殺気立った雰囲気が生まれそうになっていました。写真は、その群衆に向かって「ここで官憲と摩擦を起こすのは止めてくれ。女性や子供も多く危険でもある。10万人集まったことは凄いことだ。だが、たかだか10万人では政府を動かすことなどとてもできない。今後も抗議活動をつづけ、もっと人数を増やすために、今日はこれで散会してくれ…」と訴えかける Misao Redwolf さん (No Nukes More Hearts 主宰) です。これぞ勇気…いや、もう、日本にもジャンヌダルク現れる?

*暴動になる可能性はテロイメージによる運動の壊滅を狙う為政者側の策略的攻撃であり、これまでは右翼暴力団が雇用されて来た、デモ側の自警団的なディフェンスの体制は絶対に作らねばならない、カメラ部隊でも、スマホ隊でも10人程度を単位に群で見回る必要がある、スマホはその面では大きな武器である、

 

<プロフィール>
NO NUKES MORE HEARTSを主催。イラストレーター、デザイナー。
小泉今日子やチェッカーズなどの衣装デザインに関わり、
ANNA SUIのデザインを手掛ける。
http://www.misaoredwolf.com/


——————————–

このフォトにはトリハダが立つ感動がある!goose pimple!


19679日立造船、ベトナムでゴミ発電、英国でも同社最大の規模のゴミ発電

2012年07月07日 11時53分10秒 | thinklive

NEDOと日立造船、越に初のゴミ発電設備建設=総事業費24億円
時事通信 7月6日(金)20時1分配信
 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と日立造船は6日、ごみ発電設備をベトナムのハノイ市に建設することを明らかにした。同日夕に、NEDOがベトナム天然資源・環境省などと覚書(MOU)に正式に調印し、発表する。ベトナムでのごみ発電設備の建設は初めてのケース。

ベトナムでは成長経済下で産廃賀急増、今回のゴミ発電ではハノイしから出る産廃の1/3に当たる75t/day産廃を焼却、発電、sw雄編工業団地に供給する、

東南アジアでの各地で工業化が拡大、産廃問題は大きな環境課題である、日本の環境技術の輸出の1つの実証事例としてゆく

 日立造船、英国でごみ発電施設を建設=過去最大の300億円で受注

 日立造船は6日、英国のウエスト・ヨークシャー州で計画されているごみ固形燃料(RDF)発電施設2基の建設工事を受注したと発表した。2基合わせた1日当たりのごみの処理量は2026トンで、発電量は6万8000キロワット。受注額は約300億円とみられ、同社が海外で手掛けたごみ発電施設としては最大規模となる。12月にも着工、2015年1月の完成を目指す。(2012/04/06-17:21)


19678、双日、仏スエズ,韓国、ポスコ現地、ニューコム4社連合、熱電併給事業、1000億円

2012年07月07日 11時40分34秒 | thinklive

双日、モンゴルの石炭火力IPP入札案件において優先交渉権を獲得
~ウランバートルの電力需要量の約半分を供給~

*2012年7月6日

*13年着工、16年稼動を予定、外資系でははじめての発電事業、25年間運営の予定m

双日株式会社は、モンゴルのウランバートルで計画されている石炭火力IPP「CHP5 (Combined Heat and Power Plant No.5)」において、インターナショナルパワー・ジーディーエフ・スエズ社(International Power GDF Suez、フランス)、韓国のポスコ・エナジー社(Posco Energy、韓国)、ニューコム社(NEWCOM、モンゴル)の4社でコンソーシアムを組成・応札し、このたび優先交渉権を獲得しました。

本案件は、モンゴルで初めて、高効率な発電技術と発電運営ノウハウを持った外資企業が参画するIPP事業として注目されています。正式受注に至った際には、在モンゴルのIPP事業会社に対して、双日、インターナショナルパワー・ジーディーエフ・スエズ、ポスコ・エナジーの3社がそれぞれ30%、ニューコム社が10%の比率にて出資を行う予定です。また、本プロジェクトに関するファイナンス組成に関しては、国際協力銀行(JBIC)から支援を受けることも検討しています。

本プラントCHP5は450MWの電気に加えて、587MWt(※)の熱を作り出す熱電併給プラントです。冬場には最低気温が約-50℃にもなるモンゴルでは、主力熱源の確保が必要不可欠です。発電した電気および熱はモンゴル国内に長期安定的に供給していきます。

モンゴルは、石炭をはじめとする豊富な資源を背景に経済成長を続けており、2012年の経済成長率は14.8%と見込まれています。それに伴い電力需要も年間約7%増加しています。既存の発電所は稼働から20~40年が経過しているため、出力低下による電力不足が深刻化していますが、CHP5(運転開始:2016年予定)により、将来的にウランバートルを含む中央地域における電力需要量(約960MW)の約50%を供給することが可能となります。

また、建設予定地であるウランバートルでは、暖房用の低品位炭の燃焼などによる大気汚染が深刻な環境問題になっていますが、CHP5では、従来のプラントに比べて熱効率を約4割改善し、石炭の使用量は約3割減少します。さらに、環境汚染物質抑制設備も十分に整備するため、大気汚染の原因となるPM(粒子状物質)を99%以上、SO2(二酸化硫黄)やNOx(窒素酸化物)を7割以上削減するなど、環境負荷抑制にも大きく貢献します

双日は、2012~2014年の中期経営計画において、海外IPP事業を集中事業領域として定め、安定収益の確保を目指しています。特に、電力需要が旺盛な中東・アジア地域でのIPP事業に注力しており、中東ではサウジアラビア・オマーン、アジアではベトナムでIPP事業を展開しています。
また、モンゴルにおいては、中国・内蒙古オルドス集団の100%子会社で、資源ビジネスを手掛ける中蒙煤炭(めいたん)有限公司の10%を出資し、石炭加工・物流事業に参画しています。